プロフィール

キャン

三重県

プロフィール詳細

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:3
  • 昨日のアクセス:16
  • 総アクセス数:120231

QRコード

冬の海を満喫ツアー

お久しぶりです,キャンです!!
最近あまり釣りに行けていなく,
ログの更新もできない日々が続いていました
こんな釣りを始めてしまったので
色々と出費がかさむ…
100か0の厳寒期のシーバスに行く
経済と心の余裕がありませんでした
今回のログは
釣り欲を抑えきれなくなった釣行記になりますwww
--------
目的地は熊野…

続きを読む

ベストフィッシュTOP5 2017

こんにちは,キャンです!!
今日のログはこれ…
我らの三重県の相談役さんが火付け役となった企画なので
自分もこの企画に参入しよう!
そう,狙うはfimoフックwww
先ずはランキングを先に発表します
後で,理由をつらつら書くと思うので読みたい方は読んでください!!
1位 6年越しの津市70up
2位 5年越しの南紀落ち鮎…

続きを読む

晩秋にしがみつく

こんにちは,キャンです!!
少し前の事になりますが…
落ち鮎の気配にそそられてフィールドへ
満潮から30分後ぐらいにエントリー
てなわけで川の流れが強くなる,狭くて浅いポイントへ
明暗も絡んだ好ポイント!!
地形を優先して橋の上流側ではなく下流側にはいる
手前でセイゴがライズをしている
それを釣ろうとカゲロウ…

続きを読む

七里御浜 奥深きハマジギ

こんにちは、キャンです!
今週末は
七里御浜のショアジギと
南紀河川シーバスであそんできました!
ショアジギとシーバスにわけてログにしようかと思います。
さて、七里御浜のショアジギは
秋のシーズンを迎えハマチ、サゴシ、メッキと魚種が豊富に、盛り上がっているという情報を得た
その分ショアジギンガー、弓角おじ…

続きを読む

昼の息抜きが楽しすぎた!

こんにちは、キャンです!
最近ふと思った
遠征とアウェイって全然違う。
今週末は伊勢のイケメンを連れて遠征へ
こだわりの川、こだわりのポイント、こだわりの…
こだわりがいっぱい詰まった釣りをする!
金ナイト、土ナイトとやりきって
移動しまくって、ようやく後輩にワンバイト
しかし、キャッチには至らず
次回に持…

続きを読む

新秋の味覚

こんにちは、キャンです!!
秋の味覚と聞くと何が思い浮かびますか?
自分は断然秋刀魚!
2番目には栗!
って感じです
そんなマイ秋の味覚に新たな刺客が…
皆さん何かわかりますか?
腕のファーが特徴的なモクズガニちゃんです
実は去年から
この10月あたりで、河口に大集合する事を知っていて
何故だろう?とは思ってま…

続きを読む

磯ヒラを究極の血抜き…!?

こんにちは,キャンです!!
肉より魚
最近は魚の美味しさに目覚めていまして
釣った魚をよりおいしく食べるためには!みたいなことを調べたりしていました
そんなある日,見つけたのは…
【究極の血抜き】
気になる方はyoutubeで検索してから
以下のログを見ることをお勧めします!!
このchを見てると
〆る,血抜き,神経…

続きを読む

ゴムボートエギング

こんにちは、キャンです!!
今週末は久しぶりにタフに動きましたね〜
飲み会の疲れが癒える事なく目覚めた
ここで二択に迫られる
1. 二日酔いを理由にして寝る
2. 気合いで釣りに行く
ログを書いているって事は
気合いを入れて釣りに行ってきました!
----------
今回は伊勢のイケメンくんと
手漕ぎゴムボートティップラ…

続きを読む

見失った

こんにちは、キャンです!!
つい先日の雨
あれでベイトが抜け、シーバスが抜けた
決して流されたわけではない
雨で川の水温が低下しイナッコが流下したのだと考えている
雨の力は弱く一時的に流されてくるベイト
鮎やオイカワ、フナの類はなし。
雨前、あれだけ生命感のあった川はもぬけの殻
数少ないイナッコが岸際をピ…

続きを読む

津の魚がこんなに美味いなんて

こんにちは、キャンです!!
最近はシーバスを追いかけています
そして70以上の魚が捕食しているエリアで
釣りが出来ていました
しかし、バイトに持ち込めない…
増井さんなどの過去ブログを読み漁り何かヒントはないのかと、かなり苦労し、楽しんでいます!
そうだ。
彼らの言うピンを探す必要がある。
デカイシーバスは入…

続きを読む