プロフィール
木村貴司
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:18
- 総アクセス数:149501
QRコード
▼ ブレードorスピナベ?
- ジャンル:日記/一般
休みにまともに釣りできずに、家にこもってDVDを見ながら、ボーっと考え事してた。
考えてたのは、根魚を釣る方法。
ブレードベイトで根魚よく釣れるんすよ。
でも、ブレードベイトは根掛かりするので、根だらけのとこでは使用できない今の使い方は根の周りを通すか、敷石のエッジをかすめるように使ってる。
他には、ラバージグでも根魚釣れるんすよ。
これは、DVDで村上さんもやってたので、間違いないっすけど、海で使用し続けると針が錆びてしまうんですよねそれと飛距離があまり出ない…
ってことは、ブレードもラバーも付いたスピナーベイトは当然釣れるんすよ。
これは根掛かりの心配はほとんどない。でも、やっぱり針が錆びるのと、あまり大きいのが釣れるとワイヤーが曲がってしまうんですよね
これを考えた上で、根魚用のブレードベイトか根魚用スピナーベイトを作ろうと思ってるんやけど…
どうしよ?
今思ってるのは、根掛かりしないような形状のブレードベイトか、ワイヤーが曲がらないスピナーベイト…
言うのは簡単やけど、それを作るとなると難しい
ワイヤー曲がらないようにったって、必要以上に太くするわけにはいかんし、針は交換できるようにしたいし、根掛かりは極力ないようにしたいし…
う~ん…
どうしよ?
- 2010年12月8日
- コメント(0)
コメントを見る