プロフィール
tacozo
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:56
- 昨日のアクセス:27
- 総アクセス数:105760
QRコード
▼ 13メタ&16メタ
- ジャンル:釣り具インプレ
えーっと
リール買いました。
16メタニウムMGLのXGですわ。
40%オフやったもんで…
今まで使ってた13メタニウム。
壊れたわけやないけど
不満な部分も多々あったり
くたびれたギアとか交換しようかなぁって思ってた矢先でして
買ったならば
誰かのお役に立てればってコトで
右斜め下からの比較なんかしてみます。

左が13 右が16
見た目が好きの嫌いのってのはどーでもいいでしょ?
スプールの重さがどーこーってのも書きませんよ。
さぁいきます!
まず大きな変更点は

SVSが新しくなりました。
いろいろ良くなったらしいです。
謳い文句はメーカーさんのHPから確認して貰えばいいとして
何より

この紙が入ってませんでした。
13メタニウムで問題だったブレーキパイプのオイル切れによる
異音発生が解決されたのでしょうか?
毎回のオイル塗りは必要なくなったのかな?
毎回ってのは面倒くせぇし、何より1投目は気を使わなきゃいけなかったからね!
そして

本体ピニオン側にモッコリが出来ましたよ。
13メタニウムはこんな感じ


スプール支持のベアリングがスプールに付く形に変更になり
ベアリングがこの中に収まるんでしょうが
何よりピニオン支持のベアリングが浸水して
ベアリング変えて2回目でゴリゴリなんて残念なコトから解放されそうですね!
このベアリング変えるの面倒くせぇんでね。
さらに

16

13
ドライブギア軸の根元に付いてるベアリングの押さえが
Eリングからネジに変わってます。
パーツNo.43ですわ
カルコンもこの形。
これからはこの形が基本となるのかな?
これもバラす時に楽になるです。
まぁとりあえずはそんなトコで
飛ぶの飛ばないのとか
ブレーキの設定がどーのってコトは使う人それぞれだと思うので
使ってみたらどーだったってのは書かないと思います。
さぁ今晩から使ってみましょ!
- 2016年6月18日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 18 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント