プロフィール

田端 健
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:23
- 昨日のアクセス:64
- 総アクセス数:180129
QRコード
▼ ないとは厳しいんか?
- ジャンル:釣行記
昨日の釣行は深夜2時半からスタート
隅田にちょっとだけ寄ってシャロー帯に行ってみたがシーバスは見あたらないので旧江戸へ

土曜ってこともあって下降は人が多いので中流域へ
先行者にジャマにならない位置に入り、ヨレやかけ上がりを探っていく
水も、台風の影響と北風によりだいぶ回復した状態に

が、流れが弱く今一つ反応がないのでストラクチャー周りを攻めながら橋脚周りに行っていたとき、肇さんからのメールでお仲間の方が中流域で釣れたと情報を頂いたので急いで中流へ


が、時合いが短かったようで反応無し


また下に下りながら気になる場所をクルクルで撃っていった際にドスンと
下に潜りながらゴンゴンって引き〓
シーバスのスレ掛かりでした

写真は正直言いますと釣ったことにしようと捕ってました………

最近余りに釣れなくて、魔が差したな


でも、やっぱりちゃんと釣って形にしなきゃなにも意味ないと反省

下降の橋周りに人が居なくなっていたので、橋の陰になっているところや、橋脚をERDAとクルクルで攻めていく

シェードになっているところにERDAを打ち込んで1投目にあたりがでたが、あわせた瞬間すっぽ抜け
その後何度か反応はあったが結局ヒット無し

デジのバッテリーが切れていたので一度家に帰ろうとしたが、帰り道に親戚があるので顔を出して充電器があれば充電しようとしたが、メーカーが違うから充電できず
昼ご飯をゴチになってから結局家に戻らずまた湾奥へ

潮見のテラスで岸打ちをする
このポイントもやはり水が回復していて、子供チーバス・鰯・ヒイラギ・イナッコ、めちゃめちゃベイトが居て、ストラクチャーにはシーバスが着いていた

ストラクチャーをERDAで打った際ラインがロッドに絡んでしまう
直していたらルアーの後ろにシーバスが


最悪だ
でも、数等反応を見せていたが結局釣れず

岸打ちに移りトンネル上になっているところでルアーを追ってきたが、ピックアップ寸前の時だったので反転されてしまうのが二度ほど
太陽が雲に隠れていたこともあり陰があまり出ていなく反応が薄い
夜まで回り、潮見から枝川を回り探っていったが結局不発の悔しい結果を作ってしまった

数週間はデイができないのでナイト中心になるが、今一つナイトがはっきりしてこない

それでも、ナイトでしっかり釣れるようにならねばですね

今日は行けないけど、今日の湾奥はどうなんだろうなぁ?







隅田にちょっとだけ寄ってシャロー帯に行ってみたがシーバスは見あたらないので旧江戸へ
土曜ってこともあって下降は人が多いので中流域へ
先行者にジャマにならない位置に入り、ヨレやかけ上がりを探っていく
水も、台風の影響と北風によりだいぶ回復した状態に
が、流れが弱く今一つ反応がないのでストラクチャー周りを攻めながら橋脚周りに行っていたとき、肇さんからのメールでお仲間の方が中流域で釣れたと情報を頂いたので急いで中流へ
が、時合いが短かったようで反応無し
また下に下りながら気になる場所をクルクルで撃っていった際にドスンと
下に潜りながらゴンゴンって引き〓
シーバスのスレ掛かりでした
写真は正直言いますと釣ったことにしようと捕ってました………
最近余りに釣れなくて、魔が差したな
でも、やっぱりちゃんと釣って形にしなきゃなにも意味ないと反省
下降の橋周りに人が居なくなっていたので、橋の陰になっているところや、橋脚をERDAとクルクルで攻めていく
シェードになっているところにERDAを打ち込んで1投目にあたりがでたが、あわせた瞬間すっぽ抜け
その後何度か反応はあったが結局ヒット無し
デジのバッテリーが切れていたので一度家に帰ろうとしたが、帰り道に親戚があるので顔を出して充電器があれば充電しようとしたが、メーカーが違うから充電できず
昼ご飯をゴチになってから結局家に戻らずまた湾奥へ
潮見のテラスで岸打ちをする
このポイントもやはり水が回復していて、子供チーバス・鰯・ヒイラギ・イナッコ、めちゃめちゃベイトが居て、ストラクチャーにはシーバスが着いていた
ストラクチャーをERDAで打った際ラインがロッドに絡んでしまう
直していたらルアーの後ろにシーバスが
最悪だ
でも、数等反応を見せていたが結局釣れず
岸打ちに移りトンネル上になっているところでルアーを追ってきたが、ピックアップ寸前の時だったので反転されてしまうのが二度ほど
太陽が雲に隠れていたこともあり陰があまり出ていなく反応が薄い
夜まで回り、潮見から枝川を回り探っていったが結局不発の悔しい結果を作ってしまった
数週間はデイができないのでナイト中心になるが、今一つナイトがはっきりしてこない
それでも、ナイトでしっかり釣れるようにならねばですね
今日は行けないけど、今日の湾奥はどうなんだろうなぁ?






- 2011年7月24日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
| 08:00 | シーバス用ジグヘッドワームを自作してみた |
|---|
| 11月2日 | ヤマツリフェス行ってきました |
|---|
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 12 時間前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 3 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 9 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 10 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
















最新のコメント