▼ こいつで巻きます・・・
- ジャンル:釣り具インプレ
当初の予定より順序が前後しましたが・・・
今回ショアジギのリールは紆余曲折がありました。
対象魚もヤズ~ハマチ、サゴシ、ネリゴのライトクラス。
当初は、もともと持ってたバイオSW4000XGで十分じゃないかな~・・・と
しかしタコやってみて 『どんだけ~ (古っ)』 って位シンドイ。
色々考えると、このリールですが何故かSWなのに・・・
ハンドル長が他のSW系リールと違うんですよね。
エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?
ステラSW、ツインパSWは当然、
下位クラスのアセレーションSWですら ・・・
ハンドル長は60mm
なのに何故か? いやどうして? いやいや何の根拠で?
バイオ君はハンドル長55mm
・・・ エクストラハイギアなのに ・・・
・・・お~いシマノさん!! 今回のエルフですら60mmですよ~。
せめてこの辺りは設計思想に統一性を持たせませんか?
しかもハンドル軸の直径も微妙に細いし・・・
(ジギング前提のリールじゃないのか???)
この為上位機種からのスライド使用も出来ません。
じゃ~今回はバイオSWの6000番? うん???
自重575g??? 8000番550gでこっちのが軽いし???
って 『この6000番、ステラ・ツインパの8000番相当じゃん』
(ハンドル長は70mmとSW共通の長さですね。)
ますます意味が判らなくなってしまい結局・・・


ツインパSWの6000PGを購入しました。

当然ですがワンピースベールですね。

??? このベールの角度は何じゃ??? 初めて見る角度。
何かしら影響があるんでしょうがオイオイって感じですね。
後は夢屋のロングハンドルに換装する予定。
取りあえず今期はあれにこれを装着してぶん投げます。
何が釣れるのかはやってみないと判りませんが頑張ります。
まあやってみて不満が出ればマスターギアをHGに載せ代えます。
最後、誤解の無い様に、バイオSWはCP非常に高くて良いですよ。
それだけにSW6000番相当のサイズが無いのが惜しいです。
(型番だけはありますが大きめですね。)
あれば確実に購入していたと思います。
しかし思いもかけず、ツインパSW購入したので部品の共用を考えると・・・
バイオSWがなんともかんとも。
要らん出費になりそうな予感!! :爆
そうそうタコ用エルフの改造(エロフですね)
バイオSWのマスターギアでは、ツインパSWのハンドルが使えません。
って事は現状のハンドル長を維持するとすると・・・調べてみましたが・・・
旧レアニウムの4000番だけですね~。
ハンドルに関しては、何かと癖のあるレアニウム・・・どうなるエロフ?
現物ダイレクトに注文する暴挙に出るか?
いやいや・・・どこかで現物をこっそり確認してみましょうね。
こりゃ~、エロフブラッシュupは時間掛かりそうです。
次はジグと小物のupかな?
(釣行せずにネタを引きずってますね。 :笑)
今回ショアジギのリールは紆余曲折がありました。
対象魚もヤズ~ハマチ、サゴシ、ネリゴのライトクラス。
当初は、もともと持ってたバイオSW4000XGで十分じゃないかな~・・・と
しかしタコやってみて 『どんだけ~ (古っ)』 って位シンドイ。
色々考えると、このリールですが何故かSWなのに・・・
ハンドル長が他のSW系リールと違うんですよね。
エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?
ステラSW、ツインパSWは当然、
下位クラスのアセレーションSWですら ・・・
ハンドル長は60mm
なのに何故か? いやどうして? いやいや何の根拠で?
バイオ君はハンドル長55mm
・・・ エクストラハイギアなのに ・・・
・・・お~いシマノさん!! 今回のエルフですら60mmですよ~。
せめてこの辺りは設計思想に統一性を持たせませんか?
しかもハンドル軸の直径も微妙に細いし・・・
(ジギング前提のリールじゃないのか???)
この為上位機種からのスライド使用も出来ません。
じゃ~今回はバイオSWの6000番? うん???
自重575g??? 8000番550gでこっちのが軽いし???
って 『この6000番、ステラ・ツインパの8000番相当じゃん』
(ハンドル長は70mmとSW共通の長さですね。)
ますます意味が判らなくなってしまい結局・・・


ツインパSWの6000PGを購入しました。

当然ですがワンピースベールですね。

??? このベールの角度は何じゃ??? 初めて見る角度。
何かしら影響があるんでしょうがオイオイって感じですね。
後は夢屋のロングハンドルに換装する予定。
取りあえず今期はあれにこれを装着してぶん投げます。
何が釣れるのかはやってみないと判りませんが頑張ります。
まあやってみて不満が出ればマスターギアをHGに載せ代えます。
最後、誤解の無い様に、バイオSWはCP非常に高くて良いですよ。
それだけにSW6000番相当のサイズが無いのが惜しいです。
(型番だけはありますが大きめですね。)
あれば確実に購入していたと思います。
しかし思いもかけず、ツインパSW購入したので部品の共用を考えると・・・
バイオSWがなんともかんとも。
要らん出費になりそうな予感!! :爆
そうそうタコ用エルフの改造(エロフですね)
バイオSWのマスターギアでは、ツインパSWのハンドルが使えません。
って事は現状のハンドル長を維持するとすると・・・調べてみましたが・・・
旧レアニウムの4000番だけですね~。
ハンドルに関しては、何かと癖のあるレアニウム・・・どうなるエロフ?
現物ダイレクトに注文する暴挙に出るか?
いやいや・・・どこかで現物をこっそり確認してみましょうね。
こりゃ~、エロフブラッシュupは時間掛かりそうです。
次はジグと小物のupかな?
(釣行せずにネタを引きずってますね。 :笑)
- 2012年7月2日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 1 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 8 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 8 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 9 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント