▼ 大阪から直帰した ・・・ その2
- ジャンル:釣行記
- (アジング)
さてすっかり瀬戸内の潮位に翻弄された初日でしたが・・・
一応鉄板ポイントに魚が居る事は判明した。
って事でおついさんとも意見一致。
『夕方から鉄板ポイント勝負』・・・まあ至極全うな考え。
15時半位が干潮(但し潮位はやや高め)なんで16時位には・・・
『じゃ~頑張って下さい』 とおついさんとはお別れしました。
7時に泥の様に眠りに落ち・・・起きたら11時半過ぎ。
近くの 『鳩子の湯』 で温泉、サウナとたっぷりと満喫。
お昼ごはんは・・・何時もならノリ弁なんですがちょっと奮発して
柳井市内の TONTON ってお店でトンカツ定食食べました。
(美味かった~、でもノリ弁なら何個買えるんだろう? :笑)
お風呂入って、お腹も膨れて・・・ちょっと仮眠が大失敗。
起きたら18時まわってました。
・・・当然 鉄板ポイントには人が・・・
昨日の様子から言えば日付け変わるまでが勝負でしょうか?
仕方なくマイフェバリットポイントへ入りました。
流石にそこそこ実績のあるポイントですね・・・小一時間で・・・

20~27cm 13本 (3本バラシの2本ポッチャン)
一瞬だけ良いサイズが入って来ました・・・これ・・・

25up 3連荘(27max) もう1本同じ位のサイズ落としちゃいました。 :涙
そうそう今回始めての経験で・・・アジがエラ洗いしてくれました。
フッキングの瞬間アジが水面割ってバシャバシャ・・・セイゴと勘違い。
揚がってきた魚体見てアジと分かった位です。 :笑
その後中りも遠のいて来たのでこのまま頑張っても無理と思い移動。
昨日初めに入ったポイントです。
・・・やっぱり豆ちゃんがお出迎え・・・
昨日よりサイズが下がってる感じで手尺で18cmには届かず。
結局ここで豆と戯れて時間UPと相成りました。
う~ん・・・なんとも微妙な釣果。
流石 『貧釣果友の会 会長』
その肩書きに 偽り無し!!
まあ家でシゴするには丁度良い数だったって事にしておきます。 :号泣
『夜な夜なブルー』 な釣行は つ・づ・く・・・・
一応鉄板ポイントに魚が居る事は判明した。
って事でおついさんとも意見一致。
『夕方から鉄板ポイント勝負』・・・まあ至極全うな考え。
15時半位が干潮(但し潮位はやや高め)なんで16時位には・・・
『じゃ~頑張って下さい』 とおついさんとはお別れしました。
7時に泥の様に眠りに落ち・・・起きたら11時半過ぎ。
近くの 『鳩子の湯』 で温泉、サウナとたっぷりと満喫。
お昼ごはんは・・・何時もならノリ弁なんですがちょっと奮発して
柳井市内の TONTON ってお店でトンカツ定食食べました。
(美味かった~、でもノリ弁なら何個買えるんだろう? :笑)
お風呂入って、お腹も膨れて・・・ちょっと仮眠が大失敗。
起きたら18時まわってました。
・・・当然 鉄板ポイントには人が・・・
昨日の様子から言えば日付け変わるまでが勝負でしょうか?
仕方なくマイフェバリットポイントへ入りました。
流石にそこそこ実績のあるポイントですね・・・小一時間で・・・

20~27cm 13本 (3本バラシの2本ポッチャン)
一瞬だけ良いサイズが入って来ました・・・これ・・・

25up 3連荘(27max) もう1本同じ位のサイズ落としちゃいました。 :涙
そうそう今回始めての経験で・・・アジがエラ洗いしてくれました。
フッキングの瞬間アジが水面割ってバシャバシャ・・・セイゴと勘違い。
揚がってきた魚体見てアジと分かった位です。 :笑
その後中りも遠のいて来たのでこのまま頑張っても無理と思い移動。
昨日初めに入ったポイントです。
・・・やっぱり豆ちゃんがお出迎え・・・
昨日よりサイズが下がってる感じで手尺で18cmには届かず。
結局ここで豆と戯れて時間UPと相成りました。
う~ん・・・なんとも微妙な釣果。
流石 『貧釣果友の会 会長』
その肩書きに 偽り無し!!
まあ家でシゴするには丁度良い数だったって事にしておきます。 :号泣
『夜な夜なブルー』 な釣行は つ・づ・く・・・・
- 2013年12月7日
- コメント(5)
コメントを見る
シャロー好きさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『状況はどうかな?』 2025/5/…
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 2 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント