糸島ナイト開幕か?

どーも

かなり久しぶりの更新でネタがたまりまくりで記憶があいまいな事になっております
(:.;゚;Д;゚;.:)
もしかしたら多少前後するかも


まずはメバル調査って事で家の近所のデカメバルの巣に突撃!


ベックさんも東のモンスターとの格闘後、ひとまず久々の糸島メバルをやっつけたいとの事で
ご案内差し上げたのですがどうにも無反応…
番番も合流して三人でシコシコやりますがどうにもやはり無反応…


ハイ移動~


やってきたのは松浦河口域


ってメバルは???


いーんです!


シーバス釣るんです!!




でも・・・




ここまで来てまさかのノーバイツ・・・




しびれを切らしたベックさん




「よし!アジ行こぉ!!!」




ハイ、移動です(`・д´・ ;)ゴクリ





アジングとの事で私も番番もメバルタックルしか持たないもんでバタバタ釣りの○きんへゴー!!




とにかく重いキャロを準備せよとのアドバイスいただきMキャロ11gをゲットし後追いで現地着



初のポイントに少々気負いしつつ番番と二人でチラチラ向こうで着いてるヘッドライト目指して歩きます



先行していたベックさんは既に数匹のアジをゲットされてまして軽くココでの
釣り方をレクチャーしてもらいイザ一投目!



根掛かり&キャロロスト・・・



うまくはいかないものです



ライン組んでると横で番番が




キター!(゚∀゚)



心の中で「バレロバレロバレロ…」と唱えますがその甲斐もなくアッサリ1匹ゲット



いいなぁ~


私なんて早速負のオーラに包まれておりますが



そのあと少しポイント移動してようやくアジ捕獲に成功





23か24てとこでしょうか?

恥ずかしながら私、アジング初挑戦なんですね(´・∀・`)アラマァ


こんなふうに釣れるんやーて思いつつ再現性の確認



アソコに落として巻いてココで・・・



「喰ったー!!!」



サクッと二匹目ゲットです( ̄ー ̄)



結構下げてからのポイント突撃だったため条件も悪いながら4匹バタバタっと釣れてアタリもなくなり撤収です



初のアジは帰宅後ソッコーでこうなりました







さてとその翌日



一年使ってどうにも慣れる事のできなかったロッドを買い替えました



アジングセット買おうと思いよったけどやっぱシーバスメインですから



今まではブランジーノ97LMLを使ってたんです


とてもいいロッドで私にはもったいないくらい


おかげでこのロッドにしてから釣果が格段に上がったのは事実


そしてその繊細さの為かチビのフックアップ率がかなり上がった事はナイショです



ただ、LMLって先っちょの柔らかさがなんとも気になって仕方なくて・・・



確かにそれまで使ってたラブラックス96MLで弾いてただろうバイトもしっかりキャッチできるようになったし


ランカーかけても少々無理してゴリ巻きしても安心して手前まで誘導できてたし


でも何か違和感感じてたんです


その先っちょの柔らかさ・・・


これのせいで飛距離が出らん・・・


もっと先まで飛ばしたいって


変わっても10メーターとかそこいらかもしれんけどそれだけの為に高いロッド買い替えるのもなぁと



ずっと悩んでましたが思い切って97MLに買い替えを決断



思い立ったら即行動!


博多の世界行って即購入です(*゚∀゚)=3ハァハァ





早速その晩


地元の河川へ突撃です



まず飛距離



やはり違いますね!


今までより格段に飛びます


ただ今日のポイントは遠投の必要性はあまりないとこなんでメリットはありませんが


感度も固くなった分だけ上がってます



あとは実際に魚かけてからのパワーを見てみたいところですがどうなることやら・・・



翌晩のこと


ホーム河川にて



先行していた番番は既に1本捕獲しており期待できそう








きわっちさんも合流し三人で打ちまくり!



しばらくの無反応の中


「ダメかな・・・」


て思ってると横できわっちさんにヒット!






