プロフィール
水族館あらし
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:93
- 昨日のアクセス:42
- 総アクセス数:142632
QRコード
▼ 凄腕を戦い終えて
- ジャンル:凄腕参戦記
こんばんわ。
凄腕第3戦終わりましたね。
今回はじめて参加させていただきました。
ので
凄腕中心に5月を振り返ってみようかと。
実は秘密兵器を用意していました。

こいつです。
シードライブ。
一番釣れるらしいヒットマンブルー。
そして
これを投げるための

ダイワ ラテオ 82ML(中古)
35gまで投げられるそうです。
ベイトタックルの導入も考えましたが
投げられるようになるころには5月が終わってしまうことが予想されましたので、スピニングで挑みます。
そしてこれ
ソル友のpapakidさんが貸してくれました。
熟読です。
そしてさらにpapakidさんからプレゼント。

仕事中に作っていただいたとのこと。
ありがとうございます。感激です。
ちなみに裏面は

万一の大物対策も万全です。
そしていよいよ
凄腕開幕ですが、
ゴールデンウィークは釣りに行けず。
7日から私は開幕です。
7日 3時間やってボウズ
8日 5時間かかって2本


30cm弱と30cmちょい。
ヒットルアーはワンダースリム90(ラッキークラフトさん見てますか~)
秘密兵器のシードライブは早々に諦めて、
ワンダーでとりに行った結果がこれ。
13日 3時間やってウグイ1匹。
実はこいつが40オーバーだったので写真撮っておけばよかったと後悔してます。(ネタとして)
20日 4時間やってボウズ
そして最終週を迎えます。
25日 2時間半やってボウズ。主力のワンダー60ロスト。
26日 超大物バラス!詳しくは過去ログご参照願います。
27日 3時間半かかりウグイ2本のあと

やっとキーパーサイズ。
ヒットルアーはサスケSF95です。
久々すぎてグリップを出そうとしてプライヤーでつかみそうになった1匹。
28日 4時間かかり1バラシ。バラシルアーはサスケです。
本来ならばこの日で私の凄腕は終了だったのですが、
粘ります。
29日 神奈川の自宅へ帰る直前に海へ。
奇跡的にヒット!
からのラインブレイク。
ちなみにルアーはショアラインシャイナー140ZLDS
というわけで
私の凄腕初参戦は終了。
結果は全国 148位、中日本 11位。
正直もう少し出来る子だと思っていました・・・。
初参戦で思うこと。
1、上位を争う人はすごいと実感。
いろんな意味で引出しが多いんだろうなと思います。
それに引き換え私は引出し2段くらいしかないと気づきました。
2、急に普段と違うことをやってもうまくいかない。
結果はそこに至るまでの蓄積によると思いました。
急に変なことしちゃダメ。
新しい試みは必要ですが、自分の物にしてからでないと本番でうまくいきません。
3、体力的にキツイ
みなさん同じかと思いますが、釣りに行く時間を作るのが大変。
仕事を片付けつつ、週末は嫁の機嫌をとりつつ何とかやりくりしましたが、
特に最終週の5連続釣行は堪えました。
まだ疲れが抜けてません。
4、1本でも参加できることに気付く。
3本そろえないと参加できないのかと思ってました。
が、しかし。
この1ヶ月、魚釣りについてものすごく真剣に考えることが出来ました。
やるべき課題がたくさん見つかり、実のある1ヶ月だったと思います。
6月中にその課題を克服して、次回第4戦にのぞめればと思ってます。
最後に
papakidさん何かとありがとうございました。
あと、中日本1位おめでとうございます!
でわ。
凄腕第3戦終わりましたね。
今回はじめて参加させていただきました。
ので
凄腕中心に5月を振り返ってみようかと。
実は秘密兵器を用意していました。

こいつです。
シードライブ。
一番釣れるらしいヒットマンブルー。
そして
これを投げるための

ダイワ ラテオ 82ML(中古)
35gまで投げられるそうです。
ベイトタックルの導入も考えましたが
投げられるようになるころには5月が終わってしまうことが予想されましたので、スピニングで挑みます。
そしてこれ

ソル友のpapakidさんが貸してくれました。
熟読です。
そしてさらにpapakidさんからプレゼント。

仕事中に作っていただいたとのこと。
ありがとうございます。感激です。
ちなみに裏面は

万一の大物対策も万全です。
そしていよいよ
凄腕開幕ですが、
ゴールデンウィークは釣りに行けず。
7日から私は開幕です。
7日 3時間やってボウズ
8日 5時間かかって2本


30cm弱と30cmちょい。
ヒットルアーはワンダースリム90(ラッキークラフトさん見てますか~)
秘密兵器のシードライブは早々に諦めて、
ワンダーでとりに行った結果がこれ。
13日 3時間やってウグイ1匹。
実はこいつが40オーバーだったので写真撮っておけばよかったと後悔してます。(ネタとして)
20日 4時間やってボウズ
そして最終週を迎えます。
25日 2時間半やってボウズ。主力のワンダー60ロスト。
26日 超大物バラス!詳しくは過去ログご参照願います。
27日 3時間半かかりウグイ2本のあと

やっとキーパーサイズ。
ヒットルアーはサスケSF95です。
久々すぎてグリップを出そうとしてプライヤーでつかみそうになった1匹。
28日 4時間かかり1バラシ。バラシルアーはサスケです。
本来ならばこの日で私の凄腕は終了だったのですが、
粘ります。
29日 神奈川の自宅へ帰る直前に海へ。
奇跡的にヒット!
からのラインブレイク。
ちなみにルアーはショアラインシャイナー140ZLDS
というわけで
私の凄腕初参戦は終了。
結果は全国 148位、中日本 11位。
正直もう少し出来る子だと思っていました・・・。
初参戦で思うこと。
1、上位を争う人はすごいと実感。
いろんな意味で引出しが多いんだろうなと思います。
それに引き換え私は引出し2段くらいしかないと気づきました。
2、急に普段と違うことをやってもうまくいかない。
結果はそこに至るまでの蓄積によると思いました。
急に変なことしちゃダメ。
新しい試みは必要ですが、自分の物にしてからでないと本番でうまくいきません。
3、体力的にキツイ
みなさん同じかと思いますが、釣りに行く時間を作るのが大変。
仕事を片付けつつ、週末は嫁の機嫌をとりつつ何とかやりくりしましたが、
特に最終週の5連続釣行は堪えました。
まだ疲れが抜けてません。
4、1本でも参加できることに気付く。
3本そろえないと参加できないのかと思ってました。
が、しかし。
この1ヶ月、魚釣りについてものすごく真剣に考えることが出来ました。
やるべき課題がたくさん見つかり、実のある1ヶ月だったと思います。
6月中にその課題を克服して、次回第4戦にのぞめればと思ってます。
最後に
papakidさん何かとありがとうございました。
あと、中日本1位おめでとうございます!
でわ。
- 2015年6月3日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 24 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 6 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 12 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 13 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 16 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント