プロフィール
スガイ
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:64
- 昨日のアクセス:99
- 総アクセス数:542867
QRコード
▼ 今朝もチャレンジ!
- ジャンル:釣行記
- (サケ)
今朝は3時前に起床し、再度YBへ。かなり寒く、久々にフリースに袖を通しました。日が昇ると暖かいのですが。
まだ暗いうちから河口両脇の駐車場は満車。臨時駐車場も昨日の夕方より車がかなり多かったです。
支度して4時過ぎにポイントへ向かうとすでに人が一杯!まだ暗い中浮きに発行体を付けてキャストしている人が多数おり、ボチボチと魚も上がっています。
慌てて僕も浮きに電ケミを付けてキャスト!!
そして3投目でヒット!!
しかしリーダーとスイベルの結び目でブレイクorz…
今朝、支度のときに納得いかず結び直したのに。ラインが傷んでいたのでしょうか。まあ、リーダーとメインの結束部じゃなくて良かったですが。
仕掛けを作り直して再度チャレンジですが発光体がないので明るくなるまでは浜に立ってポイントを確保し、日がある程度昇ってからキャスト再開!!
周りを見るとロッドがしなりまくり!!
爆釣モード突入か!?
すると僕にも待望のあたりが!
少しだけドラグを使い、苦労しながらもなんとか大きな雄鮭をGET!!一安心でした(^0^)/
日がある程度昇ってからは、まったりモードに突入し、散発でポツポツでした。
僕も手前で一本掛けましたが喰いが浅くばらしです。綺麗なメスに見えたのでがっくり…
日が登りきった6時過ぎには全体でもほぼ釣れなくなり、7時過ぎに納竿としました。
沖には相変わらずデカイ群れがいたので寄れば良い釣りが出来そうでしたが何しろベタナギですぐには寄る感じでは無かったです。夕方には状況変わるかも。

あれだけ恐れていたYBですが、実際には不快な思いはほぼしませんでしたね。
そこで、僕が感じた気分良くYBで釣りをするコツを。
まずはポイントに入るときは両隣に一言挨拶。この時に相手が嫌な感じなら迷わす場所替え。
次にキャストの時は投げま~すの一言。これで近くの人はロッドを下げてくれるのでぶつける心配が激減です。
そして出来るだけ周りの人に話しかける。僕は一人でしたが、グループで来ている人、一人と仲良くなると皆さんと仲良くなれますし、取り込みも手伝ってくれたりします。地元ですか?どこから来たんですか?で良いんですよね。釣れない時間も楽しくなりますし。
最後に入る場所ですね。確かに河口側がベストポジションなんでしょうが激混みでトラブルも多いので、空いてる左側が良いと思います。釣れ方も見てる感じではそれほど差を感じませんでした。
YB、平日だからかもしれませんが良い釣り場でした。皆さんも是非チャレンジを!!
ただ、地元の人によると来週、再来週の三連休は今日の倍以上の人が来るだろうとのことだったので雰囲気もかなり悪くなるみたいでした…
帰りは昨日買ってすぐに使い、反応が良かったのに残念ながらロストしてしまったCoatacのCONDEX 5430 45g、ミラーブルーをブルーマリンで4本ほど購入しました。ダイワのスプーンに比べて泳ぎが良いんですよね~。Coatac、復活してくれ~(泣)
今日は栗山で学生野球のリーグ戦があり、優勝決定の可能性もあるので応援して帰ります!!
まだ暗いうちから河口両脇の駐車場は満車。臨時駐車場も昨日の夕方より車がかなり多かったです。
支度して4時過ぎにポイントへ向かうとすでに人が一杯!まだ暗い中浮きに発行体を付けてキャストしている人が多数おり、ボチボチと魚も上がっています。

慌てて僕も浮きに電ケミを付けてキャスト!!
そして3投目でヒット!!
しかしリーダーとスイベルの結び目でブレイクorz…
今朝、支度のときに納得いかず結び直したのに。ラインが傷んでいたのでしょうか。まあ、リーダーとメインの結束部じゃなくて良かったですが。
仕掛けを作り直して再度チャレンジですが発光体がないので明るくなるまでは浜に立ってポイントを確保し、日がある程度昇ってからキャスト再開!!
周りを見るとロッドがしなりまくり!!
爆釣モード突入か!?
すると僕にも待望のあたりが!
少しだけドラグを使い、苦労しながらもなんとか大きな雄鮭をGET!!一安心でした(^0^)/

日がある程度昇ってからは、まったりモードに突入し、散発でポツポツでした。
僕も手前で一本掛けましたが喰いが浅くばらしです。綺麗なメスに見えたのでがっくり…
日が登りきった6時過ぎには全体でもほぼ釣れなくなり、7時過ぎに納竿としました。
沖には相変わらずデカイ群れがいたので寄れば良い釣りが出来そうでしたが何しろベタナギですぐには寄る感じでは無かったです。夕方には状況変わるかも。

あれだけ恐れていたYBですが、実際には不快な思いはほぼしませんでしたね。
そこで、僕が感じた気分良くYBで釣りをするコツを。
まずはポイントに入るときは両隣に一言挨拶。この時に相手が嫌な感じなら迷わす場所替え。
次にキャストの時は投げま~すの一言。これで近くの人はロッドを下げてくれるのでぶつける心配が激減です。
そして出来るだけ周りの人に話しかける。僕は一人でしたが、グループで来ている人、一人と仲良くなると皆さんと仲良くなれますし、取り込みも手伝ってくれたりします。地元ですか?どこから来たんですか?で良いんですよね。釣れない時間も楽しくなりますし。
最後に入る場所ですね。確かに河口側がベストポジションなんでしょうが激混みでトラブルも多いので、空いてる左側が良いと思います。釣れ方も見てる感じではそれほど差を感じませんでした。
YB、平日だからかもしれませんが良い釣り場でした。皆さんも是非チャレンジを!!
ただ、地元の人によると来週、再来週の三連休は今日の倍以上の人が来るだろうとのことだったので雰囲気もかなり悪くなるみたいでした…
帰りは昨日買ってすぐに使い、反応が良かったのに残念ながらロストしてしまったCoatacのCONDEX 5430 45g、ミラーブルーをブルーマリンで4本ほど購入しました。ダイワのスプーンに比べて泳ぎが良いんですよね~。Coatac、復活してくれ~(泣)

今日は栗山で学生野球のリーグ戦があり、優勝決定の可能性もあるので応援して帰ります!!
- 2013年9月10日
- コメント(7)
コメントを見る
スガイさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 潮待ち時の過ごし方
- 4 時間前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 3 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 8 日前
- ichi-goさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 29 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント