▼ ありがとう
- ジャンル:日記/一般
楽しかった3連休も終わり、仕事という現実に直面・・・。
またまた多忙な毎日が続きそうです(笑)
前回のログであげたように、先日の宮崎帰省、とても楽しい一時でした。
開始早々1投目での70アップのヒラスズキ。
何分後にも70アップのヒラスズキ。
2匹ともオーシャングリップ測定4キロとなかなかのコンディション。
同サイズを2本バラシし、悔しい思いをしましたが、満足のいける釣行でした。
次の日も行きましたが、濁りが足りずに前日と同じであろうサイズを1本バラしただけで終わりました。
今回のバイト全てがメガバスのカッター115。
いろいろとローテーションしても、バイトがあるのはこれだけでした。
シャローを引くには少し沈下速度が早いような気もしますが、ロッドの角度とリトリーブスピードを調整して、引き波をたてたり、水面直下を引くといいですね!!
カッター90でも、おいしい思いをさせてもらったので、今度はカッターの125を買ってみようと思います。
115のシンキングと違って、125はスローフローティングなので、どのような違いが出るか楽しみです。
僕のホームフィールド?である五十鈴川。
濁りや増水等、条件が揃えばいいサイズが連発する楽しいポイントだと思います。
またこのフィールドに帰ってこれるのを楽しみにしたいです!!


またまた多忙な毎日が続きそうです(笑)
前回のログであげたように、先日の宮崎帰省、とても楽しい一時でした。
開始早々1投目での70アップのヒラスズキ。
何分後にも70アップのヒラスズキ。
2匹ともオーシャングリップ測定4キロとなかなかのコンディション。
同サイズを2本バラシし、悔しい思いをしましたが、満足のいける釣行でした。
次の日も行きましたが、濁りが足りずに前日と同じであろうサイズを1本バラしただけで終わりました。
今回のバイト全てがメガバスのカッター115。
いろいろとローテーションしても、バイトがあるのはこれだけでした。
シャローを引くには少し沈下速度が早いような気もしますが、ロッドの角度とリトリーブスピードを調整して、引き波をたてたり、水面直下を引くといいですね!!
カッター90でも、おいしい思いをさせてもらったので、今度はカッターの125を買ってみようと思います。
115のシンキングと違って、125はスローフローティングなので、どのような違いが出るか楽しみです。
僕のホームフィールド?である五十鈴川。
濁りや増水等、条件が揃えばいいサイズが連発する楽しいポイントだと思います。
またこのフィールドに帰ってこれるのを楽しみにしたいです!!


- 2013年6月30日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 3 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント
コメントはありません。