プロフィール
し〜ぱら
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:99
- 総アクセス数:67506
QRコード
▼ 遂に!遂に!念願のヒラスズキが!!
- ジャンル:釣行記
昨年の12月21日ぶりのブログ更新。
毎週のように釣りに行ってましたが釣果が無く。。。
色々なことはありましたがヒラスズキ釣れるまでは更新するのは恥ずかしいのでやめようと決めてました。
更新したということは(^o^)
纏めて釣行記をざっと書きます!
自分用の日記的な感じです。
12月28日
昨年最期の釣りでした。
もちろんヒラスズキを求めて外房に行ってきました。が、見事に撃沈。。。
サラシの具合はといよりも海が荒れまくりで自分は怖くて前に立って投げれないけどそんな中泳いで渡る人は渡るんですね。。。凄すぎます。。。
1月4日
今年初の釣行。
こちらも見事に撃沈。
翌日に師匠がヒラスズキとヒラメをゲット。
しかもサラシがない状況にも関わらずゲット。
超羨ましかった!
1月10日
仕事終わって外房に向かって少し寝てポイントにつくとかなりいい感じのサラシが!!
朝マヅ期待するも撃チーン。。。
毎回いい感じのサラシでも釣れない全くどこ投げていいのか、どうやれば釣れるのかヒラスズキ難しすぎる。
1月17日
この日は久々に連休が取れて16日の夜仕事が終わってから南房に!師匠と初めてお会いした方と3人でランガンするも撃沈。
でも色んなポイント教えてもらえたり釣り方教えてもらえたりやっぱり1人で行くより楽しい^_^
磯のプールでカワハギをバイブで!
1月18日
ビックリする事が!!
17日の夜に師匠達と別れ、単身外房に向かう。
嫁に帰らないとメールするも返信が無い。。。
帰るかどうか悩みながら到着。
やはり帰ろうと市原近辺まで戻るもやはりどうしても釣りたくて、また外房に戻り就寝。
嫁からの返信は無く、色々考えてたら寝れなかった。
朝マヅの海面はグチャグチャ。
こんな中釣れるのかよと思ってたら現地で知り会った人が早々に一本ヒット!その後、何投げても自分には反応無く撃沈。。。
どうしても釣りたくてポイント移動。
2時間ほど投げるも全く反応が無く車に戻った時にまさかの井上ゆうき氏に遭遇。
色々聞きたい事があったが緊張により硬直。。
何も聞けなかったがオールウェイクとジャンプラの帽子を被っていたので井上ゆうき氏よりまさかのプレゼントでPPPNを頂く。
その後、井上ゆうき氏の釣りを遠目で勉強するもあんなところには自分は怖くて立てない。
ヒラスズキは釣れなかったかがめちゃくちゃいい日、思い出の日になりました(^^)
1月25日
いつも通り仕事が終わってから外房に向かう。
暗いうちにポイントに入り夜明けを待つ。
サラシ具合は動画で見るようないい感じ。
手前には何か分からないがベイトの群れが!
間違いなく!絶対に!100%!釣れる!!
と、思ったが撃沈。。。
もう何をどうすればいいのか全く分からず迷走状態。。。
難しすぎる。。。
けど、それだけ釣れた時の感動が大きいはず!
そしてついに
2月3日
仕事を終えて少しだけ家で寝る。
1時に起きて出発!!
気合十分!!
この日はいつもの場所では無く少しだけ南下したポイント。
準備してポイントに向かう。
サラシの状況GOOD!薄明るくなったら
沖に払い出して行く流れに乗せてかっ飛び棒、ぶっ飛び君、レビンヘビー、ファントムで攻める。
しもりの沖側など根掛かりしそうな感じでも果敢に攻める!
今日はもう絶対に釣る!
釣るまで帰らん!
んでいつも通り朝マヅは撃沈。。。
完全に頭がイカれて、一時間かけて南下。
ここは前日師匠がバラしたと報告を受けた場所だ!!
間違いなく魚はいるはずと一時間ほど色んなところを探るも撃沈!!
ふと、一時間後なら潮が引いてあのポイントに立てるはずと思い、またさっきの場所に一時間かけて北上。
もう腹は減るし、眠いし。でも潮が止まるまで残り二時間。寝る時間、飯食う時間、そんな余裕はどこにも無い!!
