プロフィール

シロー

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:3
  • 昨日のアクセス:8
  • 総アクセス数:6265

QRコード

『運』について

  • ジャンル:日記/一般
11月6日(日)、埼玉県川越市の川越水上公園にて行われた『2011 みんなで遊ぼうフィッシング祭りin川越』に出展してきました。




同行はジェネラル大澤さん。

荒ぶる磯の釣り師のイメージがあまりにも強い彼ですが、最近の釣行の様子を見る限り完全な山師・・・。結果、トラウトイベントがあまりにも様になっており、私としてはやや複雑な心境でした。

というわけで、まあパネルの展示やら何やら忙しくしていたのですが、話はガチャですよ、ガチャ。

1回500円のロシアンルーレット。

2000円払えば夢の花びら4回転。

失礼・・・。

とにかくこのガチャガチャなんですが、やっぱり強烈に『運』が関係してきます。

正直、出展してる側も次に何が出るかなんてわかりません。

だからズルは無し。

でも、持ってる人はホント『持ってる』んだなあと痛感させられる一日でした。

要は「アタリ」を引く人は、何かこう見てて分かるんですよね。

目が生き生きしてるとか、後光を放ってるとか、背後に誰かがうっすら見えているとか、そんなんじゃなくて・・・なんとも言えない感じ。

逆にアタらない(金額的に言えば中身は全部当たりです!!念のため。)人もわかってしまうんですよね。どれだけ気負ってても、どれだけ気負ってなくても。

「押し」と「引き」のバランスなんでしょうか。「ジアイ」を読む目なんでしょうか。

まったくもってクジ運の無い自分に詳しいことはわかりませんが、確実に「ナニカ」があります。断言出来ます。

そこでふと思いました。

きっと当たりクジを引く人は釣りも上手いんだろうなあ、と。

「釣り」が『運』に左右されている、というのではなく、その『運』をも自分で利用する感じ。

第六感って、練習とか経験とかで訓練出来るものなんですかね。

詳しい方、いらっしゃいましたら教えてください。

なお、来週末のバサーオールスタークラシックにも出展いたします。遊びにいらした方は是非声を掛けてください。営業っぽくなってしまうのでメーカー名は伏せますが、ここまでの内容で大体分かると思いますので(笑)。

コメントを見る