▼ 6/22~23ナイト&デイもトラブルで・・・・
- ジャンル:釣行記
久々の釣りでデイも久々に出来るという事で、有名河川河口に行ってみた
次の日、休みだったのでガッツリやるぞ
と、ソル友ただっちゃんにLINEして出発
到着して携帯見ると、ただっちゃんからLINEでどのくらいやりますか?って聞くので、釣れ具合にも寄りますが、デイも視野に入れてますよ~と
そしたら、たるとさん居るならご一緒しようかなあ~、デイまで視野に入れてって(笑)
久々に嬉しい仲間が来てくれるのでテンションMAX
24:00
先に着いたので、ポイント確保だーーーと思って行ってみると、角付近に先行者1名??くらいで以外に少ない印象
(暗くて影しかわからないが)
そろそろ、これが必須だと思って持ってきたハッカ水
やっぱり、顔の周りにアカイエカがブンブン
かなりウザいですが、シュッシュして開始。
上げ9分くらいで余り潮が動いていない。
とりあえずスーサンで一通り探るとコツコツボラに当たる感じ
魚の反応が有るというのは良いことですね
先行者の方が、自分は明日仕事なので、角どうぞっていうのでそちらに移動
少し、下げが効き始めた2:00くらいにただっちゃん登場
状況を話し、少し雑談
(いつもコーヒーご馳走様です
)
それから、二人でキャストするも何にも有りません
そして、ハウンド100Fソニックを投げた次の瞬間
60Mくらい飛んでリールを巻こうとした瞬間に違和感
ダイワのマークの部分にPEが引っ掛かり殆んど切れている状態
しょうがないのでハサミで切って回収

ルアーは無事でしたが、ラインが残り30Mくらいに
リーダー巻きなおして投げると、戦えないくらいの飛距離
考えた末、車に戻ってラインを探してみると、昔使ってたナイロンライン(12db)が有ったのでそちらに変える事に
ライン巻きなおしてキャストすると、ラインが出ていく音がすごいのなんの(笑)
こんな、だったっけ??
んで、久々にナイロン使って感じた事・・・・・
1.感度が悪い
2.飛距離が出ない
3.重いルアーにアクションが付けれない
特に、何が嫌だってジャークさせるとラインが伸びて、全然動いていない感じ
しょうがないので、STOP&GOを試みるとこれならイケそう
そんなこんなでBT-バイブ(チャートゴールド)を底に沈めて、ブルブルやっていると、竿先に何か反応が・・・・
ぶるぶる言ってると思って、ヒットおーーーーーーって叫んでいたら、バシャバシャって鰓洗い的な感じで一瞬にしてフックオフ
って感度わるっ
シーバスだったのか??
たぶん、シーバス
明るくなって来て、ふと上流側を見るとすごい人・人・人って平日だよ
最近流行りの朝練ってヤツですね
みんな、好きですねーーーーーー
そこから、遠くの上流の人がチヌやらシーバスやらを掛けていくも、こちらには反応が無く。
少し、探索してると
クサーーー

ハクレンのミイラでした

もし、釣り人が放置したなら悲しいですね
しばらくキープキャスティングを頑張るも8時前に力尽きて、納竿。
ただっちゃんもバイトらしき物が有った様ですが、ノーフィッシュでした
流石に約8時間は、しんどかった(苦笑)
久々に、デイで気持ち良かったけど、あのバラシは痛かったなーーと振り返って、疲労感を抱え、居眠り運転を耐えながら帰りました
ちなみに、河口付近のナイト釣行は磯ブヨ、アカイエカなど藪蚊よりもカユーイ虫が居ますので、初心者の方は注意してください。(短パン厳禁です
)
ちなみに、昨年スパッツでふくらはぎ30か所ほど刺されて悶絶しました!!!(病院送りなんて話も聞きました)
予防はハッカ水が良いと思います
後、長袖、長ズボンで
当日は長袖、長ズボンで、露出している手首、なぜかお腹、背中の計3か所刺されました
ただっちゃん、お疲れ様でした
かゆいよーー
ありがとうございました
最後にオフショット


