プロフィール
タケポン
欧州
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:33
- 昨日のアクセス:692
- 総アクセス数:916759
QRコード
タグ
タグは未登録です。
▼ 7月29日 第112回 荒川釣行記
- ジャンル:釣行記
ソル友でチームAKB69に入会したばかりの、モリモリーズさんから、朝練のお誘いが。
ぜひ、行きましょう!!
根がゴツゴツ多いポイントで、ステルス・宇宙戦艦・ゴイニー・ラーボー・ダーツ、ヌーチー、なんでも掛けて特訓しましょう。
と、約束したはいいけど、朝起きたら、小象の足のように腫れている。
あっ、昨晩 薬飲むの忘れてた。
モリモリーズさんに、AM3時半ごろ、4時には遅れることと、原チャリ駐車後、歩かなくていいポイントへの変更をお願いして、入念にテーピングとバンドルでガチガチに足を固定して出撃です。
大潮
満潮 3:07(183cm)
干潮 10:02( 26cm)
風 北西1m
釣行時間 4:20-5:50
実は、モリモリーズさんとは同郷、お互い山梨の出身。
釣りを忘れて、自己紹介から身の上話でしゃべりまくる。
でも、甲州弁にならなかったなー。(笑)
トップから中層までミノー、それからシンペン系と探るが反応なし。
ゴロタのシャローでベイトが逃げまどっている。
TDソルトペンシルで、ドッグウオークさせるが、何も起こらず。
今日から苦手な大潮、やっぱり難しいなー。
再度 井戸端会議をしているところへ、反対側にいたアングラーが1匹ゲット。
かなり沖目で掛けたようだ。
ゲット後の1投目は、ゲットした時と同じつり方をアングラーはすると、マサッチDVDから学び、早速 観察すると。。
着水後 ロッドを立てて、早巻きで連発ジャークを入れている。
バイブレーションだなー。
同じやり方でバイブレーションを投げると、
沖の潮目を過ぎ、手前のヨレに差し掛かったところで、
コツン!
グググーッ!
グッと合わせるが、乗らず。
リアフックにはシーバスの小さなウロコが付いていた。
喰いついた時にリアが横にかかったようだ。
それから、ただ巻きに変えたり、モンキーロックで3Dさせたり、はたまた足元で8の字切ったり、色々やるも、何も起こらず。
潮位も下がり、水質・ベイトも申し分ない。
しいて言えば、ちょっと風が弱く、波も立っていないところか。
それ以前に、このメジャーポイントは日夜、多数のアングラーが入れ替わり、かなりポイントは撃たれて、スレている感じは否めない。
出社時間が迫り、撤収としました。
しかし、モリモリーズさんは、場所を移動して釣り継続とのこと。
(モリモリーズさんの釣果は、彼のブログにアップされてます)
あー、今日もホゲッてしまった。
でも、まだリハビリだから、致し方なし。
明日も足の状態次第ですが、朝練のリハビリを予定中です。
- 2011年7月29日
- コメント(14)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 4 時間前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 10 時間前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 1 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 3 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント