プロフィール

たくろーー
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:4
- 総アクセス数:49721
QRコード
▼ より快適に ダイソーシリーズ
- ジャンル:日記/一般
たくろーです。
ようやく函館も雪解けが進み運転もしやすくなったので、これで気温が上がれば皆さんも釣りに行きたくなると思います。私はこの冬はほとんど釣りに行かず、釣り具ばっかり揃えてました。
釣り具を買う時って人によって理由あります。
ふらっと立ち寄った時に衝動的に買った。
新商品が出たから。
誰かのすすめで。
消耗品の買い足し。
ストレス発散。
店員さんのトークでつい。笑
などなどいろいろありますが、一番はより釣りを快適により楽しむことだと思います。
ロッドもリールも1つ2つあればぶっちゃけ釣りはできるし、安いのでも壊れなければ問題ないですが、
それでは満足できないのが釣人だと思います。
今回は私が釣りに行き不便だと思ったことを解決してくれるアイテムを紹介したいと思います。
快適に釣をするために
ロックフィッシュ釣りでテキサスリグやジグヘッドの仕掛けを作るときケースからフックやジグヘッドを出しますがその際によくフックを落とすことがあります。
ラインを結ぶとき一時的にもう一つのフックを口でくわえたり。フックサイズの変更の際は使用していたフックとラインをラインカッターで外しケースに入れていました。
結果、落とすとテトラの上や足場の悪いところではそのまま回収できないことも。
が、この流れがなんとも不便で、最悪ケースごとテトラの中に。そこで、解決してくれるアイテムがこちら


ダイソーシリーズまたかよ~と思った方もいらっしゃると思いますが、ビンボーアングラーなのですみません。
携帯灰皿と強力マグネット、こちら二つを組み合わせます。作業は簡単灰皿のふたを開けマグネットを入れてその後外側にマグネットをくっつけるだけ2秒あれば出来ます。笑
内と外をくっつけるだけなので作業とは言えませんね。
使用例はこんな感じ↓

フックをくっつけておけます。交換時一時的にくっつけておけます。
さらに切ったラインや使ったフック入れることができます。

フックを付ける事により手から落ちるのを防ぐとともに切ったラインや捨てるフックを携帯灰皿に入れることができますので、とても便利です。>タバコを吸う方は灰を入れることもできると思います。
【ポイ捨ては絶対止めてください】
注意していただきたいのはマグネットの強さにもよりますが、あまり重い物や金属以外はくっつっきません。
それと携帯や電子機器をあまり近づけないほうがいいと思います。以上です。
毎回ブログに目を通して頂きありがとうございます。
それではまた。

ようやく函館も雪解けが進み運転もしやすくなったので、これで気温が上がれば皆さんも釣りに行きたくなると思います。私はこの冬はほとんど釣りに行かず、釣り具ばっかり揃えてました。
釣り具を買う時って人によって理由あります。
ふらっと立ち寄った時に衝動的に買った。
新商品が出たから。
誰かのすすめで。
消耗品の買い足し。
ストレス発散。
店員さんのトークでつい。笑
などなどいろいろありますが、一番はより釣りを快適により楽しむことだと思います。
ロッドもリールも1つ2つあればぶっちゃけ釣りはできるし、安いのでも壊れなければ問題ないですが、
それでは満足できないのが釣人だと思います。
今回は私が釣りに行き不便だと思ったことを解決してくれるアイテムを紹介したいと思います。
快適に釣をするために
ロックフィッシュ釣りでテキサスリグやジグヘッドの仕掛けを作るときケースからフックやジグヘッドを出しますがその際によくフックを落とすことがあります。
ラインを結ぶとき一時的にもう一つのフックを口でくわえたり。フックサイズの変更の際は使用していたフックとラインをラインカッターで外しケースに入れていました。
結果、落とすとテトラの上や足場の悪いところではそのまま回収できないことも。
が、この流れがなんとも不便で、最悪ケースごとテトラの中に。そこで、解決してくれるアイテムがこちら


ダイソーシリーズまたかよ~と思った方もいらっしゃると思いますが、ビンボーアングラーなのですみません。
携帯灰皿と強力マグネット、こちら二つを組み合わせます。作業は簡単灰皿のふたを開けマグネットを入れてその後外側にマグネットをくっつけるだけ2秒あれば出来ます。笑
内と外をくっつけるだけなので作業とは言えませんね。
使用例はこんな感じ↓

フックをくっつけておけます。交換時一時的にくっつけておけます。
さらに切ったラインや使ったフック入れることができます。

フックを付ける事により手から落ちるのを防ぐとともに切ったラインや捨てるフックを携帯灰皿に入れることができますので、とても便利です。>タバコを吸う方は灰を入れることもできると思います。
【ポイ捨ては絶対止めてください】
注意していただきたいのはマグネットの強さにもよりますが、あまり重い物や金属以外はくっつっきません。
それと携帯や電子機器をあまり近づけないほうがいいと思います。以上です。
毎回ブログに目を通して頂きありがとうございます。
それではまた。

- 2018年3月12日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 1 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 2 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 3 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 9 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 10 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ














最新のコメント