プロフィール
たか旦那
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:40
- 昨日のアクセス:61
- 総アクセス数:274234
QRコード
▼ 妖艶な動きで・・・。
- ジャンル:釣行記
ども
あなたのたか旦那っす
いい加減に釣った話でも書けや~と皆さんにツッコまれそうなので、久々の釣行記UPです\(^o^)/
既に一週間前の話です(´゚Д゚`)ンマッ!!祖
釣りの楽しみ方は人それぞれだと思いますが、大きな魚を釣ったり、数釣りをしたり、仲間達とワイワイ楽しんだりと釣りの楽しみは無限大。
そして、私は記憶に残る釣りが好きです。
今回はそんな釣行記となりました。
2月5日 千葉湾奥にて
大阪フィッシングショーから4日の深夜に帰宅して、翌日5日は朝から息子達の授業参観に行ってきました(^-^)/
授業中に地震があり、子供たちが凄い早さで机の下に隠れる様はまるで訓練された軍隊のようでビックリしました( ̄▽ ̄;)
一応、真面目に兄弟二人とも勉強してて安心しました。
午後は家でマッタリして、夕方から夕飯のカレーを作っている途中でフィッシングショーのことを思い出していると無性に釣りに行きたくなってしまいました。
今年はまだ一度しか釣りに行ってないし、尚且つ、ホゲリンチョ(-_-;)
このまま月曜日から仕事に入るのは精神的に悪そうだと。
奥さんに許可を取って、ソル友のしまさんに釣りに行きませんか?とメールすると既に釣りしているとのことで合流しますと返事をして、いざ出撃
翌日が仕事なので2時間くらいやって帰る予定でしたが、合流した21時はほぼ下げ止まり。
上げのタイミングで打つために23時過ぎまで釣りの話で大盛り上がり(笑)
今回はしまさんのガイドで初めての場所に連れてってもらい、攻め方のアドバイスを貰って釣り開始。
最近試行錯誤しているワームで広範囲に攻めるもアタリ無し。
ハードルアーに変更して、表層からボトムを丁寧に探りましたが反応が~
時間は既に日を跨ぎ、深夜2時。
夜光虫で岸近くは青く光り、表面泡はいつまでも消えないので水質悪化の状況
そう言えばこの前買ったあのルアーを使ってみようと思い、ルアーチェンジして表層から順にカウントダウンして探ってみると
カウントダウン 12くらいのギリギリボトム付近を引いて来ると コツッとアタリがあり、軽く合わせると待望のHIT!!
昨年はさんざん引きを楽しんで最後にバラすパターンが定番?だったので今回は今年初物なので瞬殺しときました。


ヒットルアーはLONGINのプレックス(コットンキャンディー)
今回初めて使用しましたが、動きがかなり怪しい・・・。
下手な私でも釣れたのでかなり良いルアーかも。
ちょっと風があり、ルアーの動きをきちんと把握できませんでしたが、この手のジョイントルアー系ではかなり飛距離が出て驚きました。
その他の感想としては沈下速度が思ったより速かったことと少し早めに巻くと浮き上がりがかなり早かったことです。
もうちょっと止水域でルアーテストして、気になるポイントで今後使用したいと思います。
その後も3回ほど同じルアーでアタリがありましたが、1回だけフッキングして首を振られてスッポ抜けました
そして、皆さんにもアタリが無くなり終了となりました。
今回は私以外に3名と同行で、内2名は1本ずつGET。
そして、ガイドして頂いたしまさんは2本GET
しまさん カッコいい~

最後に拾腕を!!

拾腕とは?
http://www.fimosw.com/u/turikkokatu1972/spYwEABfdWU5PJ
今回は全員安打で、しかも私は今年初のシーバス。
去年は年末にやっと釣ったのでずいぶん早い1本となりました(笑)
今年2回目の釣行でみんなと楽しくGET出来て、記憶に残る釣りとなりました。
結局、朝方に帰宅して寝ずにそのまま出社しましたので、先週月曜からこんなリズムで身体はボロボロ。
老いには勝てまテン
それでは今週末からは無理せずに、ぼちぼち釣りに行く回数を増やしたいと思います。


