プロフィール

スタルカ

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:51
  • 昨日のアクセス:25
  • 総アクセス数:16345

QRコード

手痛い洗礼

  • ジャンル:釣行記
昨日ルアー船デビュー行ってきました


メインターゲットは、本ガツオとのこと
出向直前までジグ、ミノーの選定からフックのセッティングまで友達に指南を受けやっと準備完了
雨が降ることは予想されたが、朝は気温も高くわくわくしながらいざ出航


海に出てみると多少うねりもあり濁りもあり、ナブラもなし
一応パヤオを回るが殆ど数投で直ぐに駄目だねってことで移動の繰り返し
うねりもどんどん大きくなり何かに摑まっていないと危ない状態
クーラーバックも船上で右往左往する程
船酔いには大丈夫な自身があったが、不覚にも完全にグロッキー


その後何とかナブラのあるパヤオを発見し皆それぞれルアーを引くが反応がない
船長が見かねて餌釣りを提案してくれて、やってみることに
スナップにシングルアシストフックをつけてチャム用のカタクチイワシを付け、その周りにチャムを数匹投げ込むと、ツンブリや小型シイラが入れ掛かり
バイトシーンも丸見えだが、気分は最悪なまま...
それにしても活餌恐るべし!!!


時間を考え港の近くの浅場でのジギングのために移動
この頃には、雨と頭からかぶるシブキで全身グチョグチョ
エンビのカッパでないと無理だった...


ジギングでは友達はサバの入れ掛かり、自分は、エソ1匹のみ
正直早く終わってくれと思ってると雷が鳴り始めやっと撤収となりました
デジカメも持っていったけど撮る(ていうか頭の片隅にも思い浮かべる)
 余裕は、一切ありませんでした


その後友達宅でちょと仮眠し、帰宅後釣れた魚を3枚におろし死んだ様に眠りにつきました
一応餌で釣れたシマアジとツンブリはこんな感じ




サイズはいずれも30cmぐらいでした

ここ最近にないつらい体験でしたが、何もかも始めての経験だったので
得る物はあったと思います

コメントを見る