プロフィール

タケポン

欧州

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2020年 6月 (5)

2020年 5月 (4)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (5)

2020年 2月 (4)

2020年 1月 (4)

2019年12月 (6)

2019年11月 (4)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (6)

2019年 8月 (4)

2019年 7月 (5)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (6)

2019年 4月 (5)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (5)

2018年11月 (4)

2018年10月 (4)

2018年 9月 (5)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (3)

2018年 4月 (4)

2018年 3月 (4)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (7)

2017年12月 (7)

2017年11月 (4)

2017年10月 (5)

2017年 9月 (4)

2017年 8月 (10)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (4)

2017年 5月 (7)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (4)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (8)

2016年12月 (10)

2016年11月 (4)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (5)

2016年 8月 (9)

2016年 7月 (13)

2016年 6月 (10)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (5)

2016年 3月 (5)

2016年 2月 (8)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (9)

2015年11月 (5)

2015年10月 (4)

2015年 9月 (4)

2015年 8月 (11)

2015年 7月 (8)

2015年 6月 (10)

2015年 5月 (8)

2015年 4月 (9)

2015年 3月 (5)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (8)

2014年11月 (5)

2014年10月 (4)

2014年 9月 (6)

2014年 8月 (10)

2014年 7月 (5)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (6)

2014年 4月 (10)

2014年 3月 (6)

2014年 2月 (4)

2014年 1月 (6)

2013年12月 (5)

2013年11月 (4)

2013年10月 (14)

2013年 9月 (9)

2013年 8月 (16)

2013年 7月 (17)

2013年 6月 (19)

2013年 5月 (18)

2013年 4月 (16)

2013年 3月 (22)

2013年 2月 (17)

2013年 1月 (15)

2012年12月 (21)

2012年11月 (19)

2012年10月 (22)

2012年 9月 (29)

2012年 8月 (28)

2012年 7月 (27)

2012年 6月 (21)

2012年 5月 (18)

2012年 4月 (25)

2012年 3月 (23)

2012年 2月 (17)

2012年 1月 (19)

2011年12月 (18)

2011年11月 (16)

2011年10月 (15)

2011年 9月 (24)

2011年 8月 (28)

2011年 7月 (25)

2011年 6月 (23)

2011年 5月 (23)

2011年 4月 (19)

2011年 3月 (17)

2011年 2月 (16)

2011年 1月 (16)

2010年12月 (9)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:142
  • 昨日のアクセス:368
  • 総アクセス数:908369

QRコード

タグ

タグは未登録です。

4月14日 第45回 辰巳釣行記

  • ジャンル:釣行記

今週は潮位が上がらず、釣れないぞーと、ソル友の皆に言っておきながら、天気予報を見たら夜中に北北西の風が2-3mと良かったので、出撃してしまいました。

ソル友になったばかりの、てるふぃさんご夫妻を来週 爆ポイントにお連れするためにも、テスト釣行兼ねています。

中潮
干潮 前19:22( 49cm)
満潮    2:19(156cm)

釣行時間 2:00~4:30

現場に着くと、ベイトが入っている気配はあるが、シーバスの気配は無い。

タックルを準備していると、若干ボイルがあるが、どれも非常に小さい感じ。

まずは、ブービーバードから、表層を探ってみる。

コツッと感覚があるが、ヒットの手ごたえは何もなかったので、そのまま巻いてくると、なんとブービーバードと同じサイズのセイゴがフックについている。

笑ってしまった。

抜き上げて写真だけ撮ろうとした瞬間、ポチャン!

フックが外れて、さようならー。

次はラパラX-RAP、エリ10、ヤルキと投げるが反応なし。

水面をチェックすると、無数の小魚(ハク)がプランクトンを食べている。

風、ベイトの条件は良いが、やはり潮位が上がらないと、このポイントはシーバスが入ってこない。

それに流れが効いていない。

撤収前にスーサンを投げてみる。

手前でやはり、セイゴのオチビちゃんが喰ってきた。

あまりにも小さすぎて掛からず。

やっぱり、ダメ。

合致すべき条件が一つでも抜けると厳しいということが、再度 判明した釣行でした。

次回こそ、大潮で充分潮位あるときにこのポイントに来てみます。

コメントを見る