プロフィール

コム

宮城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:98
  • 昨日のアクセス:199
  • 総アクセス数:360621

QRコード

2020年初釣り

気が付けばもう2月…
でも、お正月の初釣りの話。
ひと月程ズレていますがご勘弁下さい(笑)
今年のお正月は、実家でゆっくりとゲームをしながら過ごしました(笑)
なぜなら、年末年始は寒波で天気が悪かったんで…
たまにはゲームでもするかってな感じ(笑)
自宅に帰る途中、天気も良さそうだしと思い、寄り道をして帰ることに…

続きを読む

流行りもの

2020年1発目のログ更新になります。
今年も宜しくお願いします!!
さて、年末の話。
ここ数年で盛り上がっている魚種を狙いに行ってきました。
それは、タチウオ!!
近年南三陸で流行っているようだ。
12月の年末に釣れているのは、正直びっくりしたが、沖には、相当数のボート、遊漁船がいた。
2019年のオフショアでやり残…

続きを読む

ベストフィッシュTOP5 2019

昨年に続き、ベストフィッシュTOP5を自分なりに選んでみようと思います。
第5位!
今年春、釜石でのマスジギング。
残り30分での奇跡!!
少ないチャンスだったので、ビビりながらファイトしたのを今でも思い出す(笑)
第4位!
真夏のリバーデイシーバス!!
今年の6~7月は低温で、河川の水温と気温が上がらずなかなか苦戦しまし…

続きを読む

仕事終わりにまたまた

前回良い思いしたのが、忘れられず仕事終わりにまたまたメバリング♪
タイミングとしては、干潮前後狙い。
干潮まで1時間。
パターンは、前回と一緒で縦の反応がすこぶる良い。
流れに漂わせながら、縦に誘う。
すると、
前回よりも体高が良い♪
流れの中でのバイト。
そして、この体高。
サイズ以上に引くファイター。
もー…

続きを読む

繁忙期の息抜きでライトゲーム

久しぶりの更新です(笑)
毎年のことではあるが、11月~12月は仕事が繁忙期である。
休みも少なくなかなか釣りに行けない日が続く。
12月に入ったとある日。
さすがにストレスが溜まりイライラがMAX(笑)
息抜きに仕事終わりにライトゲームへ。
事前情報なしで港湾へ向かった。
ポイントに着くと、先行者はなし(笑)
エリアを…

続きを読む

船中大爆釣!!

10月は、落ち鮎パターンの予定を組んでいましたが…
毎週末、大雨や台風ですっかり行くタイミングを失っていました…
そこでリバーシーバスを1度見切り、ジギングでの青物狙いにシフトしました。
秋の青物と言ったら、やはり鰤。
ベイトをたらふく食べ南へ下る鰤を狙い、通っている南三陸方面へ。
前日に雨が降り、うねりも…

続きを読む

渓流最終日~最後の最後に~

泣き尺ではあったが、シーズン最後に納得できるヤマメと出会えた訳なんだが…
残された時間はまだある。
次は、イワナと出会う事だけに集中するだけ。
入った渓流は、ヤマメとイワナが混在している感じだった。
隼45型を岩ギリギリに通すと、イワナからのチョイスはあるが、なかなか口を使ってくれない。
んー。
難しい(笑)…

続きを読む

渓流最終日

台風19号で被害に遭われた皆様に心より謹んでお見舞い申し上げます。
1日でも早い復旧をお祈り申し上げます。
先月末の日曜日。
今シーズン最後の渓流。
渇水が続いた渓流も、前日に雨が降り良い方向に使うのか悪い方向へ向かうのか。
ある本流の支流に着くと、増水もなく、濁りもなく雰囲気はいい感じ。
あとは、納得でき…

続きを読む

OrynOシーバスミーティング

9月15~16日、1年に1度のお祭り、OrynOシーバスミーティングが開催されました。
今年も参加しました!!
県内外から150名ちょっとのアングラーが参加されました。
参加人数が多く、行きたいポイントに行けませんでしたが、限られた時間の中で、頑張りましたが、ノーバイトノーフィッシュに終わりました。
ウェインされた方は…

続きを読む

OrynOシーバスミーティング~プラ編~

しばらく、渓流やらオフショアやら、リバーシーバスから離れていた。
9月15~16日にOrynOシーバスミーティングが今年も開催される。
大会に向け、久しぶりにリバーシーバスへ。
久しぶり過ぎて、状況が分からないが、とりあえず、川へ向かった。
ウェーディングすると、川の水温は、下がりすっかり秋めいていた。
ポイント…

続きを読む