プロフィール
タカヲ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:42
- 昨日のアクセス:54
- 総アクセス数:273290
第78回 2015年〆釣行in鹿児島②
- ジャンル:釣行記
沖堤防での釣りを終え、翌日は港側でのスタート。
先行の方は子ダイやら木端グロ等を仕留めている様です。
とりあえず自分も小物仕掛けを垂らす事に。
まずは南方釣り定番の雑魚、クロホシイシモチ!
そしてコモンフグ!
さらには、口が伸びる面白い魚、クロサギもヒット。
投げ釣りする方なら一度は見た事があるのではな…
先行の方は子ダイやら木端グロ等を仕留めている様です。
とりあえず自分も小物仕掛けを垂らす事に。
まずは南方釣り定番の雑魚、クロホシイシモチ!
そしてコモンフグ!
さらには、口が伸びる面白い魚、クロサギもヒット。
投げ釣りする方なら一度は見た事があるのではな…
- 2015年12月31日
- コメント(1)
第77回 2015年〆釣行in鹿児島①
- ジャンル:釣行記
今まで釣った事のない、新しい魚を釣る事を目標にし、
毎年二桁の新釣魚種追加を達成している自分ですが・・・
今年は海外遠征をしたにも関わらず8魚種止まり。
遂に1桁で終わってしまうのか!?
この状況を打破するべく、
友人蒼ウマ氏を共に南国鹿児島県へ。
さらに、鹿児島港から船に乗り込み沖堤防へ。
桜島を眼前…
毎年二桁の新釣魚種追加を達成している自分ですが・・・
今年は海外遠征をしたにも関わらず8魚種止まり。
遂に1桁で終わってしまうのか!?
この状況を打破するべく、
友人蒼ウマ氏を共に南国鹿児島県へ。
さらに、鹿児島港から船に乗り込み沖堤防へ。
桜島を眼前…
- 2015年12月31日
- コメント(1)
第76回 北山ダムのワカサギ釣り
- ジャンル:釣行記
九州を代表するバス・フィッシングフィールドとして名を馳せている人造湖、
佐賀県北山ダム。
しかし、今年は異変が起こっている・・・
工事による減水でバスの魚影が激減し、
代わりにベイトフィッシュのワカサギが釣れ盛っていると言うのだ!
これは実際に行ってやってみるしかないな、
と言うことで早速確かめに来ました。
冬…
佐賀県北山ダム。
しかし、今年は異変が起こっている・・・
工事による減水でバスの魚影が激減し、
代わりにベイトフィッシュのワカサギが釣れ盛っていると言うのだ!
これは実際に行ってやってみるしかないな、
と言うことで早速確かめに来ました。
冬…
- 2015年12月14日
- コメント(6)
最新のコメント