プロフィール

おっちー

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:764
  • 昨日のアクセス:690
  • 総アクセス数:1058426

アーカイブ

2024年 9月 (6)

2024年 8月 (7)

2024年 7月 (9)

2024年 6月 (6)

2024年 5月 (9)

2024年 4月 (7)

2024年 3月 (6)

2024年 2月 (8)

2024年 1月 (7)

2023年12月 (8)

2023年11月 (3)

2023年10月 (6)

2023年 9月 (7)

2023年 8月 (7)

2023年 7月 (7)

2023年 6月 (8)

2023年 5月 (3)

2023年 4月 (4)

2023年 3月 (4)

2023年 2月 (3)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (10)

2022年11月 (7)

2022年10月 (4)

2022年 9月 (4)

2022年 8月 (4)

2022年 7月 (9)

2022年 6月 (8)

2022年 5月 (9)

2022年 4月 (3)

2022年 3月 (3)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (6)

2021年12月 (6)

2021年11月 (2)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (7)

2021年 6月 (8)

2021年 5月 (3)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (4)

2021年 2月 (4)

2021年 1月 (2)

2020年12月 (12)

2020年11月 (4)

2020年10月 (4)

2020年 9月 (4)

2020年 8月 (5)

2020年 7月 (11)

2020年 6月 (1)

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (2)

2020年 3月 (9)

2020年 2月 (4)

2020年 1月 (4)

2019年12月 (9)

2019年11月 (6)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (7)

2019年 6月 (6)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (3)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (5)

2019年 1月 (4)

2018年12月 (10)

2018年11月 (9)

2018年10月 (7)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (10)

2018年 5月 (6)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (4)

2018年 2月 (3)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (10)

2017年11月 (5)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (5)

2017年 7月 (10)

2017年 6月 (12)

2017年 5月 (7)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (8)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (9)

2016年11月 (6)

2016年10月 (9)

2016年 9月 (3)

2016年 8月 (5)

2016年 7月 (5)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (10)

2016年 3月 (7)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (7)

2015年12月 (13)

2015年11月 (12)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (11)

2015年 8月 (6)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (9)

2015年 5月 (7)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (6)

2015年 2月 (9)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (18)

2014年11月 (13)

2014年10月 (13)

2014年 9月 (10)

2014年 8月 (9)

2014年 7月 (11)

2014年 6月 (12)

2014年 5月 (14)

2014年 4月 (12)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (13)

2014年 1月 (11)

2013年12月 (20)

2013年11月 (9)

2013年10月 (15)

2013年 9月 (11)

2013年 8月 (14)

2013年 7月 (19)

2013年 6月 (17)

2013年 5月 (16)

2013年 4月 (11)

2013年 3月 (14)

2013年 2月 (11)

2013年 1月 (8)

2012年12月 (17)

2012年11月 (15)

2012年10月 (16)

2012年 9月 (12)

2012年 8月 (9)

2012年 7月 (12)

2012年 6月 (8)

2012年 5月 (9)

2012年 4月 (8)

2012年 3月 (7)

2012年 2月 (7)

2012年 1月 (4)

2011年12月 (13)

2011年11月 (13)

2011年10月 (7)

2011年 9月 (10)

2011年 8月 (9)

2011年 7月 (6)

2011年 6月 (7)

2011年 5月 (9)

2011年 4月 (8)

2011年 3月 (12)

2011年 2月 (2)

2011年 1月 (3)

2010年12月 (5)

2010年11月 (7)

2010年10月 (8)

2010年 9月 (9)

たまにはシーバスも~

とある蒸し暑い夜は宿敵あほえ(服部あつえ)と連れ立ちシーバス釣りへと。
人物:服部あつえ
思いっきり潮周りが悪い夜。
多忙なあほえにとっては潮周りは余り関係無く、釣りに行ける時間がある日がプライベートでの釣り日和(笑)
風向きを見ながら数か所のポイントをCheckして、入ったのは上げ潮が緩く入るメジャー運河…

続きを読む

Breakdown

  • ジャンル:釣行記
  • (渓流)
晴れた休日。
波を離れてふらりと山紫陽花の咲く谷へと。
http://www.youtube.com/watch?v=Y4O7ufx9D_s&feature=relmfu
台風以降、大した雨もなく渇水した流れ。
 
 
渇水は渓魚へと大きなプレッシャーとなるため、ゲーム性はより高まったり。
なので少しでも魚がつきそうな 点 を短い追走距離でバイトに持ち込めるよう、…

続きを読む

Savantha Thaveta Sagamiwan

  • ジャンル:日記/一般
  • (food)
タイトルは紛らわしいですが、某有名バッグでは無く、相模湾産の釣れたてサバのお料理の話題です(笑)
りある君プレゼンツで行ったサバ釣りの獲物たち、釣ったからには美味しく食べなくちゃ、アニサキスに中る(あたる)前に罰があたっちゃいます♪
釣りの話題はこちら
http://www.fimosw.com/u/sunchild/czkwpr85cywegx

続きを読む

サバだば~だぁ~♪

雨上がりの週末。
りある君のお誘いでライトジギングゲームへと。
なんと総勢23名にて(笑)
先ずは出船前にねむさんが牛タンサラミを周囲に配り始め(笑)
りある君とねむさんが大好きな牛タンサラミ、確かに、旨い(笑)
沖へ走り鯖狩り開始~
トップバッターでGenさんが竿を曲げるが惜しくもバラシ。
直後に遊びの天才…

続きを読む

life goes on 後編

  • ジャンル:釣行記
  • (渓流)
http://www.fimosw.com/u/sunchild/czkwpr8waiuifm
木々が揺れ風がざわめき、木漏れ日が踊る中でミソサザイが美しい声で高らかに唄う。
苔むす湿原の川。
台風の雨が降り流れとなり、その流れはいずれ海へそそぎ、海を満たす。
そして海に風が吹き、うねりとなり波と言うプレゼントもくれる。
全てはcycleとrhythm。
そん…

続きを読む

life goes on 前篇

  • ジャンル:釣行記
  • (渓流)
6月の台風明け。
西から戻り、疲れきった身体で仲間たちの待つブルックトラウトが息づく川へと。
10年来の仲間たちと過ごす時間。
 
 
ルアーもフライも餌も、ボーダーレスに楽しめる友人たち。
そんな彼らと自然の中で過ごす時間。
それぞれが、それぞれに、歩んで来た時間は苦楽あれど、いつもこの瞬間、誰もが輝き、笑…

続きを読む

西へと

  • ジャンル:日記/一般
  • (life, food)
※今回のログは釣りのお話はありません。釣りのお話を楽しみにされてる方、ごめんなさい※
6月の後半は急遽西へと。
明石海峡と言えばタコ。
名産のタコを使った地料理を頂きにふらりと 楽 なるお店に。
先ずは くぎ煮 の旨味にうっとりしてからタコ料理へと。
メニュー : くぎ煮
メニュー : 地蛸の炒め物
メニュ…

続きを読む

Session

  • ジャンル:釣行記
  • (渓流)
この日は浅川プロのお誘いに乗って渓流セッション。
南アルプスの麓で目をさまし、車外に出ると浅川プロ特製味噌汁が目覚めの身体に染みわたってゆく。
料理もプロです(笑)
麓で朝の食事を済ませ、目当ての渓へと登山して行くが、昨年秋の台風12号による災害の傷跡が深く残されて居て、1時間ほど山を登っただけで釣り…

続きを読む

西へ のち 土砂降りリーバーシーバス

ある夜。
帰宅すると冷蔵庫から箱が3つも出てきました(笑)
写真 : スイーツが3箱も。。。 サーフボードを沈める気ですね!(笑)
最近ポストが襲われないと安心していたら、自宅がダイレクトに爆撃されてました(笑)
お心遣い、ありがとうございますm(_ _)m
そしてその数日後、西へと。
名古屋へとちょっ…

続きを読む

爆風土砂降りアジング リターンズ

とある日。
タイミング良く河川へと行き、サクッと釣って帰る予定が行きたい時間に出られず、長丁場に。。。
で~ ようやく水面炸裂
ルアー : アイマ コモモⅡ
でっぷり太かったので80センチくらい行ったかな?と想い、久しぶりにメジャーを当てたら、太いだけで全然小さかったりして(笑)
そんなこんなで翌朝起き…

続きを読む