プロフィール
だいちゃん
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:1
- 総アクセス数:54627
QRコード
▼ 5/5 南房&内房サーフ、とGWあれこれ
- ジャンル:釣行記
2012年5月5日(土)
時間:4:00~09:00
場所:南房&内房サーフ
風:西から2m(悪くない)
波:東南東から1m(大荒れ!)
潮周り:大潮
満潮:03:17 16:41
干潮:10:00 22:12
日出:04:44
日没:18:28
海面温度:17.3℃
ようやくGWの到来となりました(このログを書く頃には終わっちゃってますが・・・)。
FSで堀田さんとも話していましたが、関東ではだいたいGW頃が本格的なサーフヒラメの
オープニングとなります。
昨年のGWも1枚上げて良い思いが出来ただけに、早々に1枚上げてまずはゼロを脱出したい
ところであります。
4/28からの3連休と5/3からの4連休、オイラの会社は5/1~2、有給を取って連休に
してしまう人達もおりますが、基本的には暦通りの出勤体系。
オイラは28日に私用があったこともあり、天候が崩れるのを懸念しつつも
後半の中2日、車中一泊の3ラウンド勝負に出る予定でおりました。
ならば前半は家族サービス! 後半の2日、気持ちよく釣りに行けるように、日頃お疲れ気味の
ママはお家で休んでもらって、オイラがハルちゃんとお出かけ!!
まずはハルちゃんのリクエストもあり、お台場に新しく出来たガンダムを観に行ってきましたよ。

カ、カッチョええ・・・!


こういう細かなディテールがたまらなく好きです・・・

暑い中、駅から結構歩いたこともあり、4歳の我がムスコは早々にバテ気味・・・
当初はお台場~幕張メッセをハシゴしてプラレール博も行く予定でしたがキャンセル、
寝落ちするギリギリ前に帰宅となりました。
今回は子供を連れていたので、7Fのガンダムフロント東京もほとんど見れずじまいでしたので、
次回はじっくりと見てこようと思います。
で、2日間の出勤を挟んでの後半4連休。
多少天候が悪いのはわかっていたけれど、こんなに酷いとは思わなかった・・・
天気予報では連日の雨、オマケにいつも参考にしている海サイトでは風は15m以上の爆風、
波は3mオーバーの大時化と、よりによって何で?と言わんばかりの悪天候。
一泊3ラウンドは見送り、風&ウネリが収まってくる4日を1日インターバルとして、5日の
朝マズメの一本勝負にかけることにしました。
とはいえ、外海からのウネリが直接ブチ当たるいつものホームでは、波高がありすぎて
釣りにならないと判断、ワンド状になっているサーフをエントリーポイントにセレクトしました。
昨年のGWにメーターオーバーのヒラメをGETしたソル友のレベラーマンと連絡を取り合い、
オイラは南房で、レベラーマンさんは内房へ、と二手に分かれ、状況が良ければ
すぐ移動出来るようにしてエントリー。

ここは普段のホームが荒れ気味で釣りにならない時も比較的穏やかなポイントなのですが、
本日はさすがに大潮&時化残りの波のパワー凄まじく、見たことのないザブザブっぷりで、
2時間ほど粘りましたが、ちぎれた海草にも阻まれ、無念の撤退。

悔し紛れに帰りがけにいつも行っている館山のサーフに立ち寄って様子見をするも、
こちらは波はほぼいつも通りに落ち着いているも、ルアーが届く範囲全域で
カフェオレーなドロ濁りが大発生!


このドロ濁りっぷり、わかります?
こちらでも2時間ほどランガンしつつ、水のキレイな場所を探して投げ続けましたが、
最終的に澄み潮エリアなんぞ皆無でございまして、これで開幕3連敗・・・。
前半南房で勝負したソル友の釣れない君は50cmの黒鯛をGETと、たらればは禁句ですが、
やっぱり勝負するなら前半でしたね。
後半は出撃せずに家でノンビリしているのが吉だったかも・・・

まいった!
そろそろこの負のスパイラルを断ち切りたいもんです。
次回釣行に期待!
☆本日の水揚げ:なし
ROD:シマノ GAME AR-C S906L
REEL:シマノ 10STELLA4000XG
LINE:シマノ パワープロ1号(イエロー)
Leader:東レ シーバスリーダーパワーゲームフロロ5号(FGノット)
時間:4:00~09:00
場所:南房&内房サーフ
風:西から2m(悪くない)
波:東南東から1m(大荒れ!)
潮周り:大潮
満潮:03:17 16:41
干潮:10:00 22:12
日出:04:44
日没:18:28
海面温度:17.3℃
ようやくGWの到来となりました(このログを書く頃には終わっちゃってますが・・・)。
FSで堀田さんとも話していましたが、関東ではだいたいGW頃が本格的なサーフヒラメの
オープニングとなります。
昨年のGWも1枚上げて良い思いが出来ただけに、早々に1枚上げてまずはゼロを脱出したい
ところであります。
4/28からの3連休と5/3からの4連休、オイラの会社は5/1~2、有給を取って連休に
してしまう人達もおりますが、基本的には暦通りの出勤体系。
オイラは28日に私用があったこともあり、天候が崩れるのを懸念しつつも
後半の中2日、車中一泊の3ラウンド勝負に出る予定でおりました。
ならば前半は家族サービス! 後半の2日、気持ちよく釣りに行けるように、日頃お疲れ気味の
ママはお家で休んでもらって、オイラがハルちゃんとお出かけ!!
まずはハルちゃんのリクエストもあり、お台場に新しく出来たガンダムを観に行ってきましたよ。

カ、カッチョええ・・・!


こういう細かなディテールがたまらなく好きです・・・

暑い中、駅から結構歩いたこともあり、4歳の我がムスコは早々にバテ気味・・・
当初はお台場~幕張メッセをハシゴしてプラレール博も行く予定でしたがキャンセル、
寝落ちするギリギリ前に帰宅となりました。
今回は子供を連れていたので、7Fのガンダムフロント東京もほとんど見れずじまいでしたので、
次回はじっくりと見てこようと思います。
で、2日間の出勤を挟んでの後半4連休。
多少天候が悪いのはわかっていたけれど、こんなに酷いとは思わなかった・・・
天気予報では連日の雨、オマケにいつも参考にしている海サイトでは風は15m以上の爆風、
波は3mオーバーの大時化と、よりによって何で?と言わんばかりの悪天候。
一泊3ラウンドは見送り、風&ウネリが収まってくる4日を1日インターバルとして、5日の
朝マズメの一本勝負にかけることにしました。
とはいえ、外海からのウネリが直接ブチ当たるいつものホームでは、波高がありすぎて
釣りにならないと判断、ワンド状になっているサーフをエントリーポイントにセレクトしました。
昨年のGWにメーターオーバーのヒラメをGETしたソル友のレベラーマンと連絡を取り合い、
オイラは南房で、レベラーマンさんは内房へ、と二手に分かれ、状況が良ければ
すぐ移動出来るようにしてエントリー。

ここは普段のホームが荒れ気味で釣りにならない時も比較的穏やかなポイントなのですが、
本日はさすがに大潮&時化残りの波のパワー凄まじく、見たことのないザブザブっぷりで、
2時間ほど粘りましたが、ちぎれた海草にも阻まれ、無念の撤退。

悔し紛れに帰りがけにいつも行っている館山のサーフに立ち寄って様子見をするも、
こちらは波はほぼいつも通りに落ち着いているも、ルアーが届く範囲全域で
カフェオレーなドロ濁りが大発生!


このドロ濁りっぷり、わかります?
こちらでも2時間ほどランガンしつつ、水のキレイな場所を探して投げ続けましたが、
最終的に澄み潮エリアなんぞ皆無でございまして、これで開幕3連敗・・・。
前半南房で勝負したソル友の釣れない君は50cmの黒鯛をGETと、たらればは禁句ですが、
やっぱり勝負するなら前半でしたね。
後半は出撃せずに家でノンビリしているのが吉だったかも・・・

まいった!
そろそろこの負のスパイラルを断ち切りたいもんです。
次回釣行に期待!
☆本日の水揚げ:なし
ROD:シマノ GAME AR-C S906L
REEL:シマノ 10STELLA4000XG
LINE:シマノ パワープロ1号(イエロー)
Leader:東レ シーバスリーダーパワーゲームフロロ5号(FGノット)
- 2012年5月8日
- コメント(8)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 潮待ち時の過ごし方
- 1 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 4 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 9 日前
- ichi-goさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 30 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
最新のコメント