プロフィール

taka

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:128
  • 昨日のアクセス:244
  • 総アクセス数:158286

QRコード

晩秋〜強風〜



日曜日、朝4時頃起床。

昨晩の鍋がお腹でぐるぐる暴れている。







うん。すっきり 笑

そんなこんなで5時頃ポイント到着。

家出るときにわかってはいたけど、けっこう風が強い!!

また水位も高くて、護岸が風波で浸水してる 笑

長靴だし関係ありませんが、なかなかな状況!!

横風でやりづらいけど、釣り開始。

先発はショアラインシャイナー140!!

たまーに、コツコツとイナッコにあたるのみ。

クロスウェイクシンキングへルアーチェンジ!!

イメージはスローに中層からボトムギリギリまでを探る感じ。

ファーストヒットは5時30分ぐらい。

まだまだ周りも暗く、このタイミングでのヒットは予想外。

でもせっかくなんでキャッチしたい!!

丁寧にやりとりし、無事にランディング。

yph8twagvkwansx6tadr_920_690-f2d472e0.jpg

リリース後、少しだけ風が弱まってきた。

このタイミングで歩いてちょっとだけ、ポイント移動。

ルアーはそのままクロスウェイクシンキング。

ベイトにコツコツあたる!!

先ほどの場所よりベイトが密集してる。

コースを変えながら、丁寧にリトリーブを繰り返します。

何回目かの繰り返しで、ドッン!!

エラ洗い後、ドラグが鳴り、シーバスが猛ダッシュ!!

ビーストを最大限に曲げて耐えるも、まったく寄ってこない…

たぶん、フックのかかり方が悪いかも。

下へ横へガンガン突っ込まれます。

実は先ほどのシーバスの時にリアフック一本折れてしまってまして、そのまま使ってました。

あまりの重量感にフックが心配になりドラグを緩めて対応します。

それでも徐々にこっちへ寄ってくるシーバス。

ネットを構えてランディング体制。

タモ入れ一回失敗 笑

二回目で成功!!

んー太い。めちゃ太い。

kxoty99t63xhkzp8cexu_920_690-1a5ed591.jpg


ブラックバス?鮭??みたいな太さ 笑

フックもなんとか持ちこたえてくれました。

今シーズン1番の太さでした。

x3z33vatbw347m5h7ckc_920_690-0bcd2546.jpg

明るくなってから、風の弱い時間にはボイルも出てましたが、その後ヒットはなく、再び風が強くなってきたので帰宅しました。
















iPhoneからの投稿

コメントを見る