プロフィール

おっちー

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:98
  • 昨日のアクセス:3484
  • 総アクセス数:964051

アーカイブ

2024年 5月 (9)

2024年 4月 (7)

2024年 3月 (6)

2024年 2月 (8)

2024年 1月 (7)

2023年12月 (8)

2023年11月 (3)

2023年10月 (6)

2023年 9月 (7)

2023年 8月 (7)

2023年 7月 (7)

2023年 6月 (8)

2023年 5月 (3)

2023年 4月 (4)

2023年 3月 (4)

2023年 2月 (3)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (10)

2022年11月 (7)

2022年10月 (4)

2022年 9月 (4)

2022年 8月 (4)

2022年 7月 (9)

2022年 6月 (8)

2022年 5月 (9)

2022年 4月 (3)

2022年 3月 (3)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (6)

2021年12月 (6)

2021年11月 (2)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (7)

2021年 6月 (8)

2021年 5月 (3)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (4)

2021年 2月 (4)

2021年 1月 (2)

2020年12月 (12)

2020年11月 (4)

2020年10月 (4)

2020年 9月 (4)

2020年 8月 (5)

2020年 7月 (11)

2020年 6月 (1)

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (2)

2020年 3月 (9)

2020年 2月 (4)

2020年 1月 (4)

2019年12月 (9)

2019年11月 (6)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (7)

2019年 6月 (6)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (3)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (5)

2019年 1月 (4)

2018年12月 (10)

2018年11月 (9)

2018年10月 (7)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (10)

2018年 5月 (6)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (4)

2018年 2月 (3)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (10)

2017年11月 (5)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (5)

2017年 7月 (10)

2017年 6月 (12)

2017年 5月 (7)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (8)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (9)

2016年11月 (6)

2016年10月 (9)

2016年 9月 (3)

2016年 8月 (5)

2016年 7月 (5)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (10)

2016年 3月 (7)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (7)

2015年12月 (13)

2015年11月 (12)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (11)

2015年 8月 (6)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (9)

2015年 5月 (7)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (6)

2015年 2月 (9)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (18)

2014年11月 (13)

2014年10月 (13)

2014年 9月 (10)

2014年 8月 (9)

2014年 7月 (11)

2014年 6月 (12)

2014年 5月 (14)

2014年 4月 (12)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (13)

2014年 1月 (11)

2013年12月 (20)

2013年11月 (9)

2013年10月 (15)

2013年 9月 (11)

2013年 8月 (14)

2013年 7月 (19)

2013年 6月 (17)

2013年 5月 (16)

2013年 4月 (11)

2013年 3月 (14)

2013年 2月 (11)

2013年 1月 (8)

2012年12月 (17)

2012年11月 (15)

2012年10月 (16)

2012年 9月 (12)

2012年 8月 (9)

2012年 7月 (12)

2012年 6月 (8)

2012年 5月 (9)

2012年 4月 (8)

2012年 3月 (7)

2012年 2月 (7)

2012年 1月 (4)

2011年12月 (13)

2011年11月 (13)

2011年10月 (7)

2011年 9月 (10)

2011年 8月 (9)

2011年 7月 (6)

2011年 6月 (7)

2011年 5月 (9)

2011年 4月 (8)

2011年 3月 (12)

2011年 2月 (2)

2011年 1月 (3)

2010年12月 (5)

2010年11月 (7)

2010年10月 (8)

2010年 9月 (9)

久ぶりシーバスsession

風弱く静かな夜。
カズッチ(浅川和治プロ)を誘って久しぶりのシーバス釣りへと。
のんびり釣りをしたかったので、釣れ筋の混雑エリアを捨て、静かな水面に入水して、嬉しい1本目。
潮位に合わせて広大なオープンエリアを歩きながら、のんびりおやつを食べながら
2本目もアストレイアの飛距離を生かして
喰わせの抜きを…

続きを読む

くるばちふえたね

大阪にあるうどん割烹 花きり で大好きなうどんを食した翌日は、東京の自宅に戻り深夜の隅田川へと。
小さなルアーボックスをポケットに入れて出掛けて行き。
水面を見るとクルバチだらけ。
ライズリングだけを狙ってセイゴ2匹。
良さげサイズっぽい魚もライズしてたのに、しくじったね。。。
こりゃ失敗。また次回。
ma…

続きを読む

おさんぽシーバス

ある夜は隅田川のテラスをお散歩しながらバチボイルを打って、1時間のお散歩フィッシング。
開始20分ぐらで1匹目。
その10分後ぐらいに2匹目。
使ったルアーはヤルキバ。
バチの釣りも手軽で楽しい♪
mahalo
 

続きを読む

深夜の河川とハクと

小雨の深夜。
ハクに着いたシーバスを狙って、都市型河川の明暗へと。
明暗が絡む橋脚際に出るボイルを狙って、立ち位置変えたり、速度やレンジ変えたり。
ハクの群れがボイル地点を通過するタイミングで入れたフラグマでようやくドスンと
ズシリと重たい、嬉しい一匹♪
マルイカ釣りも面白いけど、近所で楽しめるシーバス…

続きを読む

春の壁打ち

ファミリーで熱帯植物園へと出掛けた日の夜。
深夜の港湾部へと出掛けて、X-80の泳がせないリトリーブで
ごちーん。
同じ作戦で、風に押されて生まれた反転流が当たる岸壁際を打って行き今度は、こちーん。
遊歩道で1時間ちょい楽しんでリラックス。
身近な水辺で楽しめるのがシーバス釣りの良いところ。
でも、早く、大…

続きを読む

ばちぬけー

公私共に忙しい今年。
今頃になって今年初のおかっぱりバチ抜け釣行へと。
久し振りな釣りに不安を抱きながら、キャストした1投目。
あっさり釣れた(笑)
が、そこから怒涛の3バラシしてワンダースリム70でようやく追加。
その後連発するが全てアジサイズ(笑)
てな訳で、久しぶりのばちぬけフィッシング満喫。
mahalo
 

続きを読む

久し振りのデーゲームシーバス

桜も満開を迎えた朝。
強い風にうねりが抑えられno surfingとした日。
りある君 から「デーゲームシーバスでも行きませんかー?」の連絡を受け、昼過ぎから湾奥港湾部へ久しぶりのシーバスゲームへと。
開始早々にマコバイブで私にヒット!
って、デカコノシロ(笑)
更にコノシロ連発してから~の。
小出ソニック(イマカ…

続きを読む

ぼーとsessionナイト

ある夜は、アングラーズスタッフ船長tomoya(高橋知也) Apiaヒロキ君(安田浩樹) 私(おっちー)で夜の海へと。
お互いピンに打ち込んだ1投目から~
Wヒット(笑)
キャプテンtomoyaはベイトフィネスを使い、美しく鮮やかなフリップキャストで操船しながら
ヒットルアーはアイマのジョイントのやつ
ヒロキ君がメバルタ…

続きを読む

上げ潮浸かりシーバス

tomoya船での爆釣で癒された後日はカズッチ(浅川和治さん)の誘いに乗って浸かりシーバスへと。
釣り場の混雑を嫌い、バチを意識していない魚を狙って上げっぱなから入水して、上げ潮の暖かい水温が到来した瞬間にバイトが出始め、最初の1匹は40クラスのおチビさん。
ウェイトチューンしたルアーにチェンジして、少し下レ…

続きを読む

爆釣シーバス

凪の良い夜。
アングラーズスタッフ tomoya船でシーバスへと。
ポイントに出てみると、どこもかしこもボイルだらけで、後ろからキャストしてみると、1投目からあっさり。
ゲストさんもあっさり釣れて
Wヒットが乱れ飛び、ランディングネット大活躍
余りに釣れるもんだから、悪い船長(笑)がベイトフィネスで華麗なフリッ…

続きを読む