プロフィール
木村貴司
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:30
- 総アクセス数:148067
QRコード
▼ ショアゲーの基準
今日もキスゲー
最近はこればっかり
今日はショアゲーシリーズのショア玉を使って釣りをする
前日の雨の影響があるのかはわからへんけど、アタリが極端に少ない
たまにアタリがあってもメゴチばっかり
まぁそれでもなんとか…

キスはおりました。ショア玉7g使用です。
最初は5gを使ってたけど、アタリがなかったから7gで少し遠くを探ってました。
雨がかなり降った後って、アタリが出るのがかなり沖の方になるねぇ…キスは真水を嫌うのかなぁ?
この後もう1匹釣ったんやけど、抜きあげたらポチャンと…
はっはっは~やっちまったぜぇ~
今日のキスからのコンタクトはこの2匹のみ
かわりにメゴチは20匹ぐらいw
う~ん…あかんねぇ…活性めっちゃ悪いし
ショア玉は今日初めて使ったけど…
まぁなんてゆうか…
キャロやから普通に釣れるよね。でもサーフでキス狙いならショア天の方がええ感じやね。
根が点在してる場所でキャロで底ズル引きすると、根掛かりしやすいけど、テンビンやと支点の位置の違いで根掛かりを回避しやすい。
キャロを使うなら、他の魚を視野に入れて表層、中層、ボトムとレンジを刻んで使う方が良さそうやね。
それとフックもいろいろ試してみて、僕の中での基準となるものはある程度決定しました
ショアゲーシリーズのフック

僕の選んだ基準になるフックは、ショアサーフのSとショアキャストのL。
ショアサーフは餌釣りで使われてる流線鈎がベースなので、ショア天と組み合わせるとええ感じ
ボトムズル引きメインのキスゲームならこれが1番。サイズはS。キスは口も小さいし、あまり大きいのはいらへんかなと。Sを基準にサイズを狙うならM、活性が低い時はSSって感じ。
ショアキャストは、まぁメバリングのフックよね。ショア玉と組み合わせて使うようになるかな。小型回遊魚や根魚なども視野にいれた五目釣りで使うと思う。2インチワームを使うようになると思うから、サイズはL。これは多分Lしか使わないと思う。
ショアファインは僕は使わない。活性低い時などに吸い込みやすいようにかなり細軸なんやろうけど、このフック強度がない。横に少し力が加わっただけでポキッと折れる
縦の力にはある程度の強度はあるみたいやけど、ここまで横の力に弱いと、ふいに大物が掛かったりすると絶対耐えれない。大きいの掛かったらやっぱり取りたいしね。
ショアストロングは使ったことないけど、まぁ買わないと思う。これは大物に照準を合わせたフックみたいやけど、僕はショアキャストで十分やと思ってる。メバリングしててジグヘッドにシーバス掛かっても、ファイト次第で獲れるんやから、フックを強くする必要はないのでは?って考えです。
一応これで、ショアゲーの基準は決まったので、後はやり込んでいくだけですね


今日はショアゲーシリーズのショア玉を使って釣りをする

前日の雨の影響があるのかはわからへんけど、アタリが極端に少ない

たまにアタリがあってもメゴチばっかり

まぁそれでもなんとか…

キスはおりました。ショア玉7g使用です。
最初は5gを使ってたけど、アタリがなかったから7gで少し遠くを探ってました。
雨がかなり降った後って、アタリが出るのがかなり沖の方になるねぇ…キスは真水を嫌うのかなぁ?
この後もう1匹釣ったんやけど、抜きあげたらポチャンと…
はっはっは~やっちまったぜぇ~

今日のキスからのコンタクトはこの2匹のみ

う~ん…あかんねぇ…活性めっちゃ悪いし

ショア玉は今日初めて使ったけど…
まぁなんてゆうか…
キャロやから普通に釣れるよね。でもサーフでキス狙いならショア天の方がええ感じやね。
根が点在してる場所でキャロで底ズル引きすると、根掛かりしやすいけど、テンビンやと支点の位置の違いで根掛かりを回避しやすい。
キャロを使うなら、他の魚を視野に入れて表層、中層、ボトムとレンジを刻んで使う方が良さそうやね。
それとフックもいろいろ試してみて、僕の中での基準となるものはある程度決定しました

ショアゲーシリーズのフック


僕の選んだ基準になるフックは、ショアサーフのSとショアキャストのL。
ショアサーフは餌釣りで使われてる流線鈎がベースなので、ショア天と組み合わせるとええ感じ

ショアキャストは、まぁメバリングのフックよね。ショア玉と組み合わせて使うようになるかな。小型回遊魚や根魚なども視野にいれた五目釣りで使うと思う。2インチワームを使うようになると思うから、サイズはL。これは多分Lしか使わないと思う。
ショアファインは僕は使わない。活性低い時などに吸い込みやすいようにかなり細軸なんやろうけど、このフック強度がない。横に少し力が加わっただけでポキッと折れる

ショアストロングは使ったことないけど、まぁ買わないと思う。これは大物に照準を合わせたフックみたいやけど、僕はショアキャストで十分やと思ってる。メバリングしててジグヘッドにシーバス掛かっても、ファイト次第で獲れるんやから、フックを強くする必要はないのでは?って考えです。
一応これで、ショアゲーの基準は決まったので、後はやり込んでいくだけですね

- 2012年6月26日
- コメント(0)
コメントを見る
木村貴司さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #3
- 4 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze