プロフィール
tacozo
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:67
- 総アクセス数:121246
QRコード
▼ 澄潮と玉虫色
- ジャンル:日記/一般
どーも。
最近、川の調子が良くありません。
でっかいのは川の各所で見られるので、
入ってきてないコトは無いと思うのですが…
食わせるウデが無いだけでしょうか?
タイミングとか立ち位置とか
ホゲれば
「あ~、あっち立てば良かったかなぁ~」
って思ったり。。
体がひとつじゃ足りません。。。
そんな週末
最近使い始めた

ワールドシャウラ1752R-2
ずーーーーーっと昔から憧れたワールドシャウラ
テレビの向こう側
村田氏が「フィ~~ッシュ!」って叫んでる手元で眩く光り輝いていたあのロッド。
黒いブランクスに映えるサソリのマークに虜になって
カチッカチッって音が出るフォアグリップに萌えた。
昔はワールドって付いてなかったよーな…
「スコーピオンシャウラ」って商品名だったよね?
自分で稼ぐよーになってもなかなか手が出なかった。
素人が生半可な気持ちで使っちゃいけないよーな気がしてた。
傷みが気になりだしたナナロクの後継を探し始めてから
Fishmanの新作ありきで考えてたけど
ふと、シマノのカタログ見てたら
1752Rって存在が「アリ」なんじゃねぇかなぁって思い始めて
冷やかしのつもりで取り寄せてもらって
現物触らせてもらったらねぇ。。
玉虫色のブランクスとワインレッドの竿袋に
もうドキドキしちゃってからさぁ。。。
「あぁ~~っ。。」って
「コレ下さい!」となった訳さ。
憧れだけじゃないよ!
ちゃーんと考え抜いた先にシャウラがあったんです!
一応補足。。
Fishmanの新作にしなかった理由は多々ありますが
割愛!!
◯釣行記

激シブの川へ早朝から。
この水色。
友人に言わせれば「萎える」。絶対に釣れないって思うらしい。
コレでも薄っすら濁ってると思うのだが…
行ったり来たり、各所ココ!ってトコを打ちながら
ブレイクエッジが岬の様に出っぱったトコに陣取る。
ど日中。
木化け石化けの如く。
ただジーっと。存在を極力消して。
最干潮から上げ潮と下げ潮が交互に行ったり来たり。
3歩進んで2歩下がるみたいな。
狙いは上げの潮で動き始める底に着いたデッカイの。
上から順番にレンジを下げて叩くが相変わらず無反応。。
打つ手無しかとゴソゴソとボックスかき回してたら
目が合ったX-80のコットンキャンディー。
そーいえば・・・
過去の甘い記憶を掘り起こして
エッジラインを丁寧に引いたらば

おるやーん!
しかもエラ洗いした時にゃ
ランカー確定!って思ったのに〜
以上。
にゅーこん。ってヤツです。
1752Rのインプレは何れ。書かないかも。。
良いと思います。今はそれだけ。
- 2017年6月5日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
00:00 | [再]新しい釣りに挑戦してみた |
---|
9月24日 | 日本製品は性能が極上でキャストが簡単すぎる!? |
---|
9月24日 | 20年前にチヌやキビレ狙いに流行っていたルアー |
---|
9月24日 | マナーを知らないアングラーの話を奥さんにしてみた |
---|
登録ライター
- 『解禁・・・かな?』 2025/9/…
- 2 時間前
- hikaruさん
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 14 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 15 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 24 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント