プロフィール

おっちー

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:156
  • 昨日のアクセス:395
  • 総アクセス数:964743

アーカイブ

2024年 5月 (9)

2024年 4月 (7)

2024年 3月 (6)

2024年 2月 (8)

2024年 1月 (7)

2023年12月 (8)

2023年11月 (3)

2023年10月 (6)

2023年 9月 (7)

2023年 8月 (7)

2023年 7月 (7)

2023年 6月 (8)

2023年 5月 (3)

2023年 4月 (4)

2023年 3月 (4)

2023年 2月 (3)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (10)

2022年11月 (7)

2022年10月 (4)

2022年 9月 (4)

2022年 8月 (4)

2022年 7月 (9)

2022年 6月 (8)

2022年 5月 (9)

2022年 4月 (3)

2022年 3月 (3)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (6)

2021年12月 (6)

2021年11月 (2)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (7)

2021年 6月 (8)

2021年 5月 (3)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (4)

2021年 2月 (4)

2021年 1月 (2)

2020年12月 (12)

2020年11月 (4)

2020年10月 (4)

2020年 9月 (4)

2020年 8月 (5)

2020年 7月 (11)

2020年 6月 (1)

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (2)

2020年 3月 (9)

2020年 2月 (4)

2020年 1月 (4)

2019年12月 (9)

2019年11月 (6)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (7)

2019年 6月 (6)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (3)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (5)

2019年 1月 (4)

2018年12月 (10)

2018年11月 (9)

2018年10月 (7)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (10)

2018年 5月 (6)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (4)

2018年 2月 (3)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (10)

2017年11月 (5)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (5)

2017年 7月 (10)

2017年 6月 (12)

2017年 5月 (7)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (8)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (9)

2016年11月 (6)

2016年10月 (9)

2016年 9月 (3)

2016年 8月 (5)

2016年 7月 (5)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (10)

2016年 3月 (7)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (7)

2015年12月 (13)

2015年11月 (12)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (11)

2015年 8月 (6)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (9)

2015年 5月 (7)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (6)

2015年 2月 (9)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (18)

2014年11月 (13)

2014年10月 (13)

2014年 9月 (10)

2014年 8月 (9)

2014年 7月 (11)

2014年 6月 (12)

2014年 5月 (14)

2014年 4月 (12)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (13)

2014年 1月 (11)

2013年12月 (20)

2013年11月 (9)

2013年10月 (15)

2013年 9月 (11)

2013年 8月 (14)

2013年 7月 (19)

2013年 6月 (17)

2013年 5月 (16)

2013年 4月 (11)

2013年 3月 (14)

2013年 2月 (11)

2013年 1月 (8)

2012年12月 (17)

2012年11月 (15)

2012年10月 (16)

2012年 9月 (12)

2012年 8月 (9)

2012年 7月 (12)

2012年 6月 (8)

2012年 5月 (9)

2012年 4月 (8)

2012年 3月 (7)

2012年 2月 (7)

2012年 1月 (4)

2011年12月 (13)

2011年11月 (13)

2011年10月 (7)

2011年 9月 (10)

2011年 8月 (9)

2011年 7月 (6)

2011年 6月 (7)

2011年 5月 (9)

2011年 4月 (8)

2011年 3月 (12)

2011年 2月 (2)

2011年 1月 (3)

2010年12月 (5)

2010年11月 (7)

2010年10月 (8)

2010年 9月 (9)

はじめての鮎の友釣り (level,1 round1)

激しい雨が上がった朝
友人に誘われ
はじめての鮎の友釣りへ
おとりにする鮎を現地で分けて頂き
高価なタックル一式を貸して頂いて
9メートルもある竿に驚いた所に
仕掛けの繊細さに更にビックリ!!
鼻カンの付け方から
基礎をしっかり教えて貰い
泳がせ釣り
をレクチャーして貰って居ると
先生役の友人が華麗に抜き上げ

続きを読む

夏空の下 タコキスリレー (#17)

木場 冨士見 で迎える朝
富岡沖でのタコ釣りが解禁となり
エギタコタックルを手に
ゲートブリッジを潜り
ポイントまで1時間ちょっと
クルージング
ポイントへ到着すると物凄い船数
船団から少し離れてスタートして
反対舷のお知り合いに
いきなり3.7キロ!!
ワクワクしながら私も小突き
触りが出てからじっくり抱かせて…

続きを読む

稚鮎と遊ぶ夕方

富士山麓の渓流での時間を終え
翌日のスロージギングに備えて
海沿いの町へと
時刻は夕方
持参したノベ竿に
遠州仕掛けで稚鮎釣り
螺旋にシラスのコマセを詰めて
その1投目はチチブ(笑)
気を取り直して
アップクロスから流してゆくと
お目当ての稚鮎
稚鮎及び鮎釣りは必ず地域のルールに従って下さい
イイ筋を見つけると

続きを読む

仲間とワイワイ仕立てイサキ釣り

  • ジャンル:釣行記
  • (others)
南房館山 信栄丸 で向かえる凪の朝
キング浅居の仕立てで
恒例行事のイサキ釣り
餌は船宿で用意してくれるバイオワーム
抽選で釣座を決めたら
となりが時化神キング浅居(笑)
艫側に 潔さん と がまかつヤマピー
反対舷には シマノ小林コバさん から
ずらりと濃い面々(笑)
時折テルちゃんが遊びに来て
ワイワイがや…

続きを読む

愉快な江戸前キスアナゴリレー

  • ジャンル:釣行記
  • (others)
木場 冨士見 で迎える昼下がり
ヒデさんこと宮本英彦プロにお誘い頂き
江戸前のキスアナゴリレーへと
ヒデさんお手製の釣り座くじ引きを引いたらなんと!
空気を読まずミヨシ当ててごめんなさい(笑)
この日持ち込んだのはキス竿と硬いマルイカ竿
夏先取りの空の下
シーバスを楽しむ運河を抜け
夕暮れまでのキス釣りスタ…

続きを読む

雨だってLTビシアジ

  • ジャンル:釣行記
  • (others)
深川吉野屋で迎える朝
朝から高活性な潔さんと
先日ツッキーから教わった
ライン引き釣法のLTビシアジ釣りをしたくて
シーバス釣りを楽しんだりする
キャナルウォークを眺めながら地元深川を離れ
この日のポイントは木更津沖
ボトムから1メートル上げた所から
ライン引きでコマセを巻いて
ゆっくり聞きあげて~
穂先のモタ…

続きを読む

初体験の攻めのLTビシアジ釣り ライン引きと喰い芯

  • ジャンル:釣行記
  • (others)
線でコマセを撒き、喰い芯を見つけ
そして即アワセで掛けて行く
そんなLTビシアジがあると知り
本家の工藤さんからOFF大西さん達と共に学んで来た
ツッキーにお願いして攻めのLTビシアジへと
お世話になるのは本牧長崎屋
中乗りにはゴッドハンド池田さん
タックルはライトゲーム竿ではなく
宙のマルイカ竿+スパルタンIC
潔…

続きを読む

初チャレンジの喰わせフグ釣り

富津 川崎丸 で迎える朝
この日は常磐タチウオの予定だったけど
時化で中止が決まり
仲間に誘われ初めての喰わせフグ釣りへと
餌は甘えび
タックルは日頃使い慣れたカワハギロッド
仕掛けや針は仲間に貸して貰い
いざ、実釣♪
とりあえず
カワハギの釣りと同じように釣りを組み立ててみると~
早々に嬉しい1匹目は美味し…

続きを読む

仲間と仕立てでイサキ釣り

  • ジャンル:釣行記
  • (others)
時化明けのある朝
キング浅居プレゼンツで
仲間たちと仕立てイサキ釣り
船宿さんで仕掛け買って
ビシ借りて
ライトゲームX に スパルタンIC
潔さん、番長と並んで
ライトタックルで楽しむイサキ釣り
開始早々型を見て
代吉くんはW
番長も型を見るが
水温低下で渋いコンディション
潮上しかアタリが無くなり
潮下をチェッ…

続きを読む

マルイカ中止でビシアジ釣り

  • ジャンル:釣行記
  • (others)
仲間たちとのマルイカ仕立てが中止となった
ある朝
潔さん、番長、けーぽん、と連れ立ち
半日船のビシアジ釣りへ
番長 はマルイカを使った自作イカタンを手に
やる気満々
けーぽん は甘~いイチゴを手に
楽しむ気満々(笑)
しかも一瞬ビビらされたサンショウウオのグリップを手に
ひとふざけして
ライトタックルを手に
いざ…

続きを読む