あぁ、うらやましい・・・


今夜はダメかな???





潮位も下げてきて皆さん撤収です



くやしいわぁ~(´Д⊂ モウダメポ



でもね、このポイント




ド干前にドラマが起こるんですよ・・・




地形は多少変わってるけどダテにココ通ってないもんね!


最後のチャンスに期待し居残りです







みんなが帰った1時間後にベスト潮位がおとずれました






もうだーれもいませんが









ヤッたりました( ゚∀゚)・∵. グハッ!!












ただでさえ超シャローなこのポイントのド干時間帯でアサシンをピンで流せる黄金ライン



ルアー引けるギリのラインで出したりました!!!




少ない引き出しを開けたらこの技しか無かっただけですけど・・・



ホッとした安心感から急激に睡魔に襲われだしたのでソッコー帰りました(;^o^)



んでまた翌日懲りずに行くも見事ホゲ・・・



横でOさんのファイトシーン目撃しただけに終わり








この方

番番の会社の先輩なんですが、よぉー釣るんですよ!


この人にも神がついてるのかも??



私の方は何も起こらず・・・


眠たくなったのではや上がりで撤収してると



ドバッシャーン!!!



思いきりコケまして全身ビショビショ&デジカメ水没・・・





サイアクです・・・





遠くでキャストしてたきわっちさんに「ご安全に!」言われましたがもう遅い
。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウァァァン



泣きながら帰りました・・・



てゆーか糸島始まったっぽいね( ̄ー ̄)



また行かないかん!





なーんて言いつつ後日



東の河川に立ってました



雨の中(;´∀`)




なにもありませんでした







モンスターはどこへ行ってしまったのか・・・




寒いです・・・







数時間後・・・




呼子方面に来てしまいました(;´∀`)





アホです






雨、メッチャ降ってますが他にもアングラーがいます






変態です








で、アジ





癒されて帰りました( ´_ゝ`)





さてと

雨も上がり落ち着いた頃にベックさんよりメール




「ラスト逝きます」





モンスターですね??わかります



だいたいアソコの為にロッド変えたんやもん




逝ってきました


満潮からの下げ出しで突撃です


濁りも少しキツめでこないだの爆発が思い起こされますねぇ



でもベイトがおらん???




いやいや、沈んでるだけやろうと自分に言い聞かせつつキャストを続けますが・・・




無反応・・・




信頼してるアサシン99FもPeace80Sにも全くバイトなし



なんで???



この濁り



おるんやろ???




水温のせい???落ちたん???




いや、居る前提じゃないと釣りが成り立たんし


居るとして



レンジですか???




泳ぎですか???




居るポイントは間違いなくアソコ・・・




レンジを変えてみようと



せっかく買ったのにレンジが深めでなかなか出番のなかったハウンド125F様にスクランブル要請



相変わらず爆風に負けず飛びますなぁ



流れに乗せて良いとこを通過~からの~




ゴゴンっ!!!




やったぁ~!!!YE━━━━━d(゚∀゚)b━━━━━S!!



新しいロッドのパワーのおかげで速やかにキャッチ成功






アゴが異様に発達してました( ゚д゚)





しかしこの後きわっちさん達とベックさんと合流するも潮位も低く流れもなくてチョー渋い・・・



かろうじて釣れたけどこんなやつ・・・






キミ、絶対口には入らんやろ!?




流れもないまま潮位だけは無情に下げ続け


ますます一軍ルアーもまともに引けなくなった為ダベりながら転々とランガンしてるときわっちさんから入電







「ド級きましたよ!」





まじすか???






ブツ持ち撮りますよ!ってかけつけるとそこにはド級の魚体が・・・






















・・・うなぎ?????









コレ見てみんな気持ちよく「しゅーりょー!」て感じになり納竿です
( ´,_ゝ`)プッ




はぁー、これからは糸島ナイトに専念するぞっ!!!













































 

コメントを見る

りょーすんさんのあわせて読みたい関連釣りログ