プロフィール

おっちー

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:646
  • 昨日のアクセス:583
  • 総アクセス数:1057618

アーカイブ

2024年 9月 (6)

2024年 8月 (7)

2024年 7月 (9)

2024年 6月 (6)

2024年 5月 (9)

2024年 4月 (7)

2024年 3月 (6)

2024年 2月 (8)

2024年 1月 (7)

2023年12月 (8)

2023年11月 (3)

2023年10月 (6)

2023年 9月 (7)

2023年 8月 (7)

2023年 7月 (7)

2023年 6月 (8)

2023年 5月 (3)

2023年 4月 (4)

2023年 3月 (4)

2023年 2月 (3)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (10)

2022年11月 (7)

2022年10月 (4)

2022年 9月 (4)

2022年 8月 (4)

2022年 7月 (9)

2022年 6月 (8)

2022年 5月 (9)

2022年 4月 (3)

2022年 3月 (3)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (6)

2021年12月 (6)

2021年11月 (2)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (7)

2021年 6月 (8)

2021年 5月 (3)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (4)

2021年 2月 (4)

2021年 1月 (2)

2020年12月 (12)

2020年11月 (4)

2020年10月 (4)

2020年 9月 (4)

2020年 8月 (5)

2020年 7月 (11)

2020年 6月 (1)

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (2)

2020年 3月 (9)

2020年 2月 (4)

2020年 1月 (4)

2019年12月 (9)

2019年11月 (6)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (7)

2019年 6月 (6)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (3)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (5)

2019年 1月 (4)

2018年12月 (10)

2018年11月 (9)

2018年10月 (7)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (10)

2018年 5月 (6)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (4)

2018年 2月 (3)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (10)

2017年11月 (5)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (5)

2017年 7月 (10)

2017年 6月 (12)

2017年 5月 (7)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (8)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (9)

2016年11月 (6)

2016年10月 (9)

2016年 9月 (3)

2016年 8月 (5)

2016年 7月 (5)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (10)

2016年 3月 (7)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (7)

2015年12月 (13)

2015年11月 (12)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (11)

2015年 8月 (6)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (9)

2015年 5月 (7)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (6)

2015年 2月 (9)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (18)

2014年11月 (13)

2014年10月 (13)

2014年 9月 (10)

2014年 8月 (9)

2014年 7月 (11)

2014年 6月 (12)

2014年 5月 (14)

2014年 4月 (12)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (13)

2014年 1月 (11)

2013年12月 (20)

2013年11月 (9)

2013年10月 (15)

2013年 9月 (11)

2013年 8月 (14)

2013年 7月 (19)

2013年 6月 (17)

2013年 5月 (16)

2013年 4月 (11)

2013年 3月 (14)

2013年 2月 (11)

2013年 1月 (8)

2012年12月 (17)

2012年11月 (15)

2012年10月 (16)

2012年 9月 (12)

2012年 8月 (9)

2012年 7月 (12)

2012年 6月 (8)

2012年 5月 (9)

2012年 4月 (8)

2012年 3月 (7)

2012年 2月 (7)

2012年 1月 (4)

2011年12月 (13)

2011年11月 (13)

2011年10月 (7)

2011年 9月 (10)

2011年 8月 (9)

2011年 7月 (6)

2011年 6月 (7)

2011年 5月 (9)

2011年 4月 (8)

2011年 3月 (12)

2011年 2月 (2)

2011年 1月 (3)

2010年12月 (5)

2010年11月 (7)

2010年10月 (8)

2010年 9月 (9)

クルバチボイルゲーム

小雨降る夜。
満潮付近の運河へと。
お目当てはクルバチにボイルするシーバスたち。
にょろにょろゆっくりとしたバチの泳ぎとは違い、高速でトリッキーに泳ぐ小型のバチ。
その小型のバチへと派手にボイルする上ずった魚を次々と打っては楽しむバチの終盤。
キャストアキュラシーとルアーの泳ぎを上手にコントロール出来る…

続きを読む

party night

  • ジャンル:日記/一般
  • (life)
one day。
買い物で減った小腹にシュークリームを入れながら、宴の席へとdriving。
向かった先は閉店後のスマトラカレー。
この夜は 浅川和治プロ が釣ったサクラマスを肴に浅川プロの祝賀会。
なんだけど、毎度ながらこちらサイドが持て成されてる感じ(笑)
浅川プロのhospitalityには、本当にいつも脱帽&リスペクト。
美味し…

続きを読む

シーバスは???

膝の古傷が痛みno surfだったとある休日。
早朝からの釣りから帰って来たばかりだと言うのに、また釣りに行こうとする人に付き合い近所のチョイ釣りへと。
「お先~」と掛けたのは私だけど。。。
魚種 : コノシロ(笑)
もう一名は釣果とか関係なく、水辺で過ごして居ることだけで幸せそう。
って、この人は早朝から船…

続きを読む

薄明りの中で~

とある休日。
南風が強い中、久しぶりにまだ残照が残る時間帯から動けたので、ベイトパターンの釣りを楽しみに。
とある運河の石積み護岸のブレイクエッジを舐めるように通した一投目。
軽いトゥイッチを混ぜて通して来ると気持ちよくゴーン。
ヒットルアーはグラバー。
ビータSRとのローテーションで、かなり釣りの幅が広…

続きを読む

日々のまにまに~

日中はTシャツでも過ごせる日々となり、波乗り海岸も少しずつにぎわい始めた今日この頃。
そんな日々のまにまに
所用終わりで あほえ(服部あつえ) と港湾・運河・河川へとランガン。
夕暮れの港湾部で先ずは5連発♪ 
でも、サイズはね、聞かない、聞かない(笑)
小一時間ほど水面炸裂ゲームを遊んで移動~
行く筋もあ…

続きを読む

ここ最近~14

  thank’s
  oriori orie ・ atsue hattori ・ y-sachie
hozzy ・ m-tsubaki ・ k-terada
 y-kobayashi ・ kurochang ・ okkiy
mobydick sasaki
&
drizzling rain
mahalo
&
LoVe
 

続きを読む

土砂降り爆釣

とある雨の夜。
誰かさんがFrancfrancに行きたいのに行け無かった日のこと。
自宅で食事を済ませて、なんとなく小雨降る中、バチ抜けゲームへと。
pointについて直ぐにはキャストせず、雨で広がる波紋を眺めて雨を楽しんで居ると、ぽつーんとシーバスのライズが出る。
そこに合わせてキャストして行く時間の始まり、はじま…

続きを読む

爆風の翌日は~

爆風の翌日。
お土産持って遊びに来てくれた おりおり織愛さん が釣りをしやすそうなポイントへと。
行くがこの日は予想していたより風が弱まり潮が流れず、大苦戦。
始めてクラゲ釣ったとはしゃぐ人 : 服部あつえ
おりおりも(笑)
ルアーが巨大に見えてしまう小人 : 織愛さん
私には最近流行りのアジ(笑)
どれ…

続きを読む

爆風の夜に~

北からの風、お台場で20メートル。
前日深夜から吹き出した猛烈な風は昼夜問わず吹き続け、気温と水温を一気に下げて行く。
相変わらず強い風。
そんな中、翌日遊びにくる友人の為に風を避けられ、釣りしやすそうなポイントを潮止まり前の2時間ほど独りでランガンしてチェックして行く。
遊びに来るのは小さな人。
そんな…

続きを読む

自由に楽しむシーバスゲーム

風が弱いが潮回りが悪いある夜。
久しぶりにフライタックル片手に水辺へと。
ルアーのようにブラインドキャスト(闇雲に投げまくる)っては分が悪いので、じっくりボイルを待って打って行く。
が、作ってきたフライのフッキング率が悪く、バイトが出るけど中々フックセット出来ずに大苦戦。
その訳が、ようやく判明。
ボイ…

続きを読む