プロフィール

田端 健
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:126
- 昨日のアクセス:150
- 総アクセス数:181509
QRコード
▼ 昨日の続き
- ジャンル:日記/一般
えいぼーさんから教わったことですが、バチ抜けの話が出た際ですが、バチ抜けとかでもそれは自分が行くフィールド特有のものだよ
って言われたんですよ

なるほどなぁ~
関東と関西で考えても、東京湾奥にバチパターンはあるが、関西にはない
関西に烏賊パターンはあってこっちには無い
だからバチ抜けは有ったとしてもバチに付かず、違うベイトについてパターンとなる
これを聞いた僕は全国シーバスが生存するエリアの中で、そのエリア特有のパターンを学んでみたい成って
簡単ではないけど試したい一つがまた増えました
さて、これから湾奥へ行こっと
って言われたんですよ
なるほどなぁ~
関西に烏賊パターンはあってこっちには無い
だからバチ抜けは有ったとしてもバチに付かず、違うベイトについてパターンとなる
これを聞いた僕は全国シーバスが生存するエリアの中で、そのエリア特有のパターンを学んでみたい成って
簡単ではないけど試したい一つがまた増えました
さて、これから湾奥へ行こっと
- 2010年12月20日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 2 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 2 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 7 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 10 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 24 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN
-
- 北東風と回遊ヒラスズキ
- ダニー











最新のコメント