プロフィール
たけちゃん
秋田県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:9
- 総アクセス数:278531
QRコード
▼ 秋田シーバス開幕。
ども!!
ついに秋田県内でもチラホラとシーバスの釣果が飛び交いはじめ、いよいよシーズン突入…といいたいところですが、まだ3月。
厳しいのは当たり前。
だけど行かなきゃ釣れない。
ぶっちゃけ、お隣の県にお邪魔すれば比較的イージーにキャッチできるかもしれないけど…
今回は秋田県内にこだわって歩き回ってみます(*^^*)
土曜昼からのスタート。

まずはラーメンを啜り(笑)
途中6箇所ほどポイントを回り様子見…
ちょっと波は残ってる感じ、風はそれほど気にならない。
夕マヅ撃つポイントを絞り込み、暗くなるのを待つ。

水平線の向こうへ消える太陽。
空の蒼と、夕陽の紅。
久々にまじまじと見る夕焼けに心が癒される。
このまま釣れなくても…なんて思ったりもしたが、釣りしに来たんだから釣らなきゃ。(笑)
沖に向かってミノーをキャストし続け、移動を繰り返しながら沖にある流れを探していく。
そして『たぶんここ』という流れを見つけ、そこで粘ることに。
腰くらいまでウェーディングしてるんですが、まぁ~このウネリのひどいこと。
時折セットで入る波で頭から波を被り、冷たい東風に体を冷やされる。
辛いけどキャストを続けるが一向に反応はない。
少し移動してキャスト。
すぐにルアーロスト。(笑)
しばらくランガンしたが俺には反応なく。
同行の会長がナイスサイズをバラシ。
一旦ポイントを休ませる意味も込めて…

休憩。
毎回これが楽しみ…♪(笑)
さて、休憩し終わってもう一度同じポイントへ入り撃ち直すも反応なし。
すぐ移動。
また沖の流れを探して…いってる途中だった。
『ヨッシャ、きたっ!!』
会長ヒット!!
が、サイズがそれほどでもない感じ??
『水面チャッチャ系』でアッサリランディング。(笑)

57センチ。
秋田一本目、サイズは関係ありません!!
会長、ナイスフィッシュでした♪
さて、俺もキャストを続けます。。。
反応なし。
春特有のものなのか、かなり潮位が低くて苦戦。
使うルアーも限られる。
さらに移動。
沖の沈み根をピンポイントで狙う。
どんどん撃っていくが反応は…
そして、ついに…『ガツン!!』
根掛かりです(´`:)
これで完全に心が折れました。(笑)

まぁ、こうなってしまうわけです。
反省会、そして寝不足と疲労感で即気絶でした…(^^;)
秋田シーバス開幕といえど、やっぱり厳しい季節なのは間違いない。
でも、その価値ある一本を求めて…
まだまだシーバス行脚は続くのであります。。。(@_@)
さて、週末はまた出撃だ♪
頑張るベぇ(*^^*)

…これ美味いっす(//∇//)
- 2016年3月15日
- コメント(8)
コメントを見る
たけちゃんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 2 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 7 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 8 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 8 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント