プロフィール

おっちー

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:14
  • 昨日のアクセス:239
  • 総アクセス数:964206

アーカイブ

2024年 5月 (9)

2024年 4月 (7)

2024年 3月 (6)

2024年 2月 (8)

2024年 1月 (7)

2023年12月 (8)

2023年11月 (3)

2023年10月 (6)

2023年 9月 (7)

2023年 8月 (7)

2023年 7月 (7)

2023年 6月 (8)

2023年 5月 (3)

2023年 4月 (4)

2023年 3月 (4)

2023年 2月 (3)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (10)

2022年11月 (7)

2022年10月 (4)

2022年 9月 (4)

2022年 8月 (4)

2022年 7月 (9)

2022年 6月 (8)

2022年 5月 (9)

2022年 4月 (3)

2022年 3月 (3)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (6)

2021年12月 (6)

2021年11月 (2)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (7)

2021年 6月 (8)

2021年 5月 (3)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (4)

2021年 2月 (4)

2021年 1月 (2)

2020年12月 (12)

2020年11月 (4)

2020年10月 (4)

2020年 9月 (4)

2020年 8月 (5)

2020年 7月 (11)

2020年 6月 (1)

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (2)

2020年 3月 (9)

2020年 2月 (4)

2020年 1月 (4)

2019年12月 (9)

2019年11月 (6)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (7)

2019年 6月 (6)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (3)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (5)

2019年 1月 (4)

2018年12月 (10)

2018年11月 (9)

2018年10月 (7)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (10)

2018年 5月 (6)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (4)

2018年 2月 (3)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (10)

2017年11月 (5)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (5)

2017年 7月 (10)

2017年 6月 (12)

2017年 5月 (7)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (8)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (9)

2016年11月 (6)

2016年10月 (9)

2016年 9月 (3)

2016年 8月 (5)

2016年 7月 (5)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (10)

2016年 3月 (7)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (7)

2015年12月 (13)

2015年11月 (12)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (11)

2015年 8月 (6)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (9)

2015年 5月 (7)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (6)

2015年 2月 (9)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (18)

2014年11月 (13)

2014年10月 (13)

2014年 9月 (10)

2014年 8月 (9)

2014年 7月 (11)

2014年 6月 (12)

2014年 5月 (14)

2014年 4月 (12)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (13)

2014年 1月 (11)

2013年12月 (20)

2013年11月 (9)

2013年10月 (15)

2013年 9月 (11)

2013年 8月 (14)

2013年 7月 (19)

2013年 6月 (17)

2013年 5月 (16)

2013年 4月 (11)

2013年 3月 (14)

2013年 2月 (11)

2013年 1月 (8)

2012年12月 (17)

2012年11月 (15)

2012年10月 (16)

2012年 9月 (12)

2012年 8月 (9)

2012年 7月 (12)

2012年 6月 (8)

2012年 5月 (9)

2012年 4月 (8)

2012年 3月 (7)

2012年 2月 (7)

2012年 1月 (4)

2011年12月 (13)

2011年11月 (13)

2011年10月 (7)

2011年 9月 (10)

2011年 8月 (9)

2011年 7月 (6)

2011年 6月 (7)

2011年 5月 (9)

2011年 4月 (8)

2011年 3月 (12)

2011年 2月 (2)

2011年 1月 (3)

2010年12月 (5)

2010年11月 (7)

2010年10月 (8)

2010年 9月 (9)

魅惑のタコチュー (#10)

深川 冨士見 で迎える朝
手軽に程よく楽しめる
タコチュー(タコキス)リレーへと
運河を抜け
一路千葉エリアへ
先ずはエギタコからスタート
水温は30度、、、
高水温で激渋ながら
ムニュンと来てドスンと
釣るが暑すぎてタコがぐったりしてる(笑)
気温は36度
釣ってるこっちが茹蛸になりそうな日差しの下
メタリアをリ…

続きを読む

タコキスリレーで寛ぎフィッシング (#8)

深川 冨士見 で迎える雨の朝
江戸末期からある老舗釣宿の冨士見がある場所は 
その名も 釣船橋
タコ釣りを熱望して居た後輩と
ご近所仲間のカズッチ(浅川和治プロ)
を誘って
シーバスを釣り慣れ親しんだエリアを抜け
船は一路千葉エリアへ
エギタコからスタート
開始早々、私がバラシた直後にカズッチ
このー、タコ…

続きを読む

市原園でチャリティーたなご釣り大会 (其の六)

台風被害を受けた市原園で迎える朝
市原園の入場料と義援金を支払って
この日はチャリティーたなご釣り大会
増田くん、堀江さん、小野さん、
スミレちゃん、彩ちゃん、私
の6名で参加して
前回王者の増田くんがトロフィーを返還した所で大会スタート
出場以外の時間は友達同士並んで愉快なタナゴ釣り
堀江さんだけザリガニ…

続きを読む

大人の遠足2019 session3

巨人みーずのがキングの盾を手に入れた夕暮れ
ツッキーはマル秘ロッドを手にほくそ笑む
コリュッシにフレンズたちと集まって
愉快に楽しい後藤さんプレゼンツ
大人の遠足
キングはやる気満々
まずは としまや弁当のイカチャーシュー 
暗くなったら談笑しながら
愉快なイセエビ釣り
前半好調だったキングは
竿を折ってガ…

続きを読む

チーム錦のみなさんとエギタコ釣り (#4)

江戸川 伊藤遊船 で迎える朝
左舷には鈴木孝さんや葉子さん
右舷には中村勇生さんや潔さん
この日は寝起きのツッキー(笑)も所属する
チーム錦 の例会にゲスト参加させて頂いて
みんなでワイワイ
愉快なエギタコ釣り
軟体釣りと言えばこの人
タコ村イカ生(中村勇生)さん(笑)
しっかりサチさんも釣ってるし♪
孝さんはス…

続きを読む

大人の遠足2019 session2

愉快な仲間たちと富里にある コリュッシュ に集まって
キングの新車に異変が起きる中(笑)
ワイワイ、ガヤガヤ
グローブライドごんちゃんプレゼンツ
大人の遠足
開始1投目
着底前にマダイヒットで始まる日(笑)
この日は明るい内から伊勢海老のヒットが続出する
そんなのお構い無く
クララ長谷川さんとテルさんはポケモン…

続きを読む

大人の遠足2019 session1

仲間たちとコリュッシに集まって
グローブライドごんちゃんプレゼンツ
大人の遠足♪
伊勢海老とオマールエビをメインターゲットに
夕暮れと共に実釣スタート
幸先良く
開始早々に1エビ目の国産伊勢海老
続いてハサミが怖いけど旨いオマールエビ
更に続いて南アフリカ産のイセエビGET
その後
オマールエビを追加して
更にマ…

続きを読む

チビと管理釣りばーで~

  • ジャンル:釣行記
  • (others)
夏日のある日はチビのリクエストで
河川型管理釣り場、管理釣りバ―へ
チビにとっては1年ぶり、2回目のルアーフィッシング
昨年教えた事を忘れずに
後ろを確認してからキャストして
一生懸命に
真剣に
丁寧にリトリーブするチビの竿が一際曲がり
ファーストヒットが50UPのミラクル(笑)
チビも釣れた所で私はフライタックル…

続きを読む

はじめての沖釣り

  • ジャンル:釣行記
  • (others)
金沢八景 蒲谷丸 で迎える朝
この日はカワハギ釣りのカリスマ
シマノ 鈴木孝 さん のお誘いで
初めて釣船に乗る息子と一緒に親子アジ釣りへと
生憎なコンディションの中
愉快な仲間たちと仕立て船にて沖へ出て
息子の沖釣りデビューの先生が
鈴木孝さんと言う超贅沢
息子も孝さんや葉子さんにお世話になりながら
はじめ…

続きを読む

春シーバスとキビレの夜

満開を迎えた運河の桜の下で
夜な夜なシーバスを楽しむ今日この頃
そんなある日はアングラーズスタッフ高橋くん
BlueBlue清水くん&ちびっこ船長
で夜の海へと
爆風の夜
風裏で先ずはマイクロベイトについたシーバスゲーム
ガルバスリムで手堅く楽しんで居ると
ちびっこ船長ファイト中♪
そして初シーバスGETおめでとう
ち…

続きを読む