プロフィール

倉田大地

熊本県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

QRコード

天草磯ヒラスズキベイトタックル パートⅡ後編

★後編
残りの時間も少なくなり幾つかのポイントの中からラストポイントを選定。
朝一番に比べると波も落ちだして来てるので、
どうかなぁ??と思いながらもポイントに入るとセットの波ではまだいいサラシと流れが出てます!
(^_^)ノ""""ヨシヨシと思いながらチェックしていくとショートバイトが!
もう一度タイミングを計り直…

続きを読む

天草磯ヒラスズキベイトタックル パートⅡ前編

この日は北西のシケ終わり。
風は落ちだしてましたが、ウネリは残っている状態でサラシは十分。
仕事が休みで朝から昼まで約半日釣行。
まずはヒラスズキ兼青物も出るポイントへ。
本命はヒラスズキなんでまずは魚が着きそうなサラシをじっくりチェックしていくもノーバイト(^_^;
サラシも文句無しなんですけどね~。
居る…

続きを読む

天草ベイト磯ヒラスズキ パート1 シャルダス20プロト

ここ最近は春の匂いがしたかと思えば・・
冬が戻る
春一番も観測されましたけどまだ2月ですよ・・・(^_^;
暖冬とか言われてたけど・・・帳尻合わせの大雪は降るしいつも通りの冬!?
まぁあーだこーだ言ってもこれが自然。
どうにもならないので(そう言いながらも言ってますが爆)今年はこんなもん!と言うことにしてそ…

続きを読む

簡単!ティンセルフック作成☆

先日釣具店でおっ!コレいいかも!?という発見して購入してみました。
それは
こちら!
YO-ZURI
ニューレインボーティンセル ☆彡
フック等に貼るだけで簡単にティンセルフックが出来る!?
自分は知らなかったのでコレは簡単だしいいかも!と思ったので書いてみます。
今回はスピニングスローで使うアシストフックをティ…

続きを読む

天草ナイトスピニングスロー

ふと、ナイトゲームでもスピニングスローでやったらフラットフィッシュ釣れるかな?と素朴な疑問が湧きやってみました。
サーフへ行こうと思ったのですが、シケてたので以前シーバスやってて小型のヒラメやマゴチが釣れたことのある砂地の混じる河口へ。
ポイントへ着くと満潮前で見た目もしっかりした流れはなし。
先発は…

続きを読む

RippleFisher  MonsterImpact Avarice110HH BAIT Model(青物メインモデル)

散々悩んだ末に・・・
購入。
ショップさんの素早い対応のお陰で注文した次の日に到着(^_-)
ありがとうございました!
カッチョイイ〜(☆。☆)
このM.I.Avarice110HH BAIT Modelにはヒラスズキメインモデルと青物メインモデルがあります。
一番の違いは#1のテーパーの違いとグリップ・ガイドの仕様。
ヒラスズキメインモデル…

続きを読む

天草フラットフィッシュゲーム

ようやく雪も溶けていつもの天草に戻りました。
海は透明度が上がってきて水色もようやくこれからの低水温期に少し入りだしたかな?って感じになってきましたね
この辺りが最低水温となるのか?まだ下がるのか?こればっかりは今後の天候次第なのでまだはっきり分かりません。
そんな中、今年自分の中で狙って釣りたい魚の…

続きを読む

大雪の天草

  • ジャンル:日記/一般
大寒波襲来で昨日からここ天草下島でもこの状態。
こんなに積もるのはとても珍しいです!
なので、テンション
で、昨日は積もった雪を初めて見る子供がどんな反応をするか楽しみにして見せてみたんですけど・・・
残念ながら薄い反応でした(笑)
雪の感触を味合わせてあげようと雪の上を歩かせてあげましたが微妙な表情で少…

続きを読む

苦戦の天草磯ヒラスズキゲーム

昨日アップしたと思ったら出来てませんでした。
「去年~今年の釣行」
去年の釣行の様子から書いていきます。
ようやく冬らしい気候になってきた12月。
そろそろ時化が続き出すかと思われましたがそうでもなく・・・
相変わらず時化たかと思うと一気にバカシケしてすぐ波は落ち出すという事が多い。
また短時間釣行でタ…

続きを読む

天草フラットフィッシュゲーム

〈去年釣行 〉
暖冬で長めのシーズンとなっているのか!?まだ一年通しておらずよく分かりませんが、スピニングスローで楽しめているフラットフィッシュゲーム!
ここ天草でも遠浅でブレイクラインが遠いポイントが多くその威力を発揮出来ていると感じています
去年12月も数回の釣行でしっかり魚をキャッチ 。
砂地+磯のポ…

続きを読む