とにかく急げ!!
ポイントに到着。潮止まりまであと一時間。
急いで準備してポイントへ向かう。
狙ってる場所のサラシは最高。
魚がいれば絶対に食ってくるはず!!!
釣ったことないので根拠なく言ってます。。。
ぶっ飛び君をチョイス、いや、あのサラシではアピールが少ないはず!
それならばと先日二個2100円でリアクションバイトしてしまったブローウィン140をチョイス!
一投目、狙った場所には風に邪魔され届かない。
二投目、またしても風に邪魔され届かない。
三投目、大きな波が岩にぶつかりサラシが出来ると同時にキャスト。タイミングよく風が弱く狙ったところに入った瞬間、何というか釣れるかもと感じた。
否、釣れてくれと!!
着水して一回ジャークして糸を張りながらゆっくり流して巻き、重みを感じた瞬間、ひったくるようなバイト。思いっきり合わせる!!
と、同時に全身飛び出すエラ洗い!
ヒラだ!!
緊張が走る。
とにかく根にはいられないよう強引に上げるとまた飛び出すエラ洗い。
エラ洗い、エラ洗い、エラ洗い、もう勘弁して。
ちょっと半泣き。
さすがオールウェイクモンスターバトル!
潜られそうになっても余裕で浮いてくる。
(あまり大きくなかったからか他の竿も使った事ないので分かりませんが頑張って貯めて買ったのでそういうことで!)
そして遂に!!

しゃー!!!!!!
1人で雄叫びをあげてしまった(^^;)
まじで嬉しいしあのファイトにエラ洗いに興奮が収まらない。手とか震えてるし、、、
写真ブレるし、、、
とにかく師匠に速攻でLineで報告!!
帰りも嬉しくて何枚も写真撮ってしまった(^^)v


今月仕事の都合で休みでも昼までは仕事なので最初で最期のヒラスズキ釣行。
だからこそ何としても釣り上げたかっただけにめちゃくちゃ嬉しかった!!
頑張れば結果は必ずついてくるということ信じて良かったぁー!!!まじでしんどかったけど。。。
早くヒラスズキ釣りに行きてぇー!!
iPhoneからの投稿
iPhoneからの投稿
毎週のように釣りに行ってましたが釣果が無く。。。
色々なことはありましたがヒラスズキ釣れるまでは更新するのは恥ずかしいのでやめようと決めてました。
更新したということは(^o^)
纏めて釣行記をざっと書きます!
自分用の日記的な感じです。
12月28日
昨年最期の釣りでした。
もちろんヒラスズキを求めて外房に行ってきました。が、見事に撃沈。。。
サラシの具合はといよりも海が荒れまくりで自分は怖くて前に立って投げれないけどそんな中泳いで渡る人は渡るんですね。。。凄すぎます。。。
1月4日
今年初の釣行。
こちらも見事に撃沈。
翌日に師匠がヒラスズキとヒラメをゲット。
しかもサラシがない状況にも関わらずゲット。
超羨ましかった!
1月10日
仕事終わって外房に向かって少し寝てポイントにつくとかなりいい感じのサラシが!!
朝マヅ期待するも撃チーン。。。
毎回いい感じのサラシでも釣れない全くどこ投げていいのか、どうやれば釣れるのかヒラスズキ難しすぎる。
1月17日
この日は久々に連休が取れて16日の夜仕事が終わってから南房に!師匠と初めてお会いした方と3人でランガンするも撃沈。
でも色んなポイント教えてもらえたり釣り方教えてもらえたりやっぱり1人で行くより楽しい^_^
磯のプールでカワハギをバイブで!
1月18日
ビックリする事が!!
