プロフィール
スガイ
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:56
- 総アクセス数:543023
QRコード
▼ 穂先と手先?のお買い物!!
- ジャンル:日記/一般
- (お買い物)
昨日はご近所ソル友のたぬさんとアメ漁で待ち合わせ♪
買い物デートです(笑)
しかもアメ漁まではたまたま僕の会社に来ていた釣り仲間のSIMさんに送ってもらうという幸運!!ありがとうございました(^o^)/
で、アメ漁で何を買ったかというとワカサギの電動リールの穂先。
電動リールと同時に購入したSHS02だと錘負荷1~5.5gの割にはなんだか柔らかい感じなんですよね。少し重い錘にすると曲がりすぎて小さいアタリも良く解らない感じに(^_^;)
最近入っているポイントは浅いので軽い錘で大丈夫なのですが深場を攻めることになった場合は少し不安。
ということで購入に踏み切りました。
しか~し、狙っていたSHIMANOの穂先は品切れ。
TZ君にはDAIWAの固めのものを勧められましたが電動リールがSHIMANOなのにDAIWAを付けちゃうのは僕には背徳感があって・・・(笑)
で結局ICEMANの穂先にしました。
錘負荷1.5~2gと記載されてますがきっとgと号の間違いでは?だって結構固いんです。
そして購入に踏み切った最大の理由は値段の安さ!!ではなくカラーリング(笑)
コンササポの僕は赤黒にやたら弱いのです・・・(笑)

今期は二つの穂先を使い分けて頑張ってみます!!
その後はアメ漁を出発してたぬさんの車で大丸へ手袋を買いに行きました。
火曜日に飲みに行ったのですが気が付くと手袋は片手にしかしてなかったのです(笑)

そしてこの手袋、1月中旬に買ってもらったばかり。
さすがにばれるとやばいっす・・・(^_^;)
というわけで買ったお店に買いに行ったのです。
が、同じのはすでに無く・・・。

似てるのを買いましたがばれますかね!?
ブランドは合わせたのですが・・・。
しばらく手袋を見せないのが吉ですね(笑)
買い物デートです(笑)
しかもアメ漁まではたまたま僕の会社に来ていた釣り仲間のSIMさんに送ってもらうという幸運!!ありがとうございました(^o^)/
で、アメ漁で何を買ったかというとワカサギの電動リールの穂先。
電動リールと同時に購入したSHS02だと錘負荷1~5.5gの割にはなんだか柔らかい感じなんですよね。少し重い錘にすると曲がりすぎて小さいアタリも良く解らない感じに(^_^;)
最近入っているポイントは浅いので軽い錘で大丈夫なのですが深場を攻めることになった場合は少し不安。
ということで購入に踏み切りました。
しか~し、狙っていたSHIMANOの穂先は品切れ。
TZ君にはDAIWAの固めのものを勧められましたが電動リールがSHIMANOなのにDAIWAを付けちゃうのは僕には背徳感があって・・・(笑)
で結局ICEMANの穂先にしました。
錘負荷1.5~2gと記載されてますがきっとgと号の間違いでは?だって結構固いんです。
そして購入に踏み切った最大の理由は値段の安さ!!ではなくカラーリング(笑)
コンササポの僕は赤黒にやたら弱いのです・・・(笑)

今期は二つの穂先を使い分けて頑張ってみます!!
その後はアメ漁を出発してたぬさんの車で大丸へ手袋を買いに行きました。
火曜日に飲みに行ったのですが気が付くと手袋は片手にしかしてなかったのです(笑)

そしてこの手袋、1月中旬に買ってもらったばかり。
さすがにばれるとやばいっす・・・(^_^;)
というわけで買ったお店に買いに行ったのです。
が、同じのはすでに無く・・・。

似てるのを買いましたがばれますかね!?
ブランドは合わせたのですが・・・。
しばらく手袋を見せないのが吉ですね(笑)
- 2014年1月31日
- コメント(6)
コメントを見る
最新のコメント