プロフィール
渡部くん
福島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:5
- 総アクセス数:109100
QRコード
▼ 最重量級モンスターシーバス降臨
- ジャンル:釣行記
真冬のシーバスゲームが成り立つかいなか…
疑問?に思うも多々ある
地域がら成り立つ場所もあり多くは関東~南の地域が多く東北においては微妙…
唯一日本海側のハタハタパターンが有名
ランカーが乱舞する狂喜の宴
東北の太平洋側はと言うと…ちーん
まず釣れん!
0ではないが…深場へ移動する個体が多く乏しい
四季を通して魚を追えていれば少なからず60クラスは冬の12月でも氷点下1℃でも釣れる
現に釣ってます
ただやみくもでは釣れなくて、釣る要素がある
まずベイトの回遊コースを探す
もちろんベイトも後は水深がある所
日中からの水温変化が少ないからね
後の要素は自身で探してね
2021年12月19日
今回も勿論その要素に+ランカーの釣れる要素
が加わりモンスターに出会えたわけなんだけど
まずあたりまえのように渋い死ぬ程寒い
堪え忍びオーバーホールしたリールと新調したラインを試しにポイントへ
ドリフト・フォール・シェイク
死ぬ程反応なし
ベイトも見えない
根魚のコンタクトもない
しかしベイトの回遊する場所でフィッシュイーターの実績ポイント諦めるには早い
一時間程色々試し最後にまだ試してないトップの釣りをすることに
冬にトップなんてクレイジー!そう思うよね
でもけっこう釣れるんすよ
根魚だってボイルするからね
むしろトップに反応するやる気のある奴狙うもあり
まず表層をバジング
派手に音出してバジング
ゆっくり表層をバジングできるシャッドがオススメ
ちょっと離れた場所でよれが
その辺りを通過するとカポン!
ミスバイト
40位の根魚かなとか思うも
再度ドリフト気味で潮目の辺りからバジング
またよれ付近でバコーン!
今度は乗った
ぎゅうぎゅうとロッドが絞り込まれる
あれ?良いサイズじゃね
ラインもPE3号だし
対した引きかんないし行けるかなとか思ってたら一気に竿を寝かされる
! やべっ!
際に潜られる
焦ってドラグフルロック
でも凄い勢いでズズとラインがじわじわ出される
体重をかけてリフト
魚が浮いてくると
シーバス シーバス シーバス!
何度も際に潜ろうと竿を寝かされそうになるも
ラインの強度を信頼し
(引っかけて切るのにひどい思いしたので)
竿をおもいっきりぶちまげる
なんとかネットin
90Upのモンスターシーバス降臨
お腹回りも46センチの超メタボ
まじで重い
子供並みの重さ
ほんとサイコー
ちょっと早めのクリスマスプレゼントでした(笑)
しっかり蘇生してリリース
メーターになって戻ってきてほしいな♪





疑問?に思うも多々ある
地域がら成り立つ場所もあり多くは関東~南の地域が多く東北においては微妙…
唯一日本海側のハタハタパターンが有名
ランカーが乱舞する狂喜の宴
東北の太平洋側はと言うと…ちーん
まず釣れん!
0ではないが…深場へ移動する個体が多く乏しい
四季を通して魚を追えていれば少なからず60クラスは冬の12月でも氷点下1℃でも釣れる
現に釣ってます
ただやみくもでは釣れなくて、釣る要素がある
まずベイトの回遊コースを探す
もちろんベイトも後は水深がある所
日中からの水温変化が少ないからね
後の要素は自身で探してね
2021年12月19日
今回も勿論その要素に+ランカーの釣れる要素
が加わりモンスターに出会えたわけなんだけど
まずあたりまえのように渋い死ぬ程寒い
堪え忍びオーバーホールしたリールと新調したラインを試しにポイントへ
ドリフト・フォール・シェイク
死ぬ程反応なし
ベイトも見えない
根魚のコンタクトもない
しかしベイトの回遊する場所でフィッシュイーターの実績ポイント諦めるには早い
一時間程色々試し最後にまだ試してないトップの釣りをすることに
冬にトップなんてクレイジー!そう思うよね
でもけっこう釣れるんすよ
根魚だってボイルするからね
むしろトップに反応するやる気のある奴狙うもあり
まず表層をバジング
派手に音出してバジング
ゆっくり表層をバジングできるシャッドがオススメ
ちょっと離れた場所でよれが
その辺りを通過するとカポン!
ミスバイト
40位の根魚かなとか思うも
再度ドリフト気味で潮目の辺りからバジング
またよれ付近でバコーン!
今度は乗った
ぎゅうぎゅうとロッドが絞り込まれる
あれ?良いサイズじゃね
ラインもPE3号だし
対した引きかんないし行けるかなとか思ってたら一気に竿を寝かされる
! やべっ!
際に潜られる
焦ってドラグフルロック
でも凄い勢いでズズとラインがじわじわ出される
体重をかけてリフト
魚が浮いてくると
シーバス シーバス シーバス!
何度も際に潜ろうと竿を寝かされそうになるも
ラインの強度を信頼し
(引っかけて切るのにひどい思いしたので)
竿をおもいっきりぶちまげる
なんとかネットin
90Upのモンスターシーバス降臨
お腹回りも46センチの超メタボ
まじで重い
子供並みの重さ
ほんとサイコー
ちょっと早めのクリスマスプレゼントでした(笑)
しっかり蘇生してリリース
メーターになって戻ってきてほしいな♪





- 2021年12月29日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
4月19日 | 太平洋サクラマスジギングバトル |
---|
4月19日 | 3ヶ月ぶりの痛痛釣行 |
---|
登録ライター
- ダイワ:モアザン・シーバスロ…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『慣れて来たかな?』 2025/4/…
- 2 日前
- hikaruさん
- 涙で終わらせないランカー
- 4 日前
- はしおさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 7 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 16 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 鬼門『浜名湖』
- JUMPMAN
最新のコメント