プロフィール

藤原とーる

岡山県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:0
  • 総アクセス数:3795

QRコード

☆オオニベ☆を仕留める(土佐のサーフにて!?)

  • ジャンル:釣行記
そして翌日(11/2)


激渋だったサーフを捨てて、やって来ました新たなサーフ。

夕方明るいうちに、地形と流れの向きを確認。



良い!!


9月に来た時と比べて、格段に 良い!!



これは出るね!!



間違いなく!!


平は必ず廻って来るはず!!




ひとまず腹ごしらえをして、太陽が沈むのを待つ。



つるべ落としで日が沈み、サーフに出撃エントリー



自分の考えてる地合までかなりの時間はあるが、ナイスなポジションをキープしたいんで、早めにポイントに入場。



地合までへろへろ投げて気力と体力温存しとこ。


・・・


そして数時間


・・・


地合までへろへろやるつもりが、あちこち歩きまくっては投げ、いろいろ実験、なんか気合い入れてガッツリやっちゃいました。


しかしやはりと云うかお魚からの返答は何も無し。





そして地合の刻





明らかに雰囲気変わって来ました。


波、流れ明らかに微妙に激変


これ、この感じ、昨日は無かったこの感じ。ず〜と待っていたような気がする。


絶対来るはず


間違いない


 来い


 来い


 来る




・・・



・・・




 ガーン!!




 キター!!




この時!! この瞬間!! を待っていた!!




 ゴガンガンガンガン!!




頭を振ってるのが伝わって来る



間違いない平じゃ〜!!



強引に一気にポンピングで寄せる


70くらいの平?

 しかしあいにく波は無し、案の定波打ち際から寄って来ない

ぐずぐずしてたらバラしちまう・・・


よし!例の後ろ下がり戦法じゃ!!


ずりずり


ずりずり


そして白い魚体が砂上に上陸!!





よしゃ〜!!


平ゲッチュ〜!!





マッハで駆け寄ると、



 ???



なんですか?これは?




Vg9tQdOygkFof9YSfOXy_480_480-47025e0c.jpg




目ん玉がピンク色に輝いてる


『ニベ』


どっからどうみても



『ニベ』


それも


 オオニベ!!


c9y35ocUTNb6HDBeQ3UC_480_480-a9aa720f.jpg


よく宮崎の写真見てたからね、すぐにピーンと来ました。


沖では釣れると聞いていたが、まさかこんなところで釣れるとは・・・それも自分にヒットするとは・・・


なんか信じられん、というか訳判らん



いつかは宮崎の地で狙ってみたいと思っていたお魚、憧れのお魚が土佐の地で自分の足下に転がってる



 正に夢みたいだ



何はともあれ、やったぜ!!




 感動した!!




7w92D2KVoRLhzyw9xJwu_480_480-04f7c320.jpg


このサイズが釣れたと言う事は、宮崎同様、この土佐のサーフにも確実にメーターを超える巨大なやつが潜んでいるはず。


もしや去年切られた何発も もしかして・・・



なんか土佐のサーフにまたひとつでっかい可能性を見た気がする。



サイズ的には大ニベというか中ニベでしたが、自分的にある意味アカメ以上に価値が有るんじゃないかと思ってます。




オオニベにスタンディングオペレーション!!

ウオ〜!!パチパチ・・・!!

そして自分にもスタンディングオペレーション!!

ウオ〜!!パチパチ・・・!!



これ一匹で大満足、感無量、よって納竿、撤収、一眠りして帰路に就きました。




ROD : ダイコー レガーロ FZ-R106 
REEL : ダイワ セルテート 2500R-CUSTOM
LURE : ビーマッチ(スカジットデザインズ)




 補足、オオニベについて

 船では釣れると言うのは聞きますが、サーフではみんな口を揃えて聞いた事が無いと言う、連日誰かしキャストしてるのに釣れてないというのは単に絶対数が少ないのか、時期、潮回り、棚の問題なのか、なんかふつふつと興味が湧いてきますね。
 そして引きはあのサイズで平の70クラスぐらい。
サイズの割に大した事はない。
 ルックスは凶悪というか底意地が悪い感じ? 平の目が大っきくて可愛い銀ぴか具合、アカメの惚れ惚れするスーパーカーみたいなカッチョ良さとは全然違いますね。
 歯が結構すごかった。ビーマッチョがボロボロに・・・
 あとなんか身体弱そう、鱗がぽろぽろ取れます。(アカメの鋼鉄さが異常?)
 喰う為に持ち帰りましたが、いまいち味が判らないんで他家にプレゼントしました(ひで〜)。しかし翌日、メチャクチャ美味かったという知らせが!!ネットで調べると確かに美味とある。 
失敗したぜ!!

 こんなとこ



















コメントを見る