最後までお読みいただきありがとうございました
次の日、休みだったのでガッツリやるぞ
と、ソル友ただっちゃんにLINEして出発
到着して携帯見ると、ただっちゃんからLINEでどのくらいやりますか?って聞くので、釣れ具合にも寄りますが、デイも視野に入れてますよ~と
そしたら、たるとさん居るならご一緒しようかなあ~、デイまで視野に入れてって(笑)
久々に嬉しい仲間が来てくれるのでテンションMAX
24:00
先に着いたので、ポイント確保だーーーと思って行ってみると、角付近に先行者1名??くらいで以外に少ない印象
(暗くて影しかわからないが)
そろそろ、これが必須だと思って持ってきたハッカ水
やっぱり、顔の周りにアカイエカがブンブン
かなりウザいですが、シュッシュして開始。
上げ9分くらいで余り潮が動いていない。
とりあえずスーサンで一通り探るとコツコツボラに当たる感じ
魚の反応が有るというのは良いことですね
先行者の方が、自分は明日仕事なので、角どうぞっていうのでそちらに移動
少し、下げが効き始めた2:00くらいにただっちゃん登場
状況を話し、少し雑談
(いつもコーヒーご馳走様です
それから、二人でキャストするも何にも有りません
そして、ハウンド100Fソニックを投げた次の瞬間
60Mくらい飛んでリールを巻こうとした瞬間に違和感
ダイワのマークの部分にPEが引っ掛かり殆んど切れている状態
しょうがないのでハサミで切って回収
ルアーは無事でしたが、ラインが残り30Mくらいに
リーダー巻きなおして投げると、戦えないくらいの飛距離
考えた末、車に戻ってラインを探してみると、昔使ってたナイロンライン(12db)が有ったのでそちらに変える事に
ライン巻きなおしてキャストすると、ラインが出ていく音がすごいのなんの(笑)
こんな、だったっけ??
んで、久々にナイロン使って感じた事・・・・・
1.感度が悪い
2.飛距離が出ない
3.重いルアーにアクションが付けれない
特に、何が嫌だってジャークさせるとラインが伸びて、全然動いていない感じ
しょうがないので、STOP&GOを試みるとこれならイケそう
そんなこんなでBT-バイブ(チャートゴールド)を底に沈めて、ブルブルやっていると、竿先に何か反応が・・・・
ぶるぶる言ってると思って、ヒットおーーーーーーって叫んでいたら、バシャバシャって鰓洗い的な感じで一瞬にしてフックオフ
って感度わるっ
シーバスだったのか??
たぶん、シーバス
明るくなって来て、ふと上流側を見るとすごい人・人・人って平日だよ
最近流行りの朝練ってヤツですね
みんな、好きですねーーーーーー
そこから、遠くの上流の人がチヌやらシーバスやらを掛けていくも、こちらには反応が無く。
少し、探索してると
ハクレンのミイラでした

もし、釣り人が放置したなら悲しいですね
しばらくキープキャスティングを頑張るも8時前に力尽きて、納竿。
ただっちゃんもバイトらしき物が有った様ですが、ノーフィッシュでした
流石に約8時間は、しんどかった(苦笑)
久々に、デイで気持ち良かったけど、あのバラシは痛かったなーーと振り返って、疲労感を抱え、居眠り運転を耐えながら帰りました
ちなみに、河口付近のナイト釣行は磯ブヨ、アカイエカなど藪蚊よりもカユーイ虫が居ますので、初心者の方は注意してください。(短パン厳禁です
ちなみに、昨年スパッツでふくらはぎ30か所ほど刺されて悶絶しました!!!(病院送りなんて話も聞きました)
予防はハッカ水が良いと思います
後、長袖、長ズボンで
当日は長袖、長ズボンで、露出している手首、なぜかお腹、背中の計3か所刺されました
ただっちゃん、お疲れ様でした
ありがとうございました
最後にオフショット


最後までお読みいただきありがとうございました
- 2014年6月25日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 行き当たりばったりで
- 8 時間前
- はしおさん
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 2 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 2 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 7 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN
-
- 北東風と回遊ヒラスズキ
- ダニー















最新のコメント