プロフィール

タケポン
欧州
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:309
- 総アクセス数:948242
QRコード
タグ
タグは未登録です。
▼ 第22回 欧州釣行記(番外編)
- ジャンル:日記/一般
この町のメインストリート、わずか数百メートル。
と、昔 浜田省吾が歌っていたが。

オランダ、ロッテルダム南部の小さな町。
Oostvoorne(オーストフォーン)の町のメインストリートは。
わずか、数十メートル。
こっ、これで終わりです。(苦笑)

未明に駐車場から約1.5km歩いてポイントへ向かうのだが。
その湖畔の夜道の恐ろしいこと。
時には何かが目の前を横切り、ギャーッ!!と大声を上げたり。

なんじゃーない、明るくなってから確認すると、うさぎだった。

いつも、こんな真っ暗なうちから、ポイントに入水し、気配を消して時を待つ。
キャストする直前に、ズカズカと浸かって、獲物に気づかれ警戒されるのだけは避けたい。

日の出 直前。
こうなってくると、いよいよゴールデンタイム!!
デカ鱒たちのお食事時間だ。
でも、日が昇ってからも、こんな凄い状況も。

こうなると日の出を過ぎても、まったく関係なく活性が高かった。

今回 がざみの一種である大きなカニを2匹発見。

うまそうだなー、茹でて喰ってしまうぞ!!



オランダ汽水湖、OVの夏も終わりに近づき、花も少なくなってきた。

愛竿を真っ二つに折ってくれた、73cmのレインボー

10分もかけて蘇生した後、元気に戻って行った。

OVのデカ鱒と自然に乾杯です!!
明日は釣具屋へ寄って、愛竿との別れへ。
つづく
- 2012年7月24日
- コメント(10)
コメントを見る
fimoニュース
| 11月13日 | 地元で久保田さんの釣行 チャレンジすることの大切さに |
|---|
| 11月13日 | 能登半島の磯マルゲームが本格的に開幕 |
|---|
| 11月12日 | ルアーは重いほうが好きな私 |
|---|
| 11月12日 | 秋のハイシーズン ルアーサイズを上げて楽しむ |
|---|
登録ライター
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 1 時間前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 11 日前
- はしおさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 13 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 19 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 20 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 釣りと不整脈、、
- 安井太一
-
- リバーゲームも後半へ…
- OKB48




















最新のコメント