プロフィール
りょーすん
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:16
- 総アクセス数:11605
QRコード
▼ ベイト探しの旅・・・
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
さてと
先日買ったウェーダーを早く使いたくて早速行ってきましたよ~ん
ほんとはもっと地面がドロドロのポイント狙おうかと思いよったんやけど
さすがにイキナリ汚すのもねぇ・・・
それと弾丸sobat80も試し打ちしてみたいし~
とゆーワケで足元が泥っぽくない・ある程度水深欲しいなぁって事で博多湾西側のポイントへ突撃してきました
( ̄ー ̄)
駐車場に着いてソッコー3才と5才くらいの男の子と女の子がこちらへ走ってきましてね・・・
私の周りを走り回りながら「イェーイ!!」言うてます
あの・・・
午前1時ですけど・・・
寝なさいよ・・・
つーかさぁ・・・
親は???
少し離れたところにおりますわ・・・
気にする様子でもなく・・・
とんでもないですねぇ~
しまいには車に立て掛けてた俺のロッドをいきなりさわりだして
女の子のしてる指輪にPEからまっとるし
そのまま走るもんでジィィィ~ってドラグでよるし・・・
あぁあぁあぁ・・・
「ダメよ!パパとママのとこに行きなさい!おじちゃんもう行かないかんけんねー」
言っても聞きませんねヽ(´Д`;)ノアゥア…
もう何も言う気もしなくなったので無視してポイントまで歩きますがガキんちょ二人はキャッキャ言いながらずーっと着いてきます・・・
ようやく遠くにいる親?が
「ゴルァー!戻って来いやぁー!!」
やっと二人は戻っていきましたよ
(-_-)
若い親みたいやったけど・・・
もう・・・言うまい・・・
はぁー、ありえんなぁ~なんてさっきの出来事を引きずりつついざ入水!
ド干から上げ出す前の潮止まり状態

ヌメヌメした水面の方がベイトの有無の判断は付きやすいんでね
まぁいいですよ
ボラの子かいな?
橋下の明暗付近で少ないながらもピチャピチャなってます
流れが出るまで様子見ですねぇ
ココではいつもバイブを多用してるのでまずはTDバイブRR72Sから投入しますが時折ベイトにプルッと触れるくらいでなーんのアタリもありませんな
しばらくすると上げの流れが発生
ようやく弾丸sobat80イッてみますかね♪

ピンボケしてしもーた
さすがにブッ飛びますねぇ~
で、普通にバイブを引く位のレンジを泳いできてるもよう
おー、やっぱここで使えそうやなーって思った通りでよかったよかった
まぁ、釣れなきゃ意味ないんですけどねぇ~
向こう側でなんかピチャピチャ騒がしくなってきたのでそこに絞って打ち込む事数投目
アタリないけん沈めてみようと着水後しばらくフォール
流されながらフラフラと落ちて行きよるはず
妄想しつつ気分はテクニシャンです(爆)
もうボトムに着くねって位でグワッとあおって巻きに入った2回転目位で
「ドスン!!」
おっしゃぁ~!!
てアワセたら・・・
フッキングしてなかったよぅノォォ━━━━━(゚д゚;)━━━━━ッ!!!!
ダッシュで回収して同じパターン試すけどこれ以降全く無反応・・・
よくあるパターンですけど・・・
くやしすぎる!!!!(`Д´)ゞ
あれで釣れときゃ帰って美味いビール飲めてたのに・・・
帰りにホーム河口攻めるもまた撃沈
(´ε`;)ウーン…
~翌日の夜~
懲りもせずまたも出撃<丶`∀´>
今回はしっかりベイトを意識して突撃しようとGoogleマップをチェックします
ははぁーん・・・
つーことは・・・
わからん∑(´Д`;)
いっそ見てまわるのが一番やなぁ
自分なりの記憶をたどり少しでもベイトっ気のありそうな所をチェックします
あっ、博多湾じゃなくて糸島ですよ!
まずはホーム河口の上流
昨夜突入した河口と変わらず良さげではないなぁ・・・
ムツゴロウ発見したくらい
奇跡起きんかなと数投してみたけど起きませんね
次~
そういえば東行った時のオープンエリアの事思いだしました
あの時思ってたんですよね
糸島にもなんか似た景色あったよーな
景色ってゆーか地形的なもんですよ!
湾奥の干潟から下った広大な波がおだやかめのサーフ・・・
あったよなぁ~そーいえば
場所は違えど条件的には似てるかも!
行けばわかるさと車を走らせます
現地に到着すると博多湾とは違って暗いっす・・・
まぁ、田舎なんでね
ちょっと怖いけどズカズカ入りますよ
んー、やっぱり似てるっぽい
雰囲気が
見回すと向こう側に明かりがさしてるエリアを発見!
結構明るい光だったのであえて深入りしません

肝心のベイトは・・・
トウゴロウおるしー!!
まぁまぁの量じゃないでしょうか
この明かりに集まってるみたいで同サイズのサヨリも確認!!
そりゃもうコーフンしまくりで釣り開始です
東で良かったp-ce80sを遠投
暗いところから灯りの届くエリアにかかったとこで
ヒットー!YE━━━━━d(゚∀゚)b━━━━━S!!
派手なエラ洗いジャンプで70オーバー確定!
しかし何を思ったのかコッチに突進してきます
そのままズリ上げてやろうと陸側に下がってると私に気付いたのか反転!
うわっ、まさか・・・
「ジィィィィィィィ~!!! フワッ・・・」
ヤッちやいましたね~
これやると後が続かないのが私のいつものパターンなワケで・・・
この後しばらく広々サーフを歩きまわって帰路につきましたとさ
まだまだ修行が足りんです。・゚・(ノД`)・゚・。

先日買ったウェーダーを早く使いたくて早速行ってきましたよ~ん
ほんとはもっと地面がドロドロのポイント狙おうかと思いよったんやけど
さすがにイキナリ汚すのもねぇ・・・
それと弾丸sobat80も試し打ちしてみたいし~
とゆーワケで足元が泥っぽくない・ある程度水深欲しいなぁって事で博多湾西側のポイントへ突撃してきました
( ̄ー ̄)
駐車場に着いてソッコー3才と5才くらいの男の子と女の子がこちらへ走ってきましてね・・・
私の周りを走り回りながら「イェーイ!!」言うてます
あの・・・
午前1時ですけど・・・
寝なさいよ・・・
つーかさぁ・・・
親は???
少し離れたところにおりますわ・・・
気にする様子でもなく・・・
とんでもないですねぇ~
しまいには車に立て掛けてた俺のロッドをいきなりさわりだして
女の子のしてる指輪にPEからまっとるし
そのまま走るもんでジィィィ~ってドラグでよるし・・・
あぁあぁあぁ・・・
「ダメよ!パパとママのとこに行きなさい!おじちゃんもう行かないかんけんねー」
言っても聞きませんねヽ(´Д`;)ノアゥア…
もう何も言う気もしなくなったので無視してポイントまで歩きますがガキんちょ二人はキャッキャ言いながらずーっと着いてきます・・・
ようやく遠くにいる親?が
「ゴルァー!戻って来いやぁー!!」
やっと二人は戻っていきましたよ
(-_-)
若い親みたいやったけど・・・
もう・・・言うまい・・・
はぁー、ありえんなぁ~なんてさっきの出来事を引きずりつついざ入水!
ド干から上げ出す前の潮止まり状態

ヌメヌメした水面の方がベイトの有無の判断は付きやすいんでね
まぁいいですよ
ボラの子かいな?
橋下の明暗付近で少ないながらもピチャピチャなってます
流れが出るまで様子見ですねぇ
ココではいつもバイブを多用してるのでまずはTDバイブRR72Sから投入しますが時折ベイトにプルッと触れるくらいでなーんのアタリもありませんな
しばらくすると上げの流れが発生
ようやく弾丸sobat80イッてみますかね♪

ピンボケしてしもーた
さすがにブッ飛びますねぇ~
で、普通にバイブを引く位のレンジを泳いできてるもよう
おー、やっぱここで使えそうやなーって思った通りでよかったよかった
まぁ、釣れなきゃ意味ないんですけどねぇ~
向こう側でなんかピチャピチャ騒がしくなってきたのでそこに絞って打ち込む事数投目
アタリないけん沈めてみようと着水後しばらくフォール
流されながらフラフラと落ちて行きよるはず
妄想しつつ気分はテクニシャンです(爆)
もうボトムに着くねって位でグワッとあおって巻きに入った2回転目位で
「ドスン!!」
おっしゃぁ~!!
てアワセたら・・・
フッキングしてなかったよぅノォォ━━━━━(゚д゚;)━━━━━ッ!!!!
ダッシュで回収して同じパターン試すけどこれ以降全く無反応・・・
よくあるパターンですけど・・・
くやしすぎる!!!!(`Д´)ゞ
あれで釣れときゃ帰って美味いビール飲めてたのに・・・
帰りにホーム河口攻めるもまた撃沈
(´ε`;)ウーン…
~翌日の夜~
懲りもせずまたも出撃<丶`∀´>
今回はしっかりベイトを意識して突撃しようとGoogleマップをチェックします
ははぁーん・・・
つーことは・・・
わからん∑(´Д`;)
いっそ見てまわるのが一番やなぁ
自分なりの記憶をたどり少しでもベイトっ気のありそうな所をチェックします
あっ、博多湾じゃなくて糸島ですよ!
まずはホーム河口の上流
昨夜突入した河口と変わらず良さげではないなぁ・・・
ムツゴロウ発見したくらい
奇跡起きんかなと数投してみたけど起きませんね
次~
そういえば東行った時のオープンエリアの事思いだしました
あの時思ってたんですよね
糸島にもなんか似た景色あったよーな
景色ってゆーか地形的なもんですよ!
湾奥の干潟から下った広大な波がおだやかめのサーフ・・・
あったよなぁ~そーいえば
場所は違えど条件的には似てるかも!
行けばわかるさと車を走らせます
現地に到着すると博多湾とは違って暗いっす・・・
まぁ、田舎なんでね
ちょっと怖いけどズカズカ入りますよ
んー、やっぱり似てるっぽい
雰囲気が
見回すと向こう側に明かりがさしてるエリアを発見!
結構明るい光だったのであえて深入りしません

肝心のベイトは・・・
トウゴロウおるしー!!
まぁまぁの量じゃないでしょうか
この明かりに集まってるみたいで同サイズのサヨリも確認!!
そりゃもうコーフンしまくりで釣り開始です
東で良かったp-ce80sを遠投
暗いところから灯りの届くエリアにかかったとこで
ヒットー!YE━━━━━d(゚∀゚)b━━━━━S!!
派手なエラ洗いジャンプで70オーバー確定!
しかし何を思ったのかコッチに突進してきます
そのままズリ上げてやろうと陸側に下がってると私に気付いたのか反転!
うわっ、まさか・・・
「ジィィィィィィィ~!!! フワッ・・・」
ヤッちやいましたね~
これやると後が続かないのが私のいつものパターンなワケで・・・
この後しばらく広々サーフを歩きまわって帰路につきましたとさ
まだまだ修行が足りんです。・゚・(ノД`)・゚・。

- 2011年7月13日
- コメント(0)
コメントを見る
りょーすんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 21 時間前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 2 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 2 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 6 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント