プロフィール

すが

沖縄県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:8
  • 昨日のアクセス:12
  • 総アクセス数:4620

QRコード

沖縄ライトゲーム@海風号7/10前編

  • ジャンル:釣行記
7/10の乗り合いは結構色んなビックリがあったので2回に分けて・・・

何があったかというと





























デカオニヒラ獲ったりGT獲ったりデカタマン獲ったりタマン数釣りしちゃったり




あまりにも刺激的な一日だったので、まだニヤニヤしてます





まずは午前の部からスタートです







まずは鳥山ナブラ撃ちから!




今回のナブラタックルは、ショートバイトに悩まされた前回の反省を活かし、前日立ち込みに使用した「根魚権蔵四代目」

適合ルアーは4gまでとか書いてあるけど、ドリペンくらいなら全然投げれることは確認済み

お気に入りカラーのボラグローでスタート



鳥山に近づき~


投げる!


巻く!




HIT!!!




権蔵さんブチ曲がり!!!!

あ、でもバットは全然余裕なかんじ

ドラグがギャーギャー鳴っていても、結構余裕のあるバットパワー

2キロくらいのオニヒラをサクっと2分かからずランディング!




権蔵さんいい仕事してます!!




しかし事件その1




オニヒラがキャプチャーネットでごろんごろん暴れてネットに絡みついたため、蘇生優先するために海に入れると


さようなら・・・ファーストヒットオニヒラ(笑




せめて写真撮っておけばよかった






気を取り直して次!!!




これがなかなかこない




ルアーにスレたのか、リップスライドイワシにルアーチェンジするとすぐにバイト!


少しフォールさせるとガボっと吸い込むような感覚と共に、魚が反転!


首も振ってるし多分オニヒラかな~と巻いてみると、意外とすんなり寄って来た


しかし、ここから本気を出し始めた!!



全力で抵抗するオニヒラにロッドは限界まで絞り込まれ、リールはハンドドラグなしでは一瞬でラインがなくなってしまうんじゃないかと思うほどのダッシュ力



なんだかんだでダブルヒットとなり、後からヒットしたGさんのオニヒラのほうが早くランディングされるという状態


GTみたいに体を真横にしてしぶとき上がってきたのは70センチくらいありそうなでっかいオニヒラ



グリップで計測したら8.5lb

3.8キロの大物でした










これもやはり根魚権蔵四代目!!!

すごいぞ権蔵!!




Gさんとダブルキャッチ







Gさんはガーラとのファイト中、ずっと「これは疲れますね。」と連呼していた





前日に「オニヒラだったら3キロくらいまで獲れそうですよ」とのぉ~りぃ~さんに大げさに言ったけど

もっとでかいの獲れちゃいましたよ~(笑


そのあとヒットルアーにツムブリがチェイス


ルアーを咥えたままラインが高切れ・・・







次のヒットはある意味事件その2




ナブラを前にキャストするも、ラインがガイドに絡まったので足元に落ちたルアーをそのままにして、ガイド絡みを修復


修復完了したのでリールにラインを回収していると




ドギャギャギャギャ!




あれ、、、根掛りってこんなに激しくドラグ出るんだっけ???


ちょっと混乱していると、坂本船長から「魚ですよ(笑)」と掛け声が




投げて誘ったわけじゃないのに、こんなにスピードのある魚がHITするなんて悔しい・・・


ツムブリかな~と思いつつ、ハンドドラグしながら魚を止めて、巻いているといきなり根掛りに変わった


これはあれです


ナブラの下に潜むという


すごい速度で根に潜る魚




つまりタマンです(笑




予期せぬタマンからのコンタクト・・・ついでにドリペン75クリアを失い2ロスト




ナブラのゴールデンタイムも終了となった








午前だけのGさんにタマンを釣ってもらおうと、タマンPへ移動



するとUさんがサクっとタマンをGET



自分はSARAさんよりお預かりしてるテストルアーでタマンを狙う


しかしこのルアーヤバシ!


つれそうな雰囲気がムンムン出ている






シャローエリアを流しているとき事件その3が発生!


SARATESTの操作をいろいろと試し、トゥイッチを入れてみながら引き、ルアーが見えた瞬間


ルアーの真後ろに巨大な影



反射的に「GTだ!」と声が出て、トゥイッチを続けると直角に体を反転させてルアーをパックリ咥えた


食った瞬間、10キロ以上はありそうに見えた


そのまま魚は一直線に走る


ドラグはフル回転でラインを放出中


ラインはPE3号、リーダーは70lb


無茶はできないので、ハンドドラグをかけるわけにもいかない


ツインパ6000はタマンブチ抜き用にガチガチに固めてあるからこのまま勝負できると思い、ファーストランを耐える


シャローで掛けたのに、なぜかディープエリアへ向かっていくGT



坂本船長が船でフォローを入れてくれて、うまいこと魚をシャローから引き剥がすことに成功した


あとはリフトだけだ!


何度も抵抗するGTをハンドドラグで止め、止まったらドラグから指を離さないようにしつつポンピングして巻く


時間をかけすぎると蘇生が難しくなるので、あせらず急ぐ!


ロッドパワーは十分だったので順調にリフト



5分ほどで魚が浮き、ランディング成功!!








蘇生もバケツの水で成功し、無事に海に帰すことが出来ました







テストルアーでタマン釣ってきますね!って大見得切ったのに、タマンよりも強烈なのを釣ってしまいました♪


あまりにも嬉しくてSARAさんに電話!


そしてついったーで報告



そしてルアーを良く見ると、80lbのスプリットリングがべろーんと伸びてました








ルアーも無傷、フックも伸びてないのにねぇ・・・









GT釣ったからテストルアーをロストしたくないし、もう使わないようにしようと、ルアーを外そうとしたら


坂本船長から「タマン釣るまでがんばれ」と応援が(笑






この囁きが、後半の報告でとんでもないことに・・・・

 

コメントを見る