プロフィール
タケポン
欧州
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:279
- 昨日のアクセス:430
- 総アクセス数:934100
QRコード
タグ
タグは未登録です。
▼ ドイツの市場探索(魚屋)
- ジャンル:日記/一般
自宅近くには、朝から昼まで市場が立ちます。
平日は仕事なので気づきませんでしたが、土曜日にのぞきに行くと、魚屋さんがありました。
おっ、南砂町の大友のような刺身が食えるかな?
そんな訳がありません。(笑)
でも、結構 新鮮そうな魚が並んでいます。

ソーセージや肉ばかり食べているドイツ人も、魚は食べる人もいるようです。
でも、ソーセージ屋さんの前の人だかりは、やっぱり凄い!

タラの切り身がズラリと並びます。
フライにして食べると結構 美味しい、日本では鍋ですかね。

こっちはサーモン、マグロ、ロブスター、えび。

ニジマスもいる。

この魚はなんだろう、鯛の種類。
イサキ、クロダイ?
買って見ようかな?
やっぱり、捌くのめんどうだから、やめとこう。(苦笑)
ほとんどが、オランダ、ノルウエー、フィンランドあたりで獲れた魚とのこと。
オランダは行けるけど、ノルウエー、フィンランドまで車では遠くて行けないなー。
クダラナイ独り言でした。
読んでいただいて、恐縮です。
- 2011年12月4日
- コメント(24)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 10 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 12 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 21 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント