プロフィール
タケポン
欧州
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:187
- 昨日のアクセス:91
- 総アクセス数:906702
QRコード
タグ
タグは未登録です。
▼ しばらく食べログ4
- ジャンル:日記/一般
2月14日は、会社に何か持ってこなくていいのか?
会社のドイツ人同僚に聞きましたが、特にバレンタインのチョコやキャンディーは恋人同士のもので、ドイツでは会社関係で義理チョコはないよ。
と、のこと。 ふーん、そうなんだ。
確か、オランダもハンガリーも、欧州全体がそうだったかな。
でも、アメリカに2年間住んでいたとき、えらい目に会った経験あり。
アメリカでは、バレンタインの日には男性が女性にキャンディーや、チョコや、花を渡すのです。
ハイ、日本の逆ですね。 で、男性がもらえる逆のホワイトデーなんてありません。
それも、会社の中でも義理チョコは当然の振る舞いなのです。
20年前の当時、まだギリギリ20代???だった小生は、何も知らず、何も女性陣に当日もってこず、1ヶ月ぐらい総スカンを喰らいました。
そう考えると、日本はお菓子業界の戦略にはまり込んでいます。(笑)
クリスマスはイエス・キリストの誕生日を祝う日なのに、ケーキなどを食べるのも日本だけです。
まあ、そうやって経済が活性してくれたら、それはそれで結構ですが。

と言っても、ちゃんと一個頂きました!!
では、今日の食べログですが。。。
ドイツ人達が、朝の10時ごろに、ブランチ(Breakfast+Lunch)に何か食べていたので、近寄ってみると、食べろ食べろと勧めます。
なんじゃこりゃー???

豚の生肉をスリ下ろしたやつ、とのこと。

若干 塩蔵してありますが、豚肉特有の臭みを消すため、玉ねぎのみじん切りと一緒にパンに挟んで食べます。
おー、うぅ、うまい!!
何やらエスキモーになったような気分です。
豚の生肉は雑菌が多いため、食べられるところは限られており、それも、かなり新鮮でなければダメとのこと。
いい子は決して真似しないでくださいね。(笑)
さて、先週 オランダとの国境の釣具屋でリーダーを購入。
早速 FGノットを組んで見ました。
いつも使っているリーダーはフロロですが、前回 虹色の砲弾と戦った時に、あまりの強烈なファイトにビックリ!!
フロロリーダーとPEとのコンビでは固すぎて、ショックを吸収せず、掛かりが浅いとバレそうな手ごたえがしたので、ナイロンにして見ました。
実際、クリスマスにその組み合わせで、口切れで一匹バラシてます。

このリーダー、
6.950kgと、約7kg(15LBS)も強度があるのに、太さはナント僅か0.220。
ビックリするぐらい、細いです!!
写真のとおり、PEの1号より細く見えます、凄い!!
細く、しなやかで、警戒心が強いOVのワイルドレインボーにはピッタリ。
メーカーはT-FORCE JAPAN、TRABUCCOと書いてありますが、聞いたことないです。
これでもう、いつでもオランダ釣行出来ます。
今週末、風弱まってくれないかなー、今のとこ 風速12mです。(涙)
今日も、つまらないログ、大変失礼しました!!
- 2012年2月15日
- コメント(22)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 8 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 13 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 15 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 18 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント