プロフィール
おっちー
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:42
- 昨日のアクセス:3484
- 総アクセス数:963995
アーカイブ
深夜の港湾シーバス
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
朝波をガッツリ滑り、昼寝し過ぎてしまった日。
イワシが入っている深夜の港湾部へと。
潮位が低めなタイミングに入った1か所目、2か所のポイントはノーバイト。
ちょっとメゲながら、風裏になりつつ上げの潮が当たる港湾部の一角へと。
ブレークを切るようにビータから居れると数投目にフッキングに至らないバイトありで…
イワシが入っている深夜の港湾部へと。
潮位が低めなタイミングに入った1か所目、2か所のポイントはノーバイト。
ちょっとメゲながら、風裏になりつつ上げの潮が当たる港湾部の一角へと。
ブレークを切るようにビータから居れると数投目にフッキングに至らないバイトありで…
- 2016年4月4日
- コメント(0)
シーバスデーゲーム
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
休日のある日は りある君 プレゼンツで年1恒例のデーゲームへと。
潮目までフルキャストして
ヒットルアーは りある君 がサポートを受けて居る ニコデザイン の プラム80 。
その後3匹バラシて、再びゴチーンと。
見渡す限りに人影もなく、のどかな昼下がり
帰りにちょこっと、ご当地ならではのホンビノス貝を潮…
潮目までフルキャストして
ヒットルアーは りある君 がサポートを受けて居る ニコデザイン の プラム80 。
その後3匹バラシて、再びゴチーンと。
見渡す限りに人影もなく、のどかな昼下がり
帰りにちょこっと、ご当地ならではのホンビノス貝を潮…
- 2016年3月31日
- コメント(0)
爆釣のバチパターン
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
マルイカやカワハギに夢中なここ数年。
少し風が強いある夜は久しぶりのバチ抜けシーバスを楽しみに都市型河川へと。
ブレイク上をアップクロスで流した3投目にバチ開幕。
その後は40センチ未満のお豆さんラッシュでバラシが多発するが、それはそれとして無限バイトを楽しんで
流れが効いたタイミングでようやく群れが入れ…
少し風が強いある夜は久しぶりのバチ抜けシーバスを楽しみに都市型河川へと。
ブレイク上をアップクロスで流した3投目にバチ開幕。
その後は40センチ未満のお豆さんラッシュでバラシが多発するが、それはそれとして無限バイトを楽しんで
流れが効いたタイミングでようやく群れが入れ…
- 2016年3月28日
- コメント(0)
爆釣のアミパターン
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
ある夜は釣り仲間の アングラーズスタッフ高橋くん と二人で河川へと行き、その3投目に今年の1匹目
バリバスのテスターであり、BlueBlueのモニターを務める高橋くんはブローインで
リベラルな私は色々なルアーをキャストしながら
潮位が高い内はセイゴ主体で
アミが流れるレンジとレーンを合わせればひたすら釣れるのが…
バリバスのテスターであり、BlueBlueのモニターを務める高橋くんはブローインで
リベラルな私は色々なルアーをキャストしながら
潮位が高い内はセイゴ主体で
アミが流れるレンジとレーンを合わせればひたすら釣れるのが…
- 2016年2月29日
- コメント(0)
シーバスの思い出 よこ編
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
縦撮りに続き、横撮りの思い出たち。
昨年はマルイカとカワハギ釣りが面白過ぎて
シーバス釣りに5回ぐらいしか行かなかった・・・
ランカー(鱸)写真を整理しながら、ふと、想う
写真を並べて眺めてみて
やぱり東京湾奥で出逢うデカイ鱸はカッコ良いなと
思ったり
なんだけど、やっぱりマルイカやカワハギが
釣りたくなる…
昨年はマルイカとカワハギ釣りが面白過ぎて
シーバス釣りに5回ぐらいしか行かなかった・・・
ランカー(鱸)写真を整理しながら、ふと、想う
写真を並べて眺めてみて
やぱり東京湾奥で出逢うデカイ鱸はカッコ良いなと
思ったり
なんだけど、やっぱりマルイカやカワハギが
釣りたくなる…
- 2016年1月30日
- コメント(0)
シーバスの思い出 たて編
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
昨シーズンはマルイカとカワハギに夢中だった一年。
今年も引き続きそんな一年(笑)
だけど、去年よりは、近所で手軽に大きな魚と出逢えるシーバス釣りも楽しもうと、自分に言い聞かせつつ、この数年の魚をリフレイン。
縦撮りの思い出たち。
でも、やっぱり、今年もマルイカが楽しみで仕方がない。。。
マルイカも、シー…
今年も引き続きそんな一年(笑)
だけど、去年よりは、近所で手軽に大きな魚と出逢えるシーバス釣りも楽しもうと、自分に言い聞かせつつ、この数年の魚をリフレイン。
縦撮りの思い出たち。
でも、やっぱり、今年もマルイカが楽しみで仕方がない。。。
マルイカも、シー…
- 2016年1月28日
- コメント(0)
総集編2015 (7月~9月)
梅雨の土砂降りの中マルイカ爆釣から始まった7月
http://www.fimosw.com/u/sunchild/czkwpr8ktfm62b
梅雨の対決に敗れ
http://www.fimosw.com/u/sunchild/czkwpr8ggxpogt
ダイワ湯澤さんと有意義な夏日を過ごし
http://www.fimosw.com/u/sunchild/czkwpr8m3tofap
今年も三陸の海でアニキとアイナメを釣り過ごし
http://www…
http://www.fimosw.com/u/sunchild/czkwpr8ktfm62b
梅雨の対決に敗れ
http://www.fimosw.com/u/sunchild/czkwpr8ggxpogt
ダイワ湯澤さんと有意義な夏日を過ごし
http://www.fimosw.com/u/sunchild/czkwpr8m3tofap
今年も三陸の海でアニキとアイナメを釣り過ごし
http://www…
- 2015年12月30日
- コメント(0)
寒い日シーバス
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
冬型気圧配置へと向かって行く夜。
ヒイカ釣りに行くか? シーバス釣り行くか? 迷いに迷って河川のシーバス釣りへと。
ソコリ(干潮)1時間前の下げ残りに入水して、開始早々にマリブで
その後反応を得られないままタイドグラフでの干潮時刻を迎え、川の惰性で流れる筋と根が絡む地点にアストレイアを投げ入れて、リトリ…
ヒイカ釣りに行くか? シーバス釣り行くか? 迷いに迷って河川のシーバス釣りへと。
ソコリ(干潮)1時間前の下げ残りに入水して、開始早々にマリブで
その後反応を得られないままタイドグラフでの干潮時刻を迎え、川の惰性で流れる筋と根が絡む地点にアストレイアを投げ入れて、リトリ…
- 2015年11月27日
- コメント(0)
シーバス釣りを楽しむ夜
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
ある夜は キャスティング木谷くん と東京湾奥の一角へと。
関西出身の木谷くんと並んで、東京湾奥にもある静けさと、魚と出逢う楽しさを求めて。
土砂が堆積した浅瀬にウェイディングして、自分の足で、自分の眼で、キャストしたルアーを通じて、オープンエリアの僅かな流の変化を探し出して魚と出逢う喜びは格別。
大きな…
関西出身の木谷くんと並んで、東京湾奥にもある静けさと、魚と出逢う楽しさを求めて。
土砂が堆積した浅瀬にウェイディングして、自分の足で、自分の眼で、キャストしたルアーを通じて、オープンエリアの僅かな流の変化を探し出して魚と出逢う喜びは格別。
大きな…
- 2015年11月23日
- コメント(0)
静かな海でシーバスゲーム
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
アベノハルカスを眺め過ごし
立ち寄った静岡で美味しい 由比缶詰所(http://yuican.com/) の缶詰と 原藤商店(http://haratou.com/) の桜えびご飯をお土産に購入して
東京に戻ったその足で友人と深夜の静かな海へと
水面へと静かに月が浮かぶ夜
僅かに変化する流の筋を見つけ出し
癒しのひと時
シーバスは身近なゲー…
立ち寄った静岡で美味しい 由比缶詰所(http://yuican.com/) の缶詰と 原藤商店(http://haratou.com/) の桜えびご飯をお土産に購入して
東京に戻ったその足で友人と深夜の静かな海へと
水面へと静かに月が浮かぶ夜
僅かに変化する流の筋を見つけ出し
癒しのひと時
シーバスは身近なゲー…
- 2015年11月9日
- コメント(0)