プロフィール
たけちー
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:28
- 昨日のアクセス:44
- 総アクセス数:62856
QRコード
5月18日 金沢・犀川
今日は天気が良かったので、買い物ついでに犀川に寄ってみました。
今年初の犀川、工事の影響はどうなんでしょう?
入ったのは金石のマリーナの上流側。
とりあえず久々の犀川は・・・ゴミだらけだ(T_T)
ルアーをキャストしても10回投げて8回はゴミを拾う感じ。
明るい間は多少ボイルもありましたが、全然届かない距離。
…
今年初の犀川、工事の影響はどうなんでしょう?
入ったのは金石のマリーナの上流側。
とりあえず久々の犀川は・・・ゴミだらけだ(T_T)
ルアーをキャストしても10回投げて8回はゴミを拾う感じ。
明るい間は多少ボイルもありましたが、全然届かない距離。
…
- 2013年5月18日
- コメント(0)
5月14日 羽咋川
また行ってきました羽咋川。昨日よりちょっと早く行って、明るいうちにロリベで1本。40cmちょいのチビその後ロリベで1本バラし、R40でもバイトがあったけど乗らず。昨日よりも寒くて風もあって、さすがにTシャツでは無理だったw風邪ひきそうな雰囲気だったので早めに終了。使用タックルロッド:アルテサーノキャステイシ…
- 2013年5月15日
- コメント(0)
5月13日 羽咋川
ゴールデンウィークも終わって、やっとシーバスシーズンになりました。とりあえず羽咋川。里山海道の無料化で通うのが少し楽になりましたね。日没直前から開始して、暗くなるのと同時に護岸際でボイル発生。コモモ2で1本バラした後、R40でもバラして、さらにローリングベイトで2本バラして、頭がムキーッとなった後でなん…
- 2013年5月13日
- コメント(1)
富来メバリング
ブログはまったく更新してませんでしたが、月に1、2度はメバリングに行ってました。
といっても近所の滝港ですが。
1時間半ほど流して5、6匹という癒しの釣り。ここ数年は滝港のメバルって本当に少なくなった気がしてたんですが、今年はちょっとマシなのかな?漁港内でも17cm位なら釣れるようになってました。日曜日、久し…
といっても近所の滝港ですが。
1時間半ほど流して5、6匹という癒しの釣り。ここ数年は滝港のメバルって本当に少なくなった気がしてたんですが、今年はちょっとマシなのかな?漁港内でも17cm位なら釣れるようになってました。日曜日、久し…
- 2013年4月30日
- コメント(0)
犀川の工事
- ジャンル:日記/一般
金沢に買い物に行ったついでに、半年ぶりに犀川の様子を見て来ました。
・・・ビックリしました、川の形が変わってる。
特に犀川橋の下の埋め立てがすっかり取り除かれてたのと、
その一つ上の赤土橋周辺が工事で拡張されてたのは大きいですね。
犀川橋は駐車場や公園でも作るのかと思ってましたが、
川幅拡張と川底の浚渫…
・・・ビックリしました、川の形が変わってる。
特に犀川橋の下の埋め立てがすっかり取り除かれてたのと、
その一つ上の赤土橋周辺が工事で拡張されてたのは大きいですね。
犀川橋は駐車場や公園でも作るのかと思ってましたが、
川幅拡張と川底の浚渫…
- 2013年4月11日
- コメント(0)
初釣り
日曜に初釣り行ってきました。
天気予報では、一日中くもりで風速1mの予報。
島に到着したら晴れ・無風・水面ペッタンコのナイスなコンディション。
最初のポイントでは反応がなかったんで次のポイントへ。
藻の生え際からワームが抜けた瞬間、藻から黒い影が飛び出してワームを襲う。
ゴン!という感触と同時…
天気予報では、一日中くもりで風速1mの予報。
島に到着したら晴れ・無風・水面ペッタンコのナイスなコンディション。
最初のポイントでは反応がなかったんで次のポイントへ。
藻の生え際からワームが抜けた瞬間、藻から黒い影が飛び出してワームを襲う。
ゴン!という感触と同時…
- 2013年1月15日
- コメント(0)
釣り納め
今年最後の晴れって予報だったので、釣り納めに能登島へ。
到着・・・白濁&強風&荒波の三重苦。
無理、移動!
富来まで移動してメバリング。
船と船の間にジグヘッドをキャスト、ボトム付近でダーティング。
4、5回ダートしてフォールの繰り返し。
コッコンコンコン!
バイトは頻繁にあるけど、なかな…
到着・・・白濁&強風&荒波の三重苦。
無理、移動!
富来まで移動してメバリング。
船と船の間にジグヘッドをキャスト、ボトム付近でダーティング。
4、5回ダートしてフォールの繰り返し。
コッコンコンコン!
バイトは頻繁にあるけど、なかな…
- 2012年12月29日
- コメント(0)
12月16日 能登島
朝イチで町内のリサイクルゴミ回収当番やって、
それから家でシャワー浴びて投票。
10時過ぎにやっと出発。
12時前に向田漁港についた。
車を降りたときは水面もペタっとして凪いでいたのに、
タックルの準備して堤防に立つと、北風が吹き始めて水面もザワザワ。
なじぇ?
それでも数投すると直ぐに反応…
それから家でシャワー浴びて投票。
10時過ぎにやっと出発。
12時前に向田漁港についた。
車を降りたときは水面もペタっとして凪いでいたのに、
タックルの準備して堤防に立つと、北風が吹き始めて水面もザワザワ。
なじぇ?
それでも数投すると直ぐに反応…
- 2012年12月16日
- コメント(0)
最新のコメント