プロフィール

おっちー
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:157
- 昨日のアクセス:896
- 総アクセス数:1048064
アーカイブ
ゼロテンまるいかはじめました (round2021 heat1 #59)
- ジャンル:釣行記
- (マルイカ)
小網代 大和丸 で迎える朝
あつえに連れて行かれて始めたマルイカ釣り
https://www.fimosw.com/u/sunchild/czkwpr89uoiwxg
そこから今までずっと
錘を底から浮かした 宙 の釣りを楽しんで来て
そして今シーズンから流行りのゼロテン釣法に
チャレンジしてみようと
出船前に
タケル船長からゼロテンのやり方を簡単に教…
あつえに連れて行かれて始めたマルイカ釣り
https://www.fimosw.com/u/sunchild/czkwpr89uoiwxg
そこから今までずっと
錘を底から浮かした 宙 の釣りを楽しんで来て
そして今シーズンから流行りのゼロテン釣法に
チャレンジしてみようと
出船前に
タケル船長からゼロテンのやり方を簡単に教…
- 2021年3月24日
- コメント(0)
竹岡の浅場で~ (2020season #17)
- ジャンル:釣行記
- (かわはぎ)
上総湊 福丸 で迎えるシケ明けの朝
富士山には春の雪が積もった様子
がまかつ 鶴岡さんの呼びかけで
いつもの仲間たちで集まって
釣り座を抽選で決め
ソーシャルディスタンス確保の少人数で
春の竹岡浅場での釣り
季節的にシビアな浅場を想定して
竿は最もしなやかな MC でスタート
開始早々、左舷ミヨシのヒロミちゃ…
富士山には春の雪が積もった様子
がまかつ 鶴岡さんの呼びかけで
いつもの仲間たちで集まって
釣り座を抽選で決め
ソーシャルディスタンス確保の少人数で
春の竹岡浅場での釣り
季節的にシビアな浅場を想定して
竿は最もしなやかな MC でスタート
開始早々、左舷ミヨシのヒロミちゃ…
- 2021年3月22日
- コメント(0)
久しぶりにばち抜けシーバス
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
3月を迎え暖かい陽気の日が増えてきて
南風に誘われふらり近所の水辺へと
満潮を迎え
足元には~
居た居た♪
バチ抜けてる♪
ラザミンからキャストしてみるが反応なし
レンジを下げてみようと
シンペンをローテするがノーバイト、、、
ライズも一切ないけれど
バチの数だけは増えてゆく
ボトムもチェックするが無反応
流れが…
南風に誘われふらり近所の水辺へと
満潮を迎え
足元には~
居た居た♪
バチ抜けてる♪
ラザミンからキャストしてみるが反応なし
レンジを下げてみようと
シンペンをローテするがノーバイト、、、
ライズも一切ないけれど
バチの数だけは増えてゆく
ボトムもチェックするが無反応
流れが…
- 2021年3月10日
- コメント(0)
早春の金谷カワハギ (2020season #16)
- ジャンル:釣行記
- (かわはぎ)
内房 金谷港 光進丸で迎える朝
感染予防対策で人数を減じて
紋三郎丸での仕立てカワハギ釣り
船長へテクニカルな浅場展開をお願いして
繊細なアタリを見つけて楽しむ日
いきなりヒロミちゃん良型(笑)
今回も首謀者のがまかつ鶴岡さん
釣り座くじ引きで艫を当ておった、、、
そして船中トップの13枚も釣りをった、、、(笑…
感染予防対策で人数を減じて
紋三郎丸での仕立てカワハギ釣り
船長へテクニカルな浅場展開をお願いして
繊細なアタリを見つけて楽しむ日
いきなりヒロミちゃん良型(笑)
今回も首謀者のがまかつ鶴岡さん
釣り座くじ引きで艫を当ておった、、、
そして船中トップの13枚も釣りをった、、、(笑…
- 2021年3月8日
- コメント(0)
チビとのんびりワカサギ釣り (session19)
- ジャンル:釣行記
- (わかさぎ)
高滝湖で迎える休日
コロナ禍の中を頑張るチビを連れ
オープンエアーでのびのびと
ボートワカサギ釣り
漕ぎ出たら 番長山口さん と遭遇(笑)
産卵シーズンで桟橋付近に寄って居るワカサギを
魚探で探してボートを止め
チビも自分で準備をして
私はいつもの2本竿でSetして
仕掛けはワカサギのサイズに合わせて
暖かい日差…
コロナ禍の中を頑張るチビを連れ
オープンエアーでのびのびと
ボートワカサギ釣り
漕ぎ出たら 番長山口さん と遭遇(笑)
産卵シーズンで桟橋付近に寄って居るワカサギを
魚探で探してボートを止め
チビも自分で準備をして
私はいつもの2本竿でSetして
仕掛けはワカサギのサイズに合わせて
暖かい日差…
- 2021年2月24日
- コメント(0)
激渋冬タチジギング
川崎桜橋 中山丸 で迎える祭日の朝
冬の激渋タチウオを攻略したくて
再びパワーとギア比違いの3セッティングをもって
この日は満船2隻での出船ながら
私が乗る船にルアーは私のみ、、、
流石ジギングが最も不利な冬タチシーズン(笑)
走水の水深80Mに集まる船団に加わって
Let‵sジギング
10Mを超える北よりの風に
底潮は…
冬の激渋タチウオを攻略したくて
再びパワーとギア比違いの3セッティングをもって
この日は満船2隻での出船ながら
私が乗る船にルアーは私のみ、、、
流石ジギングが最も不利な冬タチシーズン(笑)
走水の水深80Mに集まる船団に加わって
Let‵sジギング
10Mを超える北よりの風に
底潮は…
- 2021年2月17日
- コメント(0)
小春日和のボートワカサギ (session18)
- ジャンル:釣行記
- (わかさぎ)
小春日和の高滝湖で迎える朝
番長山口さん&けーぽん と
ボートワカサギ釣りへと
いつものように
電動2丁スタイルでセッティング
エレキを持ち込んだ番長が船長となり
愉快なワカサギ釣りスタート
開始早々
無事に全員型を見て
私も今シーズン初のワカサギと出会い
番長のリールが何故か?
水中から戻って来たりして(笑)
…
番長山口さん&けーぽん と
ボートワカサギ釣りへと
いつものように
電動2丁スタイルでセッティング
エレキを持ち込んだ番長が船長となり
愉快なワカサギ釣りスタート
開始早々
無事に全員型を見て
私も今シーズン初のワカサギと出会い
番長のリールが何故か?
水中から戻って来たりして(笑)
…
- 2021年2月10日
- コメント(0)
冬の木更津沖浅場のタチジギ
川崎桜橋 中山丸で迎える夜明け
この日は友人たちにお付き合い頂き
冬のタチウオジギング
冬タチと言えどポイントは木更津
水深は30メートルの超浅場
右舷にはBlueBlueスタッフ、たつろー、ミヤラ、俺
そして艫側にmiwaちゃん
左舷にはディープライナーのマル や バンちゃん と愉快な顔ぶれ
開始早々、たつろーから始まる…
この日は友人たちにお付き合い頂き
冬のタチウオジギング
冬タチと言えどポイントは木更津
水深は30メートルの超浅場
右舷にはBlueBlueスタッフ、たつろー、ミヤラ、俺
そして艫側にmiwaちゃん
左舷にはディープライナーのマル や バンちゃん と愉快な顔ぶれ
開始早々、たつろーから始まる…
- 2021年2月5日
- コメント(0)
つり初めは番長と勝山カワハギ (2020season #15)
- ジャンル:釣行記
- (かわはぎ)
内房勝山 宝生丸 で迎える朝
この日は2021年の初釣り
チーム内房の名手
番長山口さんにお付き合い頂き
冬のカワハギ釣り
を、楽しもうと準備していると~
流石名手!
朝イチで自分を釣ってるし(笑)
強い北風と蠢く雨雲
しかし笑いが絶えない一日の始まり
ポイントは冨浦の40メートルライン
極鋭EXボトムでスタート
その1…
この日は2021年の初釣り
チーム内房の名手
番長山口さんにお付き合い頂き
冬のカワハギ釣り
を、楽しもうと準備していると~
流石名手!
朝イチで自分を釣ってるし(笑)
強い北風と蠢く雨雲
しかし笑いが絶えない一日の始まり
ポイントは冨浦の40メートルライン
極鋭EXボトムでスタート
その1…
- 2021年1月25日
- コメント(0)
大晦日大決戦2020 ソーシャル太刀魚ジギング
新春最初のブログは今年も大晦日の太刀魚ジギング
毎年恒例の仲間たちと
北風強くシケシケの海で
仲間と並んで本牧沖の浅場からスタート
開始早々
BlueBlueたつろーにヒット♪
私もフォルテでドラゴンサイズ♪
1年ぶりのタチジギenjoy♪
そして道具を完璧に揃えて来たミヤランが順調に釣る(笑)
やっぱりエリアに合わせた道具…
毎年恒例の仲間たちと
北風強くシケシケの海で
仲間と並んで本牧沖の浅場からスタート
開始早々
BlueBlueたつろーにヒット♪
私もフォルテでドラゴンサイズ♪
1年ぶりのタチジギenjoy♪
そして道具を完璧に揃えて来たミヤランが順調に釣る(笑)
やっぱりエリアに合わせた道具…
- 2021年1月12日
- コメント(0)



