プロフィール

Ci-ZEN
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:8
- 総アクセス数:40192
QRコード
▼ 積丹 ブリジギング Vol.6
- ジャンル:釣行記
- (積丹)
10月8日「日」天気晴れ、少々風有、ちょっとあったかいかも
で、6:00に積丹来岸港を出港!!
ほどなくして、同乗したドクターが1っポン目GET!!!
久々に「今日はいけるぜ」ってみんな思ってたでしょう((+_+))
ここから数時間、修行の時、ジャーク ジャーク ジャーー苦?
激渋からの10時過ぎ当りが入り始め、1っポン また1っポンと同船の人たちが釣り上げる。
12:00終焉の時 「あれれれ、僕ちゃんまだ釣ってないですけど(p_-)」 てなわけで、船長にお願いして、延長戦!沖に行ってタラとか釣りましょう!と再出港!!来岸沖を目指しまっしぐら、120mラインからスタート、で、数分で鱈GET! 
80Cmオーバーでまずまずの型もの、ここから、サビキをメインに柳の舞・ホッケを釣り16:00帰港、釣果は、船長と二人で鱈80-90Cm4本 柳の舞 10匹 ホッケ 5匹 お土産としては十分ですね、そろそろ「たち」も大きくなり何とかいけるかな、焼き・揚げ・味噌汁にしましたが、味噌汁が一番い感じで、たちポンにするには少々若い感じです。来週ぐらいからいいかもしれませんね。
柳の舞とホッケは、開いて一夜干しに加工中、ホッケは抱卵前で脂ノリノリでした。柳の舞も身が厚くなり出来上がりが楽しみです。
苦行を積んだせいか、体が、体幹から筋肉痛って感じです(p_-)
タックル
ロッド:200-230船竿 2.4m(メーカー不明4000円位で購入)
リール:ダイワ マグマック500
ライン:DUEL HARDCOREX8 6号(色落ちひどいです(+_+))
仕掛け:自作タラ棒 鹿角+銅パイプ 750g
メッキタラ棒 750g
タコベイトはシルバーに赤・青 2本針仕様
サビキ 幹糸20号 ハリス10号
ソイ針18号にオーラロのフラッシャーを
巻いたもの(自作)
エサ :積丹産真イカで作った 赤いか(笑)
- 2017年10月9日
- コメント(0)
コメントを見る
Ci-ZENさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
| 10:00 | オオニベチャレンジ |
|---|
| 11月7日 | 実績場所もホゲ ベイトの動きが早すぎる |
|---|
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 5 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 6 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 7 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 14 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 15 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ











最新のコメント