プロフィール

タケポン
欧州
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:254
- 総アクセス数:947442
QRコード
タグ
タグは未登録です。
▼ 葉加瀬太郎 ドイツ公演
- ジャンル:日記/一般
ここドイツのデュッセルドルフは、日中でも4℃と急激に気温が下がったせいもあり、土曜日の夜から具合が悪くなり、そのまま月曜日の朝まで寝てました。
だいぶ気分は良くなりましたが、まだ頭が痛く、フラフラします。
2日間、何も食べれなかったので、体重が3kg落ちました。
海外で単身赴任の仕事は身体が資本。
具合悪くても誰も助けてくれません。(涙)
自分の身は自分で守るしかないということを痛感しました。
さて、今日は12月5日(月)。
這ってでも、会社に行かなければなりません。
その理由が2つあり、
1つは、支店の経営上、月末の締めを行うこと。
もう1つは、
葉加瀬太郎さんのコンサートがあり、行かなければなりませんでした。
実は恥ずかしながら、葉加瀬太郎さんって、このコンサートまで知りませんでした。
NHK連続テレビ小説「てっぱん」のメインソング 「ひまわり」、そしてサブソング 「habanero」を作った著名な方とのこと。
髪型から、プロレスラーかと思っちゃいました。(笑)

震災を受けて、この毎朝放送されていた連続テレビ小説が中断した。
その後、何週間後に放送が再開した際に、この「ひまわり」の曲を聴けて、普通に毎朝聞いていた曲が、今こうして聞けることはなんて幸せなんだろう!普通の生活に感謝して、希望が沸いてきました!と、葉加瀬さんのところに、東北の方々から多数の手紙が寄せられたとのこと。
それをきっかけに、東北震災の復興を願って、希望と元気を届けようと、ツアーを開始したと、コンサートの冒頭で葉加瀬さんが、自身で説明してくれました。
9月17日~12月25日まで日本全国 37ヶ所42のコンサートを開催中であり、その間隙を縫って、ドイツ公演が本日開催されました。
ご自宅はロンドンで、5年ぐらい住んでいるとのことです。
で。。
何やら、有名な日本のバイオリニストがデュッセルドルフに来ると、同僚のドイツ人から聞き、知らないなー。
そんなに有名なら、一番良い席を取って、どんなに凄いのか見てやろう!と、チケットを購入!
ずっどーん

ぬわんと!
デュッセルドルフのオペラハウスは、4階建ての大ホールなのに。
1階の前から4列目をゲット!!

会場に入りました。
厳かな雰囲気が漂っています。

ピアノの調教が始まりました。

続々と観客が押し寄せ

ついに満員御礼

そして、コンサートが始まりました。
ロンドンからの、気心の知れた仲間との息の合ったセッション!
これまで、クラッシック音楽はハンガリー、リストなどで、いくつかピアノやバイオリンのコンサートは見てきたのですが、時にクラッシック、時にテンポラリー、時にポップスと様変わりする、葉加瀬太郎さんのバイオリンに釘付けになってしまいました!

感動的でした。
盛り上がって、なんとアンコールに5曲も応えてくれました。
ノリノリのコンサート、バイオリンの堅苦しいイメージはまったくありません。

素晴らしい一日となり、気がついたら、頭痛も熱も具合の悪さも、どこかに吹っ飛んでいました。
あー、さっそくベストアルバム買ってみよう!

今回の震災は過去のものではない、これからも今も苦しみの中にいて、希望を捨てずに戦っている大勢の方々がいる。
普通に生活できることが、どんなに幸せか。
改めて心に刻んだ一日でした。
- 2011年12月6日
- コメント(16)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 8 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 9 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 10 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 16 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 17 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- リバーゲームも後半へ…
- OKB48
-
- 磯マル×デイゲーム
- KENN






















最新のコメント