プロフィール
キャン
三重県
プロフィール詳細
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:16
- 総アクセス数:120234
QRコード
もうすぐ夏だ
- ジャンル:釣行記
- (エサ釣り, ソルト全般, ホームシーバス(津市))
こんにちは,キャンです!!
久しぶりにホーム河川へ
夏は夜の潮位変化が少ないので家でゴロゴロ
なんて訳ではなく
行ける時には行く
夕方前から潮位が下がるこの潮回り
暗くなって下げ5分程度のエントリーです
ダラダラと流れている感じ
ハクがメインベイトであることは間違いないため
表層を意識して釣りをスタートする
…
久しぶりにホーム河川へ
夏は夜の潮位変化が少ないので家でゴロゴロ
なんて訳ではなく
行ける時には行く
夕方前から潮位が下がるこの潮回り
暗くなって下げ5分程度のエントリーです
ダラダラと流れている感じ
ハクがメインベイトであることは間違いないため
表層を意識して釣りをスタートする
…
- 2018年6月26日
- コメント(0)
産卵前のマゴチ
- ジャンル:日記/一般
- (ソルト全般)
こんにちは,キャンです!!
川に浸かると海が恋しくなりますよね?
まだこの時期のマゴチを釣ってなかったので
とある河口からのサーフへ出撃!!
日が沈む寸前に着
上潮が良い感じに効いていたので
まずは河口からチェック
マゴチ1バラシ
シーバス1バラシ
おーまいがー
(その後,優しいお兄さんに
キャンの長靴が浸水…
川に浸かると海が恋しくなりますよね?
まだこの時期のマゴチを釣ってなかったので
とある河口からのサーフへ出撃!!
日が沈む寸前に着
上潮が良い感じに効いていたので
まずは河口からチェック
マゴチ1バラシ
シーバス1バラシ
おーまいがー
(その後,優しいお兄さんに
キャンの長靴が浸水…
- 2018年5月22日
- コメント(0)
GW後半 潮干狩り〜ヤエン
こんにちは、キャンです!
今回はGW後半戦の
潮干狩り〜初めてのヤエン
を書いていこうかと思います!
潮干狩りは釣りじゃないので思い出程度に
1回目はマテ貝メインに
2回目もマテ貝メインだと思ったら
アサリゾーンを見つけて
牡蠣も拾って
ウマウマでした!
————-
さて、ここからが本番のヤエン!!
ヤエンの楽しさは何…
今回はGW後半戦の
潮干狩り〜初めてのヤエン
を書いていこうかと思います!
潮干狩りは釣りじゃないので思い出程度に
1回目はマテ貝メインに
2回目もマテ貝メインだと思ったら
アサリゾーンを見つけて
牡蠣も拾って
ウマウマでした!
————-
さて、ここからが本番のヤエン!!
ヤエンの楽しさは何…
- 2018年5月8日
- コメント(1)
GW前半 熊野ボート~キャンプ
- ジャンル:釣行記
- (ソルト全般)
こんにちは,キャンです!!
GW前半は
熊野ゴムボートからの
串本田原の荒船キャンプ場でテント泊をして
彼女と遊んできましたのでその模様を…
完全に日が昇ってから安全を確認しながらエントリー
まずはエコギア バグアンツの8号テキサスから
2投目ぐらいで
30弱の良い奴!!
シャロー帯よりもカケアガリの下ぐらいで
…
GW前半は
熊野ゴムボートからの
串本田原の荒船キャンプ場でテント泊をして
彼女と遊んできましたのでその模様を…
完全に日が昇ってから安全を確認しながらエントリー
まずはエコギア バグアンツの8号テキサスから
2投目ぐらいで
30弱の良い奴!!
シャロー帯よりもカケアガリの下ぐらいで
…
- 2018年5月1日
- コメント(1)
ただただ磯歩き
- ジャンル:日記/一般
- (ソルト全般)
こんにちは,キャンです!!
ハリル監督解任………!!!!
手の内隠している感じの監督でしたので
W杯で本領発揮を期待していたのですが…
本日はサッカーの話題からはいってみましたwww
先週末は後輩ブストスと地磯へ行ってきました
荒れ予報でしたので
ヒラも意識しての青物狙い
昔のログで
キスバイトがなんちゃらかんちゃ…
ハリル監督解任………!!!!
手の内隠している感じの監督でしたので
W杯で本領発揮を期待していたのですが…
本日はサッカーの話題からはいってみましたwww
先週末は後輩ブストスと地磯へ行ってきました
荒れ予報でしたので
ヒラも意識しての青物狙い
昔のログで
キスバイトがなんちゃらかんちゃ…
- 2018年4月9日
- コメント(0)
花粉と戦いながら
- ジャンル:釣行記
- (ソルト全般, ホームシーバス(津市))
こんにちは、キャンです!!
どうした中日!!
開幕3連敗って…どうなってん
その分甲子園の三重はいい感じ!!
さてさて、釣りの方はといいますと
ブラックバスとメバリングとシーバスの3つに分けてお話しします
————-
ブラックバス欲が沸々と
短時間で野池に2回程行くが
魚の気配がコイしかない
「池の水全部抜く」やられ…
どうした中日!!
開幕3連敗って…どうなってん
その分甲子園の三重はいい感じ!!
さてさて、釣りの方はといいますと
ブラックバスとメバリングとシーバスの3つに分けてお話しします
————-
ブラックバス欲が沸々と
短時間で野池に2回程行くが
魚の気配がコイしかない
「池の水全部抜く」やられ…
- 2018年4月1日
- コメント(0)
どなん島
- ジャンル:釣行記
- (ソルト全般)
こんにちは、キャンです!!
日本最西端の地
八重山諸島の与那国島へ行ってきました!
これまで
離島に行くと海が荒れるキャンでしたが
今回は見事!天気に恵まれました!
荒れ男は誰だったのか?www
釣果としては乏しいですが
得るものは大きく、次に必ず生かすことができる遠征でした
反省点を含めながら
簡単に振り返っ…
日本最西端の地
八重山諸島の与那国島へ行ってきました!
これまで
離島に行くと海が荒れるキャンでしたが
今回は見事!天気に恵まれました!
荒れ男は誰だったのか?www
釣果としては乏しいですが
得るものは大きく、次に必ず生かすことができる遠征でした
反省点を含めながら
簡単に振り返っ…
- 2018年3月20日
- コメント(2)
寒グレ No.5
こんにちは、キャンです!
先週末も寒グレ狙いで
ウキを浮かべてきました!
3/24 熊野地磯
お久しぶりです。の先輩の車に乗り込み出発です!
車が変わっても置き物は変わらずの可愛さ‥
最初の仕掛けはG4のウキ下3ヒロ
小さいウキで足もと狙いでしたが
沖の潮目が気になる‥
開始早々G2でウキも大きいものへ変更
色々試すも…
先週末も寒グレ狙いで
ウキを浮かべてきました!
3/24 熊野地磯
お久しぶりです。の先輩の車に乗り込み出発です!
車が変わっても置き物は変わらずの可愛さ‥
最初の仕掛けはG4のウキ下3ヒロ
小さいウキで足もと狙いでしたが
沖の潮目が気になる‥
開始早々G2でウキも大きいものへ変更
色々試すも…
- 2018年3月3日
- コメント(2)
最新のコメント