プロフィール
そこんにき
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:83
- 昨日のアクセス:8
- 総アクセス数:38097
QRコード
▼ なんと
- ジャンル:日記/一般
- (金魚)
うちのらんちゅう
冬眠から
起こすとが
遅かったのか
今年、春先の
気温が
安定しなかったのが
原因かは
よ~わからんばってん
まったく
産まず

何度か試みたけど
産まず
今朝
やっと
1腹採ることが
出来たばい

アップ

ま~
これで
今年も
金魚遊びが
出来て
なによりですばい
しかし
まだ、まだ
他のメスは
腹だ~け太して
産まんとやっけん
ど~した
もんじゃいね
金魚の卵が
孵化するのは
1日の水温の合計が
100℃ぐらいで
孵化するけん
今の水温が
約20~25℃
来週の月曜か火曜日
ぐらいやろね
これから
金魚遊び
忙しゅうなるばい
らんちゅう ぽちっと

有難うございました
冬眠から
起こすとが
遅かったのか
今年、春先の
気温が
安定しなかったのが
原因かは
よ~わからんばってん
まったく
産まず

何度か試みたけど
産まず
今朝
やっと
1腹採ることが
出来たばい

アップ

ま~
これで
今年も
金魚遊びが
出来て
なによりですばい
しかし
まだ、まだ
他のメスは
腹だ~け太して
産まんとやっけん
ど~した
もんじゃいね
金魚の卵が
孵化するのは
1日の水温の合計が
100℃ぐらいで
孵化するけん
今の水温が
約20~25℃
来週の月曜か火曜日
ぐらいやろね
これから
金魚遊び
忙しゅうなるばい
らんちゅう ぽちっと

有難うございました
- 2010年5月28日
- コメント(0)
コメントを見る
そこんにきさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 6 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 7 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 7 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント