プロフィール

taku(白戸琢磨)

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:80
  • 昨日のアクセス:1
  • 総アクセス数:47029

QRコード

内房リベンジ!

  • ジャンル:釣行記
昨日夜から、今日の夜中、内房へリベンジに出かけていた

なぜ?

リベンジ?


思い起こせば、去年、多分12月くらいにソル友の

カンナビスさんにガイドして頂き内房サーフへ、しかし

僕はバイトすら取れなかった、、、

カンナビスさんはしっかり魚を出していた!

僕は全然バイト、流れ、全てのイメージが掴めず

撃沈(涙)


あれから1年、、

やっとその日が来た、、、


本当は先週の土曜日にカンナビスさんと出撃予定

でしたが、湾岸線、アクアラインが通行止めの為

昨日に変更となった。


事前にカンナビスさんがハイシーズンである事を

確認していた事もあり

ここで釣らなきゃ男じゃない!!

なんて一人で考えたりして、、

なんだかんだテンンション上げ上げ&uarr;&uarr;&uarr;

干潮からの上げに間に合う様にと仕事をやっつけて

首都高からアクアラインへ、その後、館山道へ

会社を出てから2時間以上車を走らせて

待ち合わせ場所に到着、1年ぶりのこの景色、懐かしい、

急いで準備をし、サーフへ


穏やかな海、そしてベイトが波打ち際にちらほら

カンナビスさんに状況を教えてもらい釣り開始!!


まずは流れを探りたい、コモモ125F

からスタート、5投くらいしたが流れが感じられない?

遠投して沖の流れを探る事に、サイレントアサシン140F

飛距離は最高!!

しかし、ボトムを拾ってしまう、さらにルアーチェンジ


今度はウィスパー127へ

フルキャストでギリギリ流れに届くか?

届かないかのライン、しかし

暗闇でも解るぐらいボラが跳ねる



カンナビスさんに聞くと流れが弱いとの事

ハンコックでの釣果が良い事前情報があるので

ハンコックへルアーチェンジ、

ロッドの角度で流れの重さが多少変わる

なんて感じで開始から2時間くらいが過ぎた

ハンコックだとロッドを下げないと

拾えない流れが気になる


再びウィスパーへ多少流れの重さを拾える時間が長くなる


この流れで魚が出なかったら僕では解らない(涙)


その、10投目、同じ様にキャスト後直ぐに

多少重い流れをルアーが掴む、重い流れが終わる

と思ったその時!

シードライバー90ML-PWからひったくるような

バイトが腕に伝わる!

素早くロッドで合わせを入れる!!


サイズは小さい感じだが重い!


しかし、ロッドパワーが強い!


全然時間もかからず岸際へ引き上げる!!

1年前のリベンジ!

サイズに関係なく嬉しい、しびれる1本



太い!!

重い!!

全然60upとは思えない引きの強さ!!




あまりにも興奮して砂だらけ(笑)

急いでリリース!!


カンナビスさん!!時合いにもかかわらず、

写真まで撮って頂き、一緒になって喜んで

くれて有り難うございました!!

そんな感じで時合は終了だったのか??

食わせられなかったのか深夜3時までの釣りを

終了としました。

リベンジ、そして、新しい自分の腕となった

シードライバー90ML-PW




改めて、最先端のバランスとパワーを実感できた

最高の釣りでした。



カンナビスさん本当に有り難うございました!!!




TACKLE

ROD:ABUGARCIA New SEA DRIVER NSDS-90ML-PW

REEL:10セルテート3000
   
LINE:Berkley プロト1.0

LEADER:Berkley shockleader nylon 25lb


LURE:ZBLウィスパー127sy、ハンコック

komomo125F、サイレントアサシン140F、99F
フラットシュート115S

コメントを見る