17日の夜に師匠達と別れ、単身外房に向かう。
嫁に帰らないとメールするも返信が無い。。。
帰るかどうか悩みながら到着。
やはり帰ろうと市原近辺まで戻るもやはりどうしても釣りたくて、また外房に戻り就寝。
嫁からの返信は無く、色々考えてたら寝れなかった。
朝マヅの海面はグチャグチャ。
こんな中釣れるのかよと思ってたら現地で知り会った人が早々に一本ヒット!その後、何投げても自分には反応無く撃沈。。。
どうしても釣りたくてポイント移動。
2時間ほど投げるも全く反応が無く車に戻った時にまさかの井上ゆうき氏に遭遇。
色々聞きたい事があったが緊張により硬直。。
何も聞けなかったがオールウェイクとジャンプラの帽子を被っていたので井上ゆうき氏よりまさかのプレゼントでPPPNを頂く。
その後、井上ゆうき氏の釣りを遠目で勉強するもあんなところには自分は怖くて立てない。
ヒラスズキは釣れなかったかがめちゃくちゃいい日、思い出の日になりました(^^)
1月25日
いつも通り仕事が終わってから外房に向かう。
暗いうちにポイントに入り夜明けを待つ。
サラシ具合は動画で見るようないい感じ。
手前には何か分からないがベイトの群れが!
間違いなく!絶対に!100%!釣れる!!
と、思ったが撃沈。。。
もう何をどうすればいいのか全く分からず迷走状態。。。
難しすぎる。。。
けど、それだけ釣れた時の感動が大きいはず!
そしてついに
2月3日
仕事を終えて少しだけ家で寝る。
1時に起きて出発!!
気合十分!!
この日はいつもの場所では無く少しだけ南下したポイント。
準備してポイントに向かう。
サラシの状況GOOD!薄明るくなったら
沖に払い出して行く流れに乗せてかっ飛び棒、ぶっ飛び君、レビンヘビー、ファントムで攻める。
しもりの沖側など根掛かりしそうな感じでも果敢に攻める!
今日はもう絶対に釣る!
釣るまで帰らん!
んでいつも通り朝マヅは撃沈。。。
完全に頭がイカれて、一時間かけて南下。
ここは前日師匠がバラしたと報告を受けた場所だ!!
間違いなく魚はいるはずと一時間ほど色んなところを探るも撃沈!!
ふと、一時間後なら潮が引いてあのポイントに立てるはずと思い、またさっきの場所に一時間かけて北上。
もう腹は減るし、眠いし。でも潮が止まるまで残り二時間。寝る時間、飯食う時間、そんな余裕はどこにも無い!!
とにかく急げ!!
ポイントに到着。潮止まりまであと一時間。
急いで準備してポイントへ向かう。
狙ってる場所のサラシは最高。
魚がいれば絶対に食ってくるはず!!!
釣ったことないので根拠なく言ってます。。。
ぶっ飛び君をチョイス、いや、あのサラシではアピールが少ないはず!
それならばと先日二個2100円でリアクションバイトしてしまったブローウィン140をチョイス!
一投目、狙った場所には風に邪魔され届かない。
二投目、またしても風に邪魔され届かない。
三投目、大きな波が岩にぶつかりサラシが出来ると同時にキャスト。タイミングよく風が弱く狙ったところに入った瞬間、何というか釣れるかもと感じた。
否、釣れてくれと!!
着水して一回ジャークして糸を張りながらゆっくり流して巻き、重みを感じた瞬間、ひったくるようなバイト。思いっきり合わせる!!
と、同時に全身飛び出すエラ洗い!
ヒラだ!!
緊張が走る。
とにかく根にはいられないよう強引に上げるとまた飛び出すエラ洗い。
エラ洗い、エラ洗い、エラ洗い、もう勘弁して。
ちょっと半泣き。
さすがオールウェイクモンスターバトル!
潜られそうになっても余裕で浮いてくる。
(あまり大きくなかったからか他の竿も使った事ないので分かりませんが頑張って貯めて買ったのでそういうことで!)
そして遂に!!

しゃー!!!!!!
1人で雄叫びをあげてしまった(^^;)
まじで嬉しいしあのファイトにエラ洗いに興奮が収まらない。手とか震えてるし、、、
写真ブレるし、、、
とにかく師匠に速攻でLineで報告!!
帰りも嬉しくて何枚も写真撮ってしまった(^^)v


今月仕事の都合で休みでも昼までは仕事なので最初で最期のヒラスズキ釣行。
だからこそ何としても釣り上げたかっただけにめちゃくちゃ嬉しかった!!
頑張れば結果は必ずついてくるということ信じて良かったぁー!!!まじでしんどかったけど。。。
早くヒラスズキ釣りに行きてぇー!!
iPhoneからの投稿
iPhoneからの投稿
- 2017年2月7日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 7 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 12 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 13 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 16 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント