プロフィール
フクちゃん
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:172
- 昨日のアクセス:219
- 総アクセス数:344071
リンク先 |
|
▼ その日に備えて
- ジャンル:釣行記
本日は仕事がお休み。
基本、カレンダー通りの出勤なので、ゴールデンウイーク中は飛び石で出勤。
ということので、本日ちょっとずれて休みを取ってしまいました。
自分が休みだと聞きつけた礁園さんとテツノリ君が、どーしても次回のコイキング選手権に向けて練習をしたいということだったので(?)、しょーが無く付き合うことにしたのです。
集合時間は午前8時。
途中、コンビニに寄り「ア式」用の食パン型トレーラーを2斤購入し、集合場所へは8時前に到着。
着いてみると二人はすでに準備をほとんど終えているではないか。
気合いが入ってます。
自分も素早く準備をすませ、ポイントへみんなで移動してみると、前回よりコイの数が少なくなっているような雰囲気。
とりあえずみんなで食パン型のトレーラーを散布してコイの気を引こうと試みてみるのですが、いまいち反応が良くない感じ。
若干場所を移動して食パン型のトレーラーを2枚分ほど散布し終えると、コイがだんだん寄って来たではないですか。
これはチャンスと「ア式」を投入するが、ビミョーに吹く風のためナチュラルに流すのが難しい。
上手く流せたところで何度か「ア式」がおそわれそうになるのですが、寸前のところで見切られている感じ。
そうこうしていると、テツノリ君が寄ってきて「ア式」を投入。
ドボドボドボッ!!
こいつやりおった。
オイラの寄せたコイを横取りしていきやがった(--#)
テツノリ!失格ッ!!
前回学んだとおり、1匹釣るとプレッシャーがかかるので若干移動。
移送した先で食パン型のトレーラーを散布していると、いろんなコイが同じエリアで捕食していることを発見。
いわゆるフィーヂングズボットってやつですか??
「ア式」をフーヂングヌボット上流に投入し、ナチュラルに流し始めること数回。
ねえさんっ!事件です!!!
アヒルちゃんが水の中に引き込まれていくではないですか。
アヒルちゃんを救出すべく必死にリールを撒くオイラ、悲鳴を上げるドラグ!
ハラハラドキドキな時間を数分過ごし、見事アヒルちゃんの救出に成功しました。
こいつがアヒルちゃんをさらっていこうとした不届きなコイです。

不届きなコイに説教をし、心が通じ合ったところで優しく返してあげました。
ここで、この場所はプレッシャーがかかって釣れないだろうと思い移動しようとしたのですが、先ほどアヒルちゃんが襲われた場所を見てみると、数匹のコイがうろうろしているではないですか。
ひょっとして同じ場所で釣れるかもしれないと思い、食パン型のトレーラーを散布し「ア式」を同じように投入。
数投していると風が若干強くなったため、「ア式」がウインドウドリフトしないようにラインを思いっきり出していると・・・。
ボフッ!!
再びおそわれるアヒルちゃん。
救助しようと一所懸命リールを巻くのですがラインを思いっきり出していたため、巻けども巻けどもラインにテンションがかかりません。
必死にリールを巻いているうちにアヒルちゃんを見失ってしまい、これでアヒルちゃんともお別れか?と頭をよぎった瞬間にラインのテンションがかかりました。
ピシッと合わせを入れ、アヒルちゃんを襲ったコイに説教をするべく寄せてこようとするのですが、なかなか暴れん坊で寄ってきてくれません。
数分のやり取りの後、礁園さんにすくってもらい無事アヒルちゃんの救助に成功しました。

そうこうしているうちにテツノリ君は花粉症のため病院へ、しばらくして自分も花粉症の薬をもらいに病院へ行くため帰ることにしました。
一人残された礁園さん、殺気が出てます。
なんとか釣ってください。

基本、カレンダー通りの出勤なので、ゴールデンウイーク中は飛び石で出勤。
ということので、本日ちょっとずれて休みを取ってしまいました。
自分が休みだと聞きつけた礁園さんとテツノリ君が、どーしても次回のコイキング選手権に向けて練習をしたいということだったので(?)、しょーが無く付き合うことにしたのです。
集合時間は午前8時。
途中、コンビニに寄り「ア式」用の食パン型トレーラーを2斤購入し、集合場所へは8時前に到着。
着いてみると二人はすでに準備をほとんど終えているではないか。
気合いが入ってます。
自分も素早く準備をすませ、ポイントへみんなで移動してみると、前回よりコイの数が少なくなっているような雰囲気。
とりあえずみんなで食パン型のトレーラーを散布してコイの気を引こうと試みてみるのですが、いまいち反応が良くない感じ。
若干場所を移動して食パン型のトレーラーを2枚分ほど散布し終えると、コイがだんだん寄って来たではないですか。
これはチャンスと「ア式」を投入するが、ビミョーに吹く風のためナチュラルに流すのが難しい。
上手く流せたところで何度か「ア式」がおそわれそうになるのですが、寸前のところで見切られている感じ。
そうこうしていると、テツノリ君が寄ってきて「ア式」を投入。
ドボドボドボッ!!
こいつやりおった。
オイラの寄せたコイを横取りしていきやがった(--#)
テツノリ!失格ッ!!
前回学んだとおり、1匹釣るとプレッシャーがかかるので若干移動。
移送した先で食パン型のトレーラーを散布していると、いろんなコイが同じエリアで捕食していることを発見。
いわゆるフィーヂングズボットってやつですか??
「ア式」をフーヂングヌボット上流に投入し、ナチュラルに流し始めること数回。
ねえさんっ!事件です!!!
アヒルちゃんが水の中に引き込まれていくではないですか。
アヒルちゃんを救出すべく必死にリールを撒くオイラ、悲鳴を上げるドラグ!
ハラハラドキドキな時間を数分過ごし、見事アヒルちゃんの救出に成功しました。
こいつがアヒルちゃんをさらっていこうとした不届きなコイです。

不届きなコイに説教をし、心が通じ合ったところで優しく返してあげました。
ここで、この場所はプレッシャーがかかって釣れないだろうと思い移動しようとしたのですが、先ほどアヒルちゃんが襲われた場所を見てみると、数匹のコイがうろうろしているではないですか。
ひょっとして同じ場所で釣れるかもしれないと思い、食パン型のトレーラーを散布し「ア式」を同じように投入。
数投していると風が若干強くなったため、「ア式」がウインドウドリフトしないようにラインを思いっきり出していると・・・。
ボフッ!!
再びおそわれるアヒルちゃん。
救助しようと一所懸命リールを巻くのですがラインを思いっきり出していたため、巻けども巻けどもラインにテンションがかかりません。
必死にリールを巻いているうちにアヒルちゃんを見失ってしまい、これでアヒルちゃんともお別れか?と頭をよぎった瞬間にラインのテンションがかかりました。
ピシッと合わせを入れ、アヒルちゃんを襲ったコイに説教をするべく寄せてこようとするのですが、なかなか暴れん坊で寄ってきてくれません。
数分のやり取りの後、礁園さんにすくってもらい無事アヒルちゃんの救助に成功しました。

そうこうしているうちにテツノリ君は花粉症のため病院へ、しばらくして自分も花粉症の薬をもらいに病院へ行くため帰ることにしました。
一人残された礁園さん、殺気が出てます。
なんとか釣ってください。

- 2011年5月9日
- コメント(14)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 3 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 9 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 9 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 10 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント