プロフィール
おっちー
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:90
- 昨日のアクセス:501
- 総アクセス数:1043615
アーカイブ
小さなアタリに熱くなれ!氷上ワカサギ (session27)
- ジャンル:釣行記
- (わかさぎ)
釣り仲間の車に揺られて
吹雪の道をゆく
夜明け前には深々と静まる
凍てつく湖のほとりへとたどり着き
お世話になるは松原湖の立花屋さん
6時半の合図と共に
アイゼンを付けた足で
結氷した湖へと歩み出て
ぶ厚い氷に穴を開け
カタツムリと呼ばれる
移動式テントの中に
釣り座をセットして
魚探の反応を見ながら
穂先に出…
吹雪の道をゆく
夜明け前には深々と静まる
凍てつく湖のほとりへとたどり着き
お世話になるは松原湖の立花屋さん
6時半の合図と共に
アイゼンを付けた足で
結氷した湖へと歩み出て
ぶ厚い氷に穴を開け
カタツムリと呼ばれる
移動式テントの中に
釣り座をセットして
魚探の反応を見ながら
穂先に出…
- 2024年2月19日
- コメント(0)
淡い日差しの下でたなご釣り (其の三十六)
- ジャンル:日記/一般
- (たなご)
2月初旬だと言うのに
うららかな日
お気に入りの道具を持って
息子と連れ立ち
たなご釣りの管理釣り場へと
自作道具と
増田くんが作ってくれた
仕掛けを使って
柔らかい日差しの下で
小さなアタリに夢中になって
1匹1匹と出逢う楽しさ
勉強は集中しないくせに
釣りは集中する息子(笑)
持参した観察ケースを
見つめる眼差し…
うららかな日
お気に入りの道具を持って
息子と連れ立ち
たなご釣りの管理釣り場へと
自作道具と
増田くんが作ってくれた
仕掛けを使って
柔らかい日差しの下で
小さなアタリに夢中になって
1匹1匹と出逢う楽しさ
勉強は集中しないくせに
釣りは集中する息子(笑)
持参した観察ケースを
見つめる眼差し…
- 2024年2月15日
- コメント(0)
波遊び帰りにタナゴ遊び (其の三十五)
- ジャンル:釣行記
- (たなご)
波と戯れた後の昼下がり
クイバーは
しずく の ウクライナ
梅内さんお手製の美しいマーブル浮きを使って
静かに独りタナゴと戯れる時間
小さなアタリにストークして
釣果は振るわず
釣りを終えた帰り道に
ぺっこぺこのお腹に命を吹き込み
自然のエネルギーを充電して
自宅へと戻る平日のとある日
日々びびびっとビビット…
クイバーは
しずく の ウクライナ
梅内さんお手製の美しいマーブル浮きを使って
静かに独りタナゴと戯れる時間
小さなアタリにストークして
釣果は振るわず
釣りを終えた帰り道に
ぺっこぺこのお腹に命を吹き込み
自然のエネルギーを充電して
自宅へと戻る平日のとある日
日々びびびっとビビット…
- 2024年2月9日
- コメント(0)
長三郎仕立てで開幕戦 (round2024 heat1 #68)
- ジャンル:釣行記
- (マルイカ)
葉山 長三郎丸で迎える朝
この日は増田くんの呼びかけで
長三郎丸を仕立ててのマルイカ開幕戦
抽選で釣り座を決め
左舷ミヨシから
がまかつ勇生さん、ジョーカーY戸さん、私
艫側に小野さん、みーちゃん、増田くん
反対舷にはナベさんやゼロテン神 柏崎さん
私はアナリスターマルイカを使って
最大水深135メートルでのマ…
この日は増田くんの呼びかけで
長三郎丸を仕立ててのマルイカ開幕戦
抽選で釣り座を決め
左舷ミヨシから
がまかつ勇生さん、ジョーカーY戸さん、私
艫側に小野さん、みーちゃん、増田くん
反対舷にはナベさんやゼロテン神 柏崎さん
私はアナリスターマルイカを使って
最大水深135メートルでのマ…
- 2024年2月7日
- コメント(0)
昼下がりにたなご釣り (其の三十四)
- ジャンル:釣行記
- (たなご)
冬の田園風景を抜け
お気に入りの道具を持って
昼下がりの水辺へと
この冬はタナゴ釣りがマイブーム
夜な夜な手作りする道具を使って
静かに楽しむ寛ぎ時間
どんな釣りでもどんな日でも
最初の1匹はほっとする
時折動画撮影をしつつ
100匹、1束目指し楽しんで
3時間半で目標達成
淡い冬の日差しの中
そっとタナゴをリリー…
お気に入りの道具を持って
昼下がりの水辺へと
この冬はタナゴ釣りがマイブーム
夜な夜な手作りする道具を使って
静かに楽しむ寛ぎ時間
どんな釣りでもどんな日でも
最初の1匹はほっとする
時折動画撮影をしつつ
100匹、1束目指し楽しんで
3時間半で目標達成
淡い冬の日差しの中
そっとタナゴをリリー…
- 2024年2月2日
- コメント(0)
おかめ鱮と冬の日 (其の三十参)
- ジャンル:釣行記
- (たなご)
冷え込む朝
自作の道具を携えて
静かな水辺へと
昨年作った 2尺5寸 4本印籠継
竹を通じて掌に響く
おかめ鱮の美しさ
頻繁にアタリを出すクチボソが
この釣りをより一層面白くしてくれ
鱮が釣れる棚を探し魚信を楽しむ
時折降る雨に雨宿りをしながら
冷える手には手甲の温もりを添え
出逢う7センチのデカおかめ鱮
良型に恵…
自作の道具を携えて
静かな水辺へと
昨年作った 2尺5寸 4本印籠継
竹を通じて掌に響く
おかめ鱮の美しさ
頻繁にアタリを出すクチボソが
この釣りをより一層面白くしてくれ
鱮が釣れる棚を探し魚信を楽しむ
時折降る雨に雨宿りをしながら
冷える手には手甲の温もりを添え
出逢う7センチのデカおかめ鱮
良型に恵…
- 2024年1月26日
- コメント(0)
日々の中にある時間
- ジャンル:釣行記
- (鯊・手長海老)
冷たく凍てつく北東うねり
鮮烈な波の記憶と共に街へと戻り
小一時間のチルアウト
華やいだ季節のようなアタリは無く
穂先に現れる仄かな震えにアワセ
厳冬期の真鯊釣り
静かにそして滑らかに
夜の帳に包まれながら
鈍重な引きに温もりを感じながら
小一時間で楽しむには充分
出逢った命をそっと水の中へと戻し
翌日出逢う…
鮮烈な波の記憶と共に街へと戻り
小一時間のチルアウト
華やいだ季節のようなアタリは無く
穂先に現れる仄かな震えにアワセ
厳冬期の真鯊釣り
静かにそして滑らかに
夜の帳に包まれながら
鈍重な引きに温もりを感じながら
小一時間で楽しむには充分
出逢った命をそっと水の中へと戻し
翌日出逢う…
- 2024年1月23日
- コメント(0)
厳冬期のタナゴ遊び(其の三十弐)
- ジャンル:釣行記
- (たなご)
夜明けの街を抜け出して
息子のリクエストを受け
タナゴの管理釣り場へと
夜の冷え込みが残る内陸部
お気に入りの道具を持って
使用料をしっかり納め
この日を楽しむ竿を選んで
この日は鯨の髭を穂先にした
自作和竿をチョイスして
自作の道具をラインナップして
実釣開始
ゆっくりしもる仕掛けに出る
微かな魚信
そのひと…
息子のリクエストを受け
タナゴの管理釣り場へと
夜の冷え込みが残る内陸部
お気に入りの道具を持って
使用料をしっかり納め
この日を楽しむ竿を選んで
この日は鯨の髭を穂先にした
自作和竿をチョイスして
自作の道具をラインナップして
実釣開始
ゆっくりしもる仕掛けに出る
微かな魚信
そのひと…
- 2024年1月18日
- コメント(0)
新春のんびり団欒たなご(其の三十壱)
- ジャンル:釣行記
- (たなご)
山岳アジトで迎える小正月
渓流の解禁を待ち遠しく思う傍ら
積雪が無い異様な光景に
渇水への不安を覚えるこの冬
アジトでの時間を終え
東京へと戻り
増田くん&みーちゃんと
のどかな新春タナゴ釣りへと
ぽかぽか陽気の太陽の下
自作道具で楽しむタナゴ釣り
針も夜な夜な研ぎあげ準備万端
そっと仕掛けをみなもに入れて
…
渓流の解禁を待ち遠しく思う傍ら
積雪が無い異様な光景に
渇水への不安を覚えるこの冬
アジトでの時間を終え
東京へと戻り
増田くん&みーちゃんと
のどかな新春タナゴ釣りへと
ぽかぽか陽気の太陽の下
自作道具で楽しむタナゴ釣り
針も夜な夜な研ぎあげ準備万端
そっと仕掛けをみなもに入れて
…
- 2024年1月15日
- コメント(0)
新春の下町運河で年初め
- ジャンル:釣行記
- (鯊・手長海老)
釣って来た
真鯊、太刀魚、鮍、の天ぷらで
蕎麦を食し年を越し
焼き干した真鯊のお雑煮で迎える
2024
おせちを食してゆったり過ごし
元旦の午後
初釣りを楽しもうと近所の運河へ
静かなみなもに仕掛けを入れて
出逢う新春最初の魚
最も身近で
手軽だけど奥深い鯊釣りで迎える新春
ブルブルした魚信を釣るのでは無く
穂先に…
真鯊、太刀魚、鮍、の天ぷらで
蕎麦を食し年を越し
焼き干した真鯊のお雑煮で迎える
2024
おせちを食してゆったり過ごし
元旦の午後
初釣りを楽しもうと近所の運河へ
静かなみなもに仕掛けを入れて
出逢う新春最初の魚
最も身近で
手軽だけど奥深い鯊釣りで迎える新春
ブルブルした魚信を釣るのでは無く
穂先に…
- 2024年1月12日
- コメント(0)