いい加減に釣った話でも書けや~と皆さんにツッコまれそうなので、久々の釣行記UPです\(^o^)/
既に一週間前の話です(´゚Д゚`)ンマッ!!祖
釣りの楽しみ方は人それぞれだと思いますが、大きな魚を釣ったり、数釣りをしたり、仲間達とワイワイ楽しんだりと釣りの楽しみは無限大。
そして、私は記憶に残る釣りが好きです。
今回はそんな釣行記となりました。
2月5日 千葉湾奥にて
大阪フィッシングショーから4日の深夜に帰宅して、翌日5日は朝から息子達の授業参観に行ってきました(^-^)/
授業中に地震があり、子供たちが凄い早さで机の下に隠れる様はまるで訓練された軍隊のようでビックリしました( ̄▽ ̄;)
一応、真面目に兄弟二人とも勉強してて安心しました。
午後は家でマッタリして、夕方から夕飯のカレーを作っている途中でフィッシングショーのことを思い出していると無性に釣りに行きたくなってしまいました。
今年はまだ一度しか釣りに行ってないし、尚且つ、ホゲリンチョ(-_-;)
このまま月曜日から仕事に入るのは精神的に悪そうだと。
奥さんに許可を取って、ソル友のしまさんに釣りに行きませんか?とメールすると既に釣りしているとのことで合流しますと返事をして、いざ出撃
翌日が仕事なので2時間くらいやって帰る予定でしたが、合流した21時はほぼ下げ止まり。
上げのタイミングで打つために23時過ぎまで釣りの話で大盛り上がり(笑)
今回はしまさんのガイドで初めての場所に連れてってもらい、攻め方のアドバイスを貰って釣り開始。
最近試行錯誤しているワームで広範囲に攻めるもアタリ無し。
ハードルアーに変更して、表層からボトムを丁寧に探りましたが反応が~
時間は既に日を跨ぎ、深夜2時。
夜光虫で岸近くは青く光り、表面泡はいつまでも消えないので水質悪化の状況
そう言えばこの前買ったあのルアーを使ってみようと思い、ルアーチェンジして表層から順にカウントダウンして探ってみると
カウントダウン 12くらいのギリギリボトム付近を引いて来ると コツッとアタリがあり、軽く合わせると待望のHIT!!
昨年はさんざん引きを楽しんで最後にバラすパターンが定番?だったので今回は今年初物なので瞬殺しときました。


ヒットルアーはLONGINのプレックス(コットンキャンディー)
今回初めて使用しましたが、動きがかなり怪しい・・・。
下手な私でも釣れたのでかなり良いルアーかも。
ちょっと風があり、ルアーの動きをきちんと把握できませんでしたが、この手のジョイントルアー系ではかなり飛距離が出て驚きました。
その他の感想としては沈下速度が思ったより速かったことと少し早めに巻くと浮き上がりがかなり早かったことです。
もうちょっと止水域でルアーテストして、気になるポイントで今後使用したいと思います。
その後も3回ほど同じルアーでアタリがありましたが、1回だけフッキングして首を振られてスッポ抜けました

そして、皆さんにもアタリが無くなり終了となりました。
今回は私以外に3名と同行で、内2名は1本ずつGET。
そして、ガイドして頂いたしまさんは2本GET
しまさん カッコいい~


最後に拾腕を!!

拾腕とは?
http://www.fimosw.com/u/turikkokatu1972/spYwEABfdWU5PJ
今回は全員安打で、しかも私は今年初のシーバス。
去年は年末にやっと釣ったのでずいぶん早い1本となりました(笑)
今年2回目の釣行でみんなと楽しくGET出来て、記憶に残る釣りとなりました。
結局、朝方に帰宅して寝ずにそのまま出社しましたので、先週月曜からこんなリズムで身体はボロボロ。
老いには勝てまテン

それでは今週末からは無理せずに、ぼちぼち釣りに行く回数を増やしたいと思います。
- 2012年2月13日
- コメント(15)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 3 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 4 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 6 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 9 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 10 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
たか旦那さん
お疲れ様でした(^_^;)あれからちょくちょく釣行してますが釣れてますよ(^-^)/
今週、(金)・(土)・(日)・釣行しますよ!
次回は、違う場所へガイドさせて頂きます(^^) (金)は、違うかたをガイドして来ます(^o^;)
嶋 隊長